イオンスタイル東神奈川教室
つ~まま さん
いま、むかし、みらい~
2017年12月23日 17:09



今日 ちょっと 用事があったので 横浜高島屋へ行ってきました。
8階のギャラリーで 「いま、むかし、みらい 大相鉄展」をやってたので
立ち寄ると 今年の12月18日で 創立100周年を迎える 記念として
お客様への 感謝を込めての 大展覧会の開催と もう~ すごい人・人・人
数々の写真と資料で 相鉄グループの歴史 相鉄線の駅や 横浜西口の変容を紹介
そして今 嬉しいことに 東京都心へ相互乗り入れや ホテルの全国展開など。
子供が喜んでいたのは 運転士が使う 本物のシュミレーターを体験できたり
相鉄キャラクターの オレンジ色のぬいぐるみ 「そうにゃん」にも会えます
祭日で 入場料無料なので こんなに 混んでいるのかしら? びっくりです。
いつも 相鉄を利用する 私にとって ゆっくり眺めながら 100年の歴史を
知ることができる いい機会となりました。 \(^o^)/
8階のギャラリーで 「いま、むかし、みらい 大相鉄展」をやってたので
立ち寄ると 今年の12月18日で 創立100周年を迎える 記念として
お客様への 感謝を込めての 大展覧会の開催と もう~ すごい人・人・人
数々の写真と資料で 相鉄グループの歴史 相鉄線の駅や 横浜西口の変容を紹介
そして今 嬉しいことに 東京都心へ相互乗り入れや ホテルの全国展開など。
子供が喜んでいたのは 運転士が使う 本物のシュミレーターを体験できたり
相鉄キャラクターの オレンジ色のぬいぐるみ 「そうにゃん」にも会えます
祭日で 入場料無料なので こんなに 混んでいるのかしら? びっくりです。
いつも 相鉄を利用する 私にとって ゆっくり眺めながら 100年の歴史を
知ることができる いい機会となりました。 \(^o^)/
white さん
こんにちは (*^-^*)
横浜駅は 六つの鉄道会社が 乗り入れているんですよ~
東海道線 横須賀線 東急線 京急線 みなとみらい線 あと地下鉄
whiteさんは 新横浜から 鎌倉の方へ 行ったのね? それは JRの
横浜線から 横須賀線に乗り換えたのよ ちょっと 複雑でわかりずらい?
知ってる人に ついて歩くのが 一番いいね~ (∩´∀`)∩
こんにちは (*^-^*)
横浜駅は 六つの鉄道会社が 乗り入れているんですよ~
東海道線 横須賀線 東急線 京急線 みなとみらい線 あと地下鉄
whiteさんは 新横浜から 鎌倉の方へ 行ったのね? それは JRの
横浜線から 横須賀線に乗り換えたのよ ちょっと 複雑でわかりずらい?
知ってる人に ついて歩くのが 一番いいね~ (∩´∀`)∩
ミントさん
こんにちは (*^-^*)
ほんと お久しぶりね~ お元気でしたか?
淡路にお墓参りに 行ってきたブログ読んで 安心しました。
自分のお仕事 家事 そして お孫ちゃんの世話 これからもっと
忙しくなりますよ~ ミントちゃん いい気分転換しながら
楽しみましょうね~ 又 相鉄線乗りに来てね~ (∩´∀`)∩
こんにちは (*^-^*)
ほんと お久しぶりね~ お元気でしたか?
淡路にお墓参りに 行ってきたブログ読んで 安心しました。
自分のお仕事 家事 そして お孫ちゃんの世話 これからもっと
忙しくなりますよ~ ミントちゃん いい気分転換しながら
楽しみましょうね~ 又 相鉄線乗りに来てね~ (∩´∀`)∩
つ~ままさんおはようございます
お久しぶりになってしまって(^^ゞ
歴史のある鉄道会社なんですね
今年の秋は相鉄線乗れなったな(>_<)
来年は・・・乗って布夢彩画見に行きたいと
思ってます♪
鉄道好きには面白い催しですね
お久しぶりになってしまって(^^ゞ
歴史のある鉄道会社なんですね
今年の秋は相鉄線乗れなったな(>_<)
来年は・・・乗って布夢彩画見に行きたいと
思ってます♪
鉄道好きには面白い催しですね
ららさん
こんにちは (*^-^*)
昨日の祭日 ちょこっと 高島屋に寄ったんでけど もうすごい人
でも見たかったので 後ろからのぞき込んで 眺めてきました。
横浜西口は 相鉄が開発したと そのおかげで 高島屋もできて
お洒落な街に 変身したと~ ららさん 地元で よくご存知ね?
私 知らないことばかりで びっくりしながら~ \(~o~)/
こんにちは (*^-^*)
昨日の祭日 ちょこっと 高島屋に寄ったんでけど もうすごい人
でも見たかったので 後ろからのぞき込んで 眺めてきました。
横浜西口は 相鉄が開発したと そのおかげで 高島屋もできて
お洒落な街に 変身したと~ ららさん 地元で よくご存知ね?
私 知らないことばかりで びっくりしながら~ \(~o~)/
ストロング さん
こんにちは (*^-^*)
そうなんですよ 本当は 相模鉄道株式会社 略称が「相鉄」
神奈川県の 東部を走る 私鉄の 鉄道会社です。 (^_-)-♥
私もそうですが 息子と娘も この沿線の マンションに住み
全員が 相鉄線に お世話になってる 家族なんです! (∩´∀`)∩
今、工事中ですが もっと早く 東京都心乗り入れしてほしかった!
こんにちは (*^-^*)
そうなんですよ 本当は 相模鉄道株式会社 略称が「相鉄」
神奈川県の 東部を走る 私鉄の 鉄道会社です。 (^_-)-♥
私もそうですが 息子と娘も この沿線の マンションに住み
全員が 相鉄線に お世話になってる 家族なんです! (∩´∀`)∩
今、工事中ですが もっと早く 東京都心乗り入れしてほしかった!
yu-min さん
こんにちは (*^-^*)
我が地元の サンハート布夢彩画展 相鉄線の二俣川駅まで
見に来て いただき ありがとう~ 感謝です! (^_-)-♥
横浜駅 でっかくて 京急線と 相鉄線 一番離れているので
乗り換えが もう~ 大変と いつも 雅さんが 言ってた~
そんな 田舎の鉄道なんですよ~ \(~o~)/
こんにちは (*^-^*)
我が地元の サンハート布夢彩画展 相鉄線の二俣川駅まで
見に来て いただき ありがとう~ 感謝です! (^_-)-♥
横浜駅 でっかくて 京急線と 相鉄線 一番離れているので
乗り換えが もう~ 大変と いつも 雅さんが 言ってた~
そんな 田舎の鉄道なんですよ~ \(~o~)/
michan さん
こんにちは (*^-^*)
う~ん 乗ってるよ~ 昨年の10月に まめみさんと新横浜で降りて
横浜で 相鉄線に乗り換え 二俣川の展覧会に cinmiさんが連れて
きてくれたね! 一人じゃ わかりずらいけど~ ”(-””-)”
そうか~ お母様 生きていらしたら 100歳になるの?
どんな時代だったんでしょう? 思い出話したいね~ \(^o^)/
こんにちは (*^-^*)
う~ん 乗ってるよ~ 昨年の10月に まめみさんと新横浜で降りて
横浜で 相鉄線に乗り換え 二俣川の展覧会に cinmiさんが連れて
きてくれたね! 一人じゃ わかりずらいけど~ ”(-””-)”
そうか~ お母様 生きていらしたら 100歳になるの?
どんな時代だったんでしょう? 思い出話したいね~ \(^o^)/
うめちゃんさん
こんにちは (*^-^*)
この前 うめちゃんが新横浜で降りて JR横浜線に乗り換えて
東神奈川から横浜へ それから相鉄線で 二俣川まで来てくれて
ややっこしい所を 間違えずに来て うめちゃん すごいよ~ (^_-)-♥
その相鉄線が 100年を迎えて 展覧会をやってましたが
ゆっくり見たかったけど あまりにも人が多くて~ (∩´∀`)∩
こんにちは (*^-^*)
この前 うめちゃんが新横浜で降りて JR横浜線に乗り換えて
東神奈川から横浜へ それから相鉄線で 二俣川まで来てくれて
ややっこしい所を 間違えずに来て うめちゃん すごいよ~ (^_-)-♥
その相鉄線が 100年を迎えて 展覧会をやってましたが
ゆっくり見たかったけど あまりにも人が多くて~ (∩´∀`)∩
ヒマリッコさん
こんにちは (*^-^*)
我が家は この相鉄線を よく利用するので 興味を持って
見てきましたが 祭日で チビッ子が多くて もう大変!!
本物の運転席で シュミレーター体験には 30分待ちとか~
それでも お子さんは喜んで 参加してましたよ~ (^_-)-♥
こんにちは (*^-^*)
我が家は この相鉄線を よく利用するので 興味を持って
見てきましたが 祭日で チビッ子が多くて もう大変!!
本物の運転席で シュミレーター体験には 30分待ちとか~
それでも お子さんは喜んで 参加してましたよ~ (^_-)-♥
つ~ままさん
こんにちは(*^_^*)
高島屋で、相鉄の大相鉄展、をやっているのは
知っていましたが、行く機会が無くて・・・
良かったですか~
横浜の西口は相鉄が開発した街ですものね~
昔は東口が表玄関で、西口は改札が小さくて、高島屋も
洋裁学校の2年目に出来たんですよ。
ジョイナスも狭くてね・・・
東口に渡るには、別の場所にトンネルがあって、
其処から行きました。
西口がこんなになるとは、57年前は判らなかったです。
100年の歴史ですか~懐かしいです。
明日最後のお教室で、終って高島屋に行くので、
見て来ますね~(^^♪
こんにちは(*^_^*)
高島屋で、相鉄の大相鉄展、をやっているのは
知っていましたが、行く機会が無くて・・・
良かったですか~
横浜の西口は相鉄が開発した街ですものね~
昔は東口が表玄関で、西口は改札が小さくて、高島屋も
洋裁学校の2年目に出来たんですよ。
ジョイナスも狭くてね・・・
東口に渡るには、別の場所にトンネルがあって、
其処から行きました。
西口がこんなになるとは、57年前は判らなかったです。
100年の歴史ですか~懐かしいです。
明日最後のお教室で、終って高島屋に行くので、
見て来ますね~(^^♪
つ~ままさまへ
徳島県に住んでいるストロングなので
「相鉄」って、何かを省略して「相鉄」と呼ぶのか?と想いました。
「相鉄」グループが創立100周年のメモリアルで
「大相鉄展」を開催していたのですね。
嬉しいことに 東京都心へ相互乗り入れや ホテルの全国展開なども。
沢山の人出で、大盛況でしたね。
徳島県に住んでいるストロングなので
「相鉄」って、何かを省略して「相鉄」と呼ぶのか?と想いました。
「相鉄」グループが創立100周年のメモリアルで
「大相鉄展」を開催していたのですね。
嬉しいことに 東京都心へ相互乗り入れや ホテルの全国展開なども。
沢山の人出で、大盛況でしたね。
つ〜ままさん
こんばんは(^_^)
相鉄線は100年の歴史があるんですね。
つ〜ままさんの布夢彩画展に行くとき初めて乗ったのかな⁉︎
本物のシュミレータを体験できるとはお子さん達も大喜びでしょう
都心へとつなぐ路線〜本当に便利になりました。
こんばんは(^_^)
相鉄線は100年の歴史があるんですね。
つ〜ままさんの布夢彩画展に行くとき初めて乗ったのかな⁉︎
本物のシュミレータを体験できるとはお子さん達も大喜びでしょう
都心へとつなぐ路線〜本当に便利になりました。
つ〜ままさん〜
こんばんは(^O^)
私には馴染みのない相鉄線かな?
100周年記念賑わっていますね〜
本物のシュミレーターこれは男の子にはたまりませんね。
未来の運転士さんかもしれないですね。
かっこいい制服も並んでいます。
100年の歴史、母の生まれた頃って思うとどんな時代だったのかな〜
こんばんは(^O^)
私には馴染みのない相鉄線かな?
100周年記念賑わっていますね〜
本物のシュミレーターこれは男の子にはたまりませんね。
未来の運転士さんかもしれないですね。
かっこいい制服も並んでいます。
100年の歴史、母の生まれた頃って思うとどんな時代だったのかな〜
つーままさん
こんばんは
わぁ 喜びますよね
本物のシュミレーターを体験できるって
こどもさんの 目がキラキラするでしょう
相鉄線100年の歴史 思い出もいっぱい
懐かしいですね
こんばんは
わぁ 喜びますよね
本物のシュミレーターを体験できるって
こどもさんの 目がキラキラするでしょう
相鉄線100年の歴史 思い出もいっぱい
懐かしいですね
コメント
14 件