「つ~まま」さんのブログ一覧
-
2018年01月13日 18:22 コメント 23 件 「冬牡丹」と「寒牡丹」はどう違う?
昨日は 新年会をやりましょう~ と お誘いあり 東京上野に行ってきました。 新しくお会いする方も二名いらして 始めましての ご挨拶の後 以前にも入ったことのある 東照宮ぼたん苑へ ちょうど見ごろの たくさんの牡丹が咲いてて 私達をお出迎えしてくれる。 そこで目にした 牡丹には 早春に咲く 二期咲きの 品種があって このうち低温で開花した 冬咲きのものを 「寒牡丹」と呼ばれている。 それに対して 春と夏に 寒冷地で 開花を抑制し 秋に温度調整して 冬に開花させる 特殊な栽培の技術で咲かせたものを 「冬牡丹」という。 花の少ない冬に 縁起花として 育成された「冬ぼたん」をたっぷり 眺めることができました 「冬牡丹」と「寒牡丹」の違いも知って!! 30分待ちで 食べたランチの 韻松亭の「花籠膳」も 美味しかった。 夕方 入った喫茶 「ルノアール」でも しばし おしゃべりに花が咲き 楽しい時間は あっという間に~ 過ぎていきました。 \(^o^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2018年01月10日 13:04 コメント 16 件 どんど焼き♪~
今日は 2ヶ月に一度の コミュニティハウスのお掃除の日 いつもお稽古で 場所を借りるので 布夢彩画からも3名が参加 9時半に集合して 一時間 花壇のお花を植え替えたり 落ち葉拾い 今回は 「どんど焼き」もあるので 小学生もお掃除に参加してくれる。 10時30分 どんどやきのやぐらを組んで 火をつけてくれたが 強風と 火の勢いで 倒れてしまったが 持ち寄った正月飾り・しめ縄・書初めなど どんどん焼かれてゆく 寒くて手がかじかんでいたので 温まりながら 棒の先のお餅を 小学生 大人も一緒になって 熱いの我慢して焼きました この「どんど焼き」には お正月飾り・しめ縄を 燃やすことで お家に 来てくれた 年神様が 煙に乗って 無事に天に 帰れますように 書初めを燃やすのは 煙が上に登れば登るほど 字が上手になると そんな いわれがあるようです そして棒の先につけたお餅を食べると 一年が健康で 虫歯にもならないと そんなご利益もあるようです。 コミュニテイーの係りの方が 今年一年 よろしくお願いします♪と お茶・お菓子のお土産のほかに お餅の入った お雑煮も用意して くれたんですよ~ 嬉しいですね~ \(^o^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2018年01月06日 17:07 コメント 17 件 ♪横浜スタイル展
夜にお稽古する 布夢彩画仲間のある一人が 娘の結婚した婿殿の叔母様が 今 そごうギャラリーで 展覧会を開いてるので 行きませんかと誘われて 5日 教室仲間6人で 「池田重子 横浜スタイル展」へ 行ってきました。 彼女は 「昔きもの」ブームの 火付け役でもあり 明治・大正・昭和の 「きものが最も輝いていた時代」の逸品が 彼女の手にかかると 平成流に 「現代KIMONO」として 新たな魅力によみがえり 多くの女性の心をとらえ 二年前 重子さん(1925~2015)は 亡くなられましたが 今は次女の 池田由紀子さんが 池田スタイルを 引き継がれ 美容家IKKOさんのために デザインしたという着物も 150点の陳列の中に 飾られていました。 どの着物も 素敵で 色彩・絵模様 惹きつけられるが たくさんありました。 相変わらず 池田重子人気は高く 我々年代が多いが 若いお嬢さんもいる。 一緒に行った仲間も一人 着物姿で現れ 会場の中にもたくさんの方が 草履に着物姿で・・・ あれ~ いまはいつ? 異次元の空間に浸り 洋服でいる今 不思議な時間でしたが 着物って やっぱり素敵ですね~ そのあと 10階のレストラン街で ランチを6人で!!ヽ(^o^)丿
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2018年01月04日 12:14 コメント 24 件 もう~ 4日?
本年も よろしくお願いいたします パソコンを開けない 3日間 あっという間に 過ぎ去りました 2日の日は 息子夫婦 娘と大学生の孫 そして 主人の妹たちと みんなで集まって 家族水入らずの ささやかな 新年会となり 私は おせちだけを取り寄せて 娘からは 蟹とビールが届き 息子からが 豪勢な山形牛のおみやげで すき焼き鍋 でした。 みんなは 夜の 食事が終ったら それぞれの家に帰りましたが 娘と大学生の孫 2日も泊まり 3日も泊まって やっと今 帰り ホッとしてる ところです。 ( ◠‿◠ ) でもいる間に スマホで撮った写真を ラインでパソコンに送って ピクチャーに 保存する方法を 教えてもらったり カメラがなくても こんな便利な やり方があるのかと 何故か納得の 嬉しい 年明けと なりました 今年もよろしくお願いします。 \(^o^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2017年12月30日 11:34 コメント 18 件 冬の枯れ枝に~♪~
27日には お稽古が 全部終わりました。 28日29日 お掃除や買い物も ほとんど済ませて 今日 四季の森公園を 一時間ほど 歩いてみました。 紅葉のときに ウオーキングしたけど あれから一ヶ月 どこを見ても すっかり冬景色に変身で 淋しい景色になってる。 池の途中で 鯉や亀を眺めていると 目の前を小鳥が飛んでいく そして 枯れ枝に止まって「チッ、チッ」と 小さな声で鳴いてる! カメラ持ってる人が 3~4人レンズ向けて 「アッ カワセミだ」と 私も 急いで バックからカメラ取り出し 写真を撮りました。 やっぱり綺麗! いつもと違う場所でしたが 会えて嬉しい! 17㎝ほどの 小さくて可愛い この鳥に すっかり魅せられていた お腹はオレンジ色 羽は鮮やかな青緑 長いくちばしが 特徴! 「飛ぶ宝石といわれるヒスイ色」その美しさには 納得です。 今日は 鳴く声も耳にして 今年最後の ラッキーでした。
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2017年12月26日 18:39 コメント 18 件 12月25日に♪~
昨夜 クリスマスをやりましょう~ と 娘が 声をかけてくれた !! 孫には 温かいスヌードのプレゼントを持って~ 娘には 赤ワイン 婿殿には 宝くじ10枚を・・・ シャンパンを開けてくれて まずは 乾杯です。 ♪~ サラダは 三種類用意してくれて 生ハムとサーモン チーズとトマト そして生野菜のセロリと緑の野菜がいっぱい 大きな鳥は 丸一羽を オープンで焼いて・・・ (^^♪ その他 おでんや 他のおかずも いっぱい あったけど シャンパンから ビールとワインで 飲むのに夢中になって! カメラ 買い換えたら 連写になったりして 使いこなせず ツリーのケーキと 前日の 有馬記念の 写真になってしまいました。 キタサンブラックは やっぱり 強いね~ !! \(^o^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2017年12月23日 17:09 コメント 14 件 いま、むかし、みらい~
今日 ちょっと 用事があったので 横浜高島屋へ行ってきました。 8階のギャラリーで 「いま、むかし、みらい 大相鉄展」をやってたので 立ち寄ると 今年の12月18日で 創立100周年を迎える 記念として お客様への 感謝を込めての 大展覧会の開催と もう~ すごい人・人・人 数々の写真と資料で 相鉄グループの歴史 相鉄線の駅や 横浜西口の変容を紹介 そして今 嬉しいことに 東京都心へ相互乗り入れや ホテルの全国展開など。 子供が喜んでいたのは 運転士が使う 本物のシュミレーターを体験できたり 相鉄キャラクターの オレンジ色のぬいぐるみ 「そうにゃん」にも会えます 祭日で 入場料無料なので こんなに 混んでいるのかしら? びっくりです。 いつも 相鉄を利用する 私にとって ゆっくり眺めながら 100年の歴史を 知ることができる いい機会となりました。 \(^o^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2017年12月18日 19:02 コメント 22 件 ♪「幸せを呼ぶフクロウ」と
いつも 今の時期になったら 北海道の知人から お豆が届く 今年も そろそろ くるかな? と 心待ちにしてたら・・・ お手紙が添えられて 大きな缶の荷物が届く 中をあけて びっくり!! お豆ではなく フクロウのストラップが~ 手紙には 春から体調を崩して 入退院を繰り返していたが 今は退院して 室内で静かに暮らしています。 奥さま・娘さんたちの 手厚い見守りのおかげで どうにか頑張ってると 幸いに 転移はしてないので 安堵しながら こんなものを作ってみました 風で折れた小枝を集めて パーツを作り「幸せを呼ぶフクロウ」と 名付けて。 彼は 北海道実家近くの 幼馴染みで 室蘭消防署長を 停年まで勤めて その後 登別の湿原公園の ボランティア活動を17年 こんなアイデアを 発想したのでは・・・ お豆を送れなくてごめん 車の運転も 返上して 今は 皆さまのそばに小さな幸せを 呼び込んでくれることを願って フクロウを お届けしますと 50個のストラップが~ \(^o^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2017年12月14日 10:40 コメント 20 件 干支づくり♪~
水曜日は 瀬谷教室の おけいこ日です。 今 どこの教室でも 来年の干支 「いぬ」を 作っています。 見本用に 2~3点作って 持っていきましたが 新しい方も2名いるので 簡単にできる 白くて可愛い 犬張り子を選んで 作ってみました。 1時から始めて4時まで 3時間の間に みなさんがほとんど できあがり できてない方は もう一度 おけいこ日あるので そのとき仕上げましょうと。 ハワイ・沖縄旅行へ行ってきたと 2人の方から差し入れあり 3時のおやつつき 旅行の楽しい お話しを聞きながら 一生懸命 手を動かしています。 おしゃべりも 楽しく おけいこ風景を 写真に撮ってきました。 \(^o^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2017年12月10日 15:44 コメント 18 件 やっと四軒目で!
昨夜は 元ダンス仲間が 忘年会やりましょうと 集まりました。 だけど 急に決めて 予約もしてないので 中山駅に集まったのは6時30分 一軒目「魚民」満席で断られ 二軒目「庄や」ここも満席でと 断られる 三軒目「とりいちず」ここも土曜日は 予約だけしか お受けできませんと! 男4人 女4人 8人でぞろぞろと 四軒目「わん」で やっと 入れてもらえた。 夏に暑気払いをして 5か月ぶりに会った8人 飲んで~ 食べて~ おしゃべり~ 7時に飲み始めて 大盛り上がりの 2時間と30分 これから カラオケへ~ の 声もありましたが 明日仕事という人に合わせて また 皆で会いましょうね~ ほろ酔い機嫌で 9時半には 解散!! でも 楽しかった~ \(^o^)/ そして 今日は のんびりと 押入れの天袋から クリスマスグッズを 引っ張り出して どこへ置いて 飾ろうかな? と 思案中!! 可愛い小物を 眺めながら 思わず写真を撮る~ (^^♪
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん