イオンスタイル東神奈川教室
つ~まま さん
♪「幸せを呼ぶフクロウ」と
2017年12月18日 19:02


いつも 今の時期になったら 北海道の知人から お豆が届く
今年も そろそろ くるかな? と 心待ちにしてたら・・・
お手紙が添えられて 大きな缶の荷物が届く 中をあけて びっくり!!
お豆ではなく フクロウのストラップが~ 手紙には 春から体調を崩して
入退院を繰り返していたが 今は退院して 室内で静かに暮らしています。
奥さま・娘さんたちの 手厚い見守りのおかげで どうにか頑張ってると
幸いに 転移はしてないので 安堵しながら こんなものを作ってみました
風で折れた小枝を集めて パーツを作り「幸せを呼ぶフクロウ」と 名付けて。
彼は 北海道実家近くの 幼馴染みで 室蘭消防署長を 停年まで勤めて
その後 登別の湿原公園の ボランティア活動を17年 こんなアイデアを
発想したのでは・・・ お豆を送れなくてごめん 車の運転も 返上して
今は 皆さまのそばに小さな幸せを 呼び込んでくれることを願って
フクロウを お届けしますと 50個のストラップが~ \(^o^)/
今年も そろそろ くるかな? と 心待ちにしてたら・・・
お手紙が添えられて 大きな缶の荷物が届く 中をあけて びっくり!!
お豆ではなく フクロウのストラップが~ 手紙には 春から体調を崩して
入退院を繰り返していたが 今は退院して 室内で静かに暮らしています。
奥さま・娘さんたちの 手厚い見守りのおかげで どうにか頑張ってると
幸いに 転移はしてないので 安堵しながら こんなものを作ってみました
風で折れた小枝を集めて パーツを作り「幸せを呼ぶフクロウ」と 名付けて。
彼は 北海道実家近くの 幼馴染みで 室蘭消防署長を 停年まで勤めて
その後 登別の湿原公園の ボランティア活動を17年 こんなアイデアを
発想したのでは・・・ お豆を送れなくてごめん 車の運転も 返上して
今は 皆さまのそばに小さな幸せを 呼び込んでくれることを願って
フクロウを お届けしますと 50個のストラップが~ \(^o^)/
たけさん
こんにちは (*^-^*)
たけちゃんは クリスマスもお正月も お仕事忙しいの?
27日におけいこ 入ってるけど 年内これでおしまい!
私は のんびりできるので 今はゆっくり お掃除です。
お正月も 4日まで 自宅でのんびり・・・
いつもコメント ありがとう~
こんにちは (*^-^*)
たけちゃんは クリスマスもお正月も お仕事忙しいの?
27日におけいこ 入ってるけど 年内これでおしまい!
私は のんびりできるので 今はゆっくり お掃除です。
お正月も 4日まで 自宅でのんびり・・・
いつもコメント ありがとう~
つ~ままさ~ん☆~ ブログにコメント嬉しい~です(^^)/♬~♡~ 元気をもらいましたよ(*^_^*)♬~♡~ つ~ままさんも風邪、引かないでね(#^^#)♡~♡~♡~
ヒマリッコ さん
こんにちは (*^-^*)
毎年届くお豆が もう~来ない? それはちょっと
さびしいことですけど 15年も続けて送ってくれたことに 感謝!
あちこち 走り回って いいお豆を探して 都会では買えない贅沢を
させてもらったんですもの 今まではね~ もう充分なのに またまた
このように 心温まる ストラップが~ 嬉しい限りです! \(^o^)/
こんにちは (*^-^*)
毎年届くお豆が もう~来ない? それはちょっと
さびしいことですけど 15年も続けて送ってくれたことに 感謝!
あちこち 走り回って いいお豆を探して 都会では買えない贅沢を
させてもらったんですもの 今まではね~ もう充分なのに またまた
このように 心温まる ストラップが~ 嬉しい限りです! \(^o^)/
ストロングさん
こんにちは (*^-^*)
ほんとう しっかり療養して 元の元気なお身体に戻って
もらいたいです お礼のはがきに そう記しました。 (^_-)-♥
もう~ 運転できない 豆送れないよ~ だけでいいのに・・・
素敵な ストラップをいっぱい作ってくださり 感激してます。
お稽古はじめに みなさんに プレゼントしようと思って!
こんにちは (*^-^*)
ほんとう しっかり療養して 元の元気なお身体に戻って
もらいたいです お礼のはがきに そう記しました。 (^_-)-♥
もう~ 運転できない 豆送れないよ~ だけでいいのに・・・
素敵な ストラップをいっぱい作ってくださり 感激してます。
お稽古はじめに みなさんに プレゼントしようと思って!
white さん
こんにちは (*^-^*)
そう~ この幼馴染の方 娘さんが二人いて そのどちらかと同居
停年退職しても 大きな湿原公園の ボランティア活動が忙しくて
小学生などの ガイドさんが楽しいって お手紙いただいてたの。
私も この年になっても やることがいっぱいあり 有り難いね~
なんて 会話してたのよ~ 一年前には・・・ 心温まるストラップ
喜んで 受け取りました。 \(^o^)/
こんにちは (*^-^*)
そう~ この幼馴染の方 娘さんが二人いて そのどちらかと同居
停年退職しても 大きな湿原公園の ボランティア活動が忙しくて
小学生などの ガイドさんが楽しいって お手紙いただいてたの。
私も この年になっても やることがいっぱいあり 有り難いね~
なんて 会話してたのよ~ 一年前には・・・ 心温まるストラップ
喜んで 受け取りました。 \(^o^)/
おとちゃん さん
こんにちは (*^-^*)
その方 室蘭に住んでいたのですが 娘さん家族が住む登別に
越したと聞いて 温泉の出るいい所ね~ と思っていましたら
体調崩して 長期の入院と・・・ 人にやさしく 前向きな彼は
手作業で こんな 可愛いストラップ 作っていたんですよ!
有り難くいただいて お稽古の生徒さんに 差し上げます。
こんにちは (*^-^*)
その方 室蘭に住んでいたのですが 娘さん家族が住む登別に
越したと聞いて 温泉の出るいい所ね~ と思っていましたら
体調崩して 長期の入院と・・・ 人にやさしく 前向きな彼は
手作業で こんな 可愛いストラップ 作っていたんですよ!
有り難くいただいて お稽古の生徒さんに 差し上げます。
yu-min さん
こんにちは (*^-^*)
気持ちが 嬉しいですね~ お豆が好きだと聞いて お豆が~
それをできなくなったら こんなこと やってみました と!
持つべきものは “友” 離れていても 気がけてくれる・・・
そんな嬉しいストラップが 50個も届いて 感激してました。(∩´∀`)∩
yu-minさん 二日酔いしなかった? 食べて~飲んで~カラオケと?
こんにちは (*^-^*)
気持ちが 嬉しいですね~ お豆が好きだと聞いて お豆が~
それをできなくなったら こんなこと やってみました と!
持つべきものは “友” 離れていても 気がけてくれる・・・
そんな嬉しいストラップが 50個も届いて 感激してました。(∩´∀`)∩
yu-minさん 二日酔いしなかった? 食べて~飲んで~カラオケと?
うめちゃんさん
こんにちは (*^-^*)
毎年 今の時期になると 4~5種類の 採れたてのお豆が届き
すごく 嬉しかったの~ それが今年は どうしたんでしょう?
と 思ってた矢先に ・・・ フクロウは縁起物とストラップを
これまた 嬉しい贈り物 年があけたら お教室でみなさんに
配ろうと 思っています。。。 (∩´∀`)∩
こんにちは (*^-^*)
毎年 今の時期になると 4~5種類の 採れたてのお豆が届き
すごく 嬉しかったの~ それが今年は どうしたんでしょう?
と 思ってた矢先に ・・・ フクロウは縁起物とストラップを
これまた 嬉しい贈り物 年があけたら お教室でみなさんに
配ろうと 思っています。。。 (∩´∀`)∩
つ~ままさまへ
北海道の、幼なじみから届いた荷物の中身は何と!
病気療養中の彼からは、手作りの「フクロウ」のストラップが。
その数「50個」とは。
幸せを呼ぶ『ふくろう』
頂いた方達の喜ぶ顔が目に浮かびます。
今後も、しっかり療養をして元の元気な体に戻ってもらいたいものですね。
北海道の、幼なじみから届いた荷物の中身は何と!
病気療養中の彼からは、手作りの「フクロウ」のストラップが。
その数「50個」とは。
幸せを呼ぶ『ふくろう』
頂いた方達の喜ぶ顔が目に浮かびます。
今後も、しっかり療養をして元の元気な体に戻ってもらいたいものですね。
まさこさん
こんにちは (*^-^*)
私達の年代 便りないのは 元気な証拠と 筆不精してましたら
そうは いきませんでした こう お手紙いただいて びっくり!
でも お豆は送れないけど ストラップ作りはできると~ (^^♪
それも 1個作るも 50個作るもおんなじ~ どうぞ 生徒さんに
倖せを おすそ分けしてね~と 嬉しいフクロウが 届きました。
こんにちは (*^-^*)
私達の年代 便りないのは 元気な証拠と 筆不精してましたら
そうは いきませんでした こう お手紙いただいて びっくり!
でも お豆は送れないけど ストラップ作りはできると~ (^^♪
それも 1個作るも 50個作るもおんなじ~ どうぞ 生徒さんに
倖せを おすそ分けしてね~と 嬉しいフクロウが 届きました。
michan さん
こんにちは (*^-^*)
今年は 夏の雨続きで お豆の作が よくないことや 高齢化で豆作り
する人も減ってきて どこに聞いても お豆がなくて とっても 残念!
もうこないと思うと すごく さびしいですね~ michan も探してたの?
やっぱり どこにも売ってなかった~ と ・・・ 病を克服して
こうやって ストラップ作りしてくれた 友に感謝です!! \(^o^)/
こんにちは (*^-^*)
今年は 夏の雨続きで お豆の作が よくないことや 高齢化で豆作り
する人も減ってきて どこに聞いても お豆がなくて とっても 残念!
もうこないと思うと すごく さびしいですね~ michan も探してたの?
やっぱり どこにも売ってなかった~ と ・・・ 病を克服して
こうやって ストラップ作りしてくれた 友に感謝です!! \(^o^)/
たけさん
こんにちは (*^-^*)
手作りの こんな可愛いストラップ びっくりしましたが~ (^^♪
折れた小枝 捨てればゴミですが 生かして何かを作りたいと
ネーミングもいいね~ 「幸せを呼ぶフクロウ」と名付けるなんて・・・
皆さんに喜んでもらえれば 嬉しいって ずっと ボランティア活動を
してたのよ~ 頭が下がります。 これからも お元気でいてほしいです。
こんにちは (*^-^*)
手作りの こんな可愛いストラップ びっくりしましたが~ (^^♪
折れた小枝 捨てればゴミですが 生かして何かを作りたいと
ネーミングもいいね~ 「幸せを呼ぶフクロウ」と名付けるなんて・・・
皆さんに喜んでもらえれば 嬉しいって ずっと ボランティア活動を
してたのよ~ 頭が下がります。 これからも お元気でいてほしいです。
てるちゃんさん
こんにちは (*^-^*)
いいわね~ てるちゃんは 大きな丹波の黒豆と昆布をいただいたの?
そして 花豆も 煮て食べましたか? 柔らかくて美味しいよね~ (^_-)-♥
私の家族も お豆食べるの みんな 大好きです でもこれから来ないので
お店で探して 買ってくるわ~ たくさん届いた「幸せを呼ぶフクロウ」は
お教室に持って行って みなさんに 差し上げようと思っています。 \(^o^)/
こんにちは (*^-^*)
いいわね~ てるちゃんは 大きな丹波の黒豆と昆布をいただいたの?
そして 花豆も 煮て食べましたか? 柔らかくて美味しいよね~ (^_-)-♥
私の家族も お豆食べるの みんな 大好きです でもこれから来ないので
お店で探して 買ってくるわ~ たくさん届いた「幸せを呼ぶフクロウ」は
お教室に持って行って みなさんに 差し上げようと思っています。 \(^o^)/
ららさん
こんにちは (*^-^*)
幼馴染って いいよね~ おじいちゃん・おばあちゃんになってるのに
昔のまんまに 〇〇ちゃん・〇〇ちゃんと 呼び合って 会話が弾む!
お豆 送ってもらうの恒例になってて 送れなくてごめんの お手紙に
びっくりするやら 連絡もせずに 申し訳ないやらで 恐縮してます。
人生いろいろ ありますね~ 昨日は ゆっくり おしゃべりできて
いい気分転換できました そして いろいろと ありがとう~ \(^o^)/
こんにちは (*^-^*)
幼馴染って いいよね~ おじいちゃん・おばあちゃんになってるのに
昔のまんまに 〇〇ちゃん・〇〇ちゃんと 呼び合って 会話が弾む!
お豆 送ってもらうの恒例になってて 送れなくてごめんの お手紙に
びっくりするやら 連絡もせずに 申し訳ないやらで 恐縮してます。
人生いろいろ ありますね~ 昨日は ゆっくり おしゃべりできて
いい気分転換できました そして いろいろと ありがとう~ \(^o^)/
雅さん
こんにちは (*^-^*)
もう~ 15年くらい前に 北海道に行った時 幼馴染の仲間と会って
3人であちこち 観光したことがあったの そのとき お土産屋さんで
お豆が欲しいと 店員さんと会話してたら この方が 聞いててくれて
後で道の駅から 送ってあげると それから毎年 送り続けてくれたの。
もう~ お豆は来ないけど こんなにたくさん 「ふくろう」が~ \(^o^)/
こんにちは (*^-^*)
もう~ 15年くらい前に 北海道に行った時 幼馴染の仲間と会って
3人であちこち 観光したことがあったの そのとき お土産屋さんで
お豆が欲しいと 店員さんと会話してたら この方が 聞いててくれて
後で道の駅から 送ってあげると それから毎年 送り続けてくれたの。
もう~ お豆は来ないけど こんなにたくさん 「ふくろう」が~ \(^o^)/
つ〜ままさん
こんにちは〜♪
いつもと違う…って何かが起きてるんですね
ご家族の支えもあって
前向きに生きて見える幼馴染さん 素晴らしいですね〜☆
お豆はないけれど
心のこもった50個ものフクロウのストラップ!
つ〜ままさんへの素敵なプレゼント
つ〜ままさんから
沢山の方々に幸運のお裾分けリレーですね〜☆
しっかりご養生なさって
お元気になっていただきたいですね!!
こんにちは〜♪
いつもと違う…って何かが起きてるんですね
ご家族の支えもあって
前向きに生きて見える幼馴染さん 素晴らしいですね〜☆
お豆はないけれど
心のこもった50個ものフクロウのストラップ!
つ〜ままさんへの素敵なプレゼント
つ〜ままさんから
沢山の方々に幸運のお裾分けリレーですね〜☆
しっかりご養生なさって
お元気になっていただきたいですね!!
つ〜ままさん
おはようございます(^_^)
毎年お豆が送られてきたの、ブログで拝見してました
体調を崩されて入退院を〜驚かれたでしょうね〜
小枝を集めてふくろうのストラップ〜こんなに沢山、時間と心がこもってますね
なんて素敵な贈り物でしょう〜幼馴染のお友達、ずーっとお元気で〜と願います(^.^)!
おはようございます(^_^)
毎年お豆が送られてきたの、ブログで拝見してました
体調を崩されて入退院を〜驚かれたでしょうね〜
小枝を集めてふくろうのストラップ〜こんなに沢山、時間と心がこもってますね
なんて素敵な贈り物でしょう〜幼馴染のお友達、ずーっとお元気で〜と願います(^.^)!
つ~ままさん
おはようございます
昨年 4種類の お豆が とどいたって
書かれてたのおぼえています
お豆の代わりに沢山の手作りストラップが
フクロウって 縁起良いんだものね
嬉しい 贈り物ですね
大きな病気 を 転移してないって言う報告も
嬉しいですね
十分に療養していただきたいですね
おはようございます
昨年 4種類の お豆が とどいたって
書かれてたのおぼえています
お豆の代わりに沢山の手作りストラップが
フクロウって 縁起良いんだものね
嬉しい 贈り物ですね
大きな病気 を 転移してないって言う報告も
嬉しいですね
十分に療養していただきたいですね
つ〜ままさん〜
おはようございます(^O^)
そうね〜毎年北海道産のお豆が届くって覚えています。
今年は白豆早くから探したんだけど何処にも売っていなかった。
農家の方に聞くと豆を作る方が減っているって
皆さん高齢化で農業が出来なくなってきているのかしら?
前向きなお友達、病を克服して尚、周りの皆様の健康や苦労を取り除くって「フクロウ」つくり、
素晴らしいですね〜
手作りで心こもったストラップ、嬉しいプレゼントですね〜
おはようございます(^O^)
そうね〜毎年北海道産のお豆が届くって覚えています。
今年は白豆早くから探したんだけど何処にも売っていなかった。
農家の方に聞くと豆を作る方が減っているって
皆さん高齢化で農業が出来なくなってきているのかしら?
前向きなお友達、病を克服して尚、周りの皆様の健康や苦労を取り除くって「フクロウ」つくり、
素晴らしいですね〜
手作りで心こもったストラップ、嬉しいプレゼントですね〜
わぁ~☆~ びっくりですね(^^)/♬~♡~ 超、ステキ☆!! 嬉しい~ですね(^^)/♬~♡~ 幸せを呼ぶフクロウ☆~ 感動です(*^_^*)♡~♬~ 寒いので、暖かくしておやすみなさ~い☆~(#^^#)♡~♡~♡~
つ~ままさん
こんばんは(*^_^*)
今日も楽しい時間を有難うございました~(^^♪
幼馴染みの方のお気持ち嬉しいですね~
豆は送れないけれどと、沢山の手作りストラップを
心がこもっている品物ですもの、温かみがあって
頂いても嬉しいですね。
50個もの量ではお時間も掛かったでしょうね~
例年、恒例になっている事で連絡がないと、何かが
起こっているんですね。
転移が無いとの事なので、充分養生して、長生き
して欲しいですね。
甘くて美味しいと喜んでいましたよ~
有難うございます~<(_ _)>
こんばんは(*^_^*)
今日も楽しい時間を有難うございました~(^^♪
幼馴染みの方のお気持ち嬉しいですね~
豆は送れないけれどと、沢山の手作りストラップを
心がこもっている品物ですもの、温かみがあって
頂いても嬉しいですね。
50個もの量ではお時間も掛かったでしょうね~
例年、恒例になっている事で連絡がないと、何かが
起こっているんですね。
転移が無いとの事なので、充分養生して、長生き
して欲しいですね。
甘くて美味しいと喜んでいましたよ~
有難うございます~<(_ _)>
つ~ままさん 今晩は (*^^)v
幼馴染の元消防所長さんが、毎年豆を送ってくれるのを
楽しみにしていて、届くとブログに載せていたので覚えています。
何と! 今年は入退院を繰り返していたとは、驚かれたでしょうね?
でも 何と前向きな幼馴染さんなの? ストラップを一つ作るにも
大変だと思うのに、50個とは驚いたでしょうね?
木彫りのふくろうは、さぞかし時間を掛けて作られたのでしょう
出来上がりも、素晴らしい~ やはり元々器用なんでしょうね?
ふくろうで、商売が出来そうね? ネットで販売したら売れそうよ。
幼馴染の元消防所長さんが、毎年豆を送ってくれるのを
楽しみにしていて、届くとブログに載せていたので覚えています。
何と! 今年は入退院を繰り返していたとは、驚かれたでしょうね?
でも 何と前向きな幼馴染さんなの? ストラップを一つ作るにも
大変だと思うのに、50個とは驚いたでしょうね?
木彫りのふくろうは、さぞかし時間を掛けて作られたのでしょう
出来上がりも、素晴らしい~ やはり元々器用なんでしょうね?
ふくろうで、商売が出来そうね? ネットで販売したら売れそうよ。
コメント
22 件