「aoyama」さんのブログ一覧
-
2018年01月01日 21:34 コメント 6 件 私の今年の初詣
朝なんとか四時に起きる事が出来ました、前夜に時刻表で調べていたので、初日の出に合わせて、京都五条大橋に行きまた。先客の方達が10人位場所どりをしていました、残念な事に曇り空なので初日の出は雲に隠れて見れず、それでも1時間待ちましたが、諦めて、何時ものお参りコースで帰宅しました、 帰宅後、お風呂を入れながらお雑煮を作りました、お風呂あがりにお雑煮とおせち料理を頂きましたが、睡魔に襲われ、片付けして3時まで爆睡です、起きて愛犬のアフロ君の新年のお散歩に、何かいつもよりアフロ君が元気がない、昨夜は睡眠不足の様です、 1枚目 五条大橋からの今年の初日の出 2枚目 珍しく清水寺に有る池に珍しく鷺が(確か鷺と思います) 3枚目 京都歌舞伎座の横のアーケドには早くもえべっさんの予定日が 少し吃驚です
メラード大和田教室aoyama さん -
2018年01月01日 00:11 コメント 6 件 私の年越
私の年越は何時もと変わらず、実兄(私より3歳上)の自宅でゆうしょくを頂いて、(ガキの使い、紅白)などを見ながら、年越し蕎麦を頂きます、今はこの兄が私の実家の様な家族です、この兄は私が小学六年生まで 同じ布団で寝て居ました、田舎の生活の時は私がガキ大将に虐められて泣いて帰ると必ずガキ大将に仕返しに行っていました、そんな優しくて面倒見が良い兄ですが何時も私はこの兄には何時も上目線で話をしてしまいます、すると兄が(おまえはいつも、くちがすぎるぞ、俺にも女房がおる、)と小さく義理姉に気遣って小声で囁きます、こんなワガママな私を心配してくれて居ます、一年前には兄が大病になりぶじに完治しました、兄に(おれよりも、1日でも後に逝ってや)と言ったら、無理するな健康に気を付けろよ、 この歳になっても兄に甘える弟です、帰りには 何時も義理姉がおせち料理を作ってくれます、有難いですね 明日は四時起き、お先祖さんと母親と兄(長男、次男)に新年の挨拶に行き帰りに初詣をして帰る予定です、起きれるかな?心配です。 義理姉が作って頂いたおせち料理です。
メラード大和田教室aoyama さん -
2017年12月30日 20:53 コメント 7 件 孫に弱い実姉
きょうは朝から掃除していたら、姉からの電話、昼から餅つき機で餅をつくから手伝いに来いと呼びたし、今年は後片付けが大変だからつかないと、2、3日前に言ってたのに、何でと聞いたら、23歳の孫娘が市販の餅は美味しくないと、お婆ちゃんの餅を食べたい、其処で私が呼び出されました、私は二階の掃除だけ済ませて、取り敢えず手伝いに、掃除の残りは明日、 何時も色々と心配かけて居るので仕方がないですね、義理兄がお前は子供と孫には甘いな〜、わしにも甘くしてくれるか、すかさず姉が、今までしてきました、義理兄は尊敬する人ですが、この時は小さく見えました。 1枚目 小さく見えた義理兄 2枚目 最近、強くなって来た実姉
メラード大和田教室aoyama さん -
2017年12月28日 21:02 コメント 7 件 今年最後のゴルフに仲間と
何時もの仲間S氏とY氏と私と最後のゴルフに行きました、25日は甥っ子のストレス発散のお供でしたが、なんとか楽しく出来ました、若い時の様になりたいと、親父さん(タマサン)のアドバイスを受けて練習に励んで来ましたが挫けそうになりながら頑張った成果が出って来ている様です、納得のいけるショットが出て来ています、来年はもっと練習をして、頑張りたいと思います。もう1つ嬉しいことが、Y氏が私にアドバイスを求めて来たので、親父さんのアドバイスをそのまま伝え、私は其のアドバイスを、こーう理解して練習とスイングしていると伝えたところ、見違えるショットが出って本人もびっくり、調子に乗ってパターのラインを聞くのでスライスと思うよ、彼は真っ直ぐに打ち、本当やなスライスした、この調子で来年も腹を立てながら楽しい仲間と遊びたいと思います、最後に彼が私にゴルフの初ラウンドは4・5日どちらかでお願いします、
メラード大和田教室aoyama さん -
2017年12月19日 21:17 コメント 7 件 本当に美味しかった、リンゴに出会いました
以前ブログのタマサンが弘前のリンゴが美味しいとコメントが有りましたが、スーパーに行く度に気に留めていました、産地も色々ありましたが、食べてみると、うん〜何か物足りない、何か軽く甘い、蜜も有る物や、無い物やでしたが、今日はスーパーで探していると、青森県弘前市産、ほたる農園、サンふじリンゴを見つけて自宅で試食してみると、蜜も多くて酸味も適度にあり、 重たく甘味があり美味しい、以前に長野産のリンゴを頂きましたが、蜜も多くて軽くて愛しい、弘前産は甘味と酸味が上手く絡まって重たく美味しいです、 弘前産、ほたる農園はお勧めです。
メラード大和田教室aoyama さん -
2017年12月17日 21:14 コメント 8 件 亡き友人を訪ねて、お参り
友人(H氏)3年前に私よりも2歳下の若さで(62歳)先に逝ってしまいました、性格は真反対なのに不思議と良く気が合いました、彼の武勇伝は数え切れないぐらい沢山有ります、思い出して二つ程紹介します、胃癌の手術で入院して無事退院して、私の自宅で気心知れた仲間と鍋パティー(1人増えるから頼むで)連れて来た方は何処かでお会いした方だな〜、すると友人が私の耳元で(取り敢えずは、仲良くなった看護婦さん、お持ち帰りしました)看護婦さんは笑顔で頭を下げて挨拶、友人の耳元で(俺の自宅は使用禁止)お金が無いのや〜、私は隠れて一万円渡したら、嬉しそうに、済まんな〜後日に返して来ました。数年して人退院の繰り返しで、主治医の先生はしっかり食べて下さい、胃癌は完治していますからね、治療は点滴だけで2週間の入院、顔を見て (お前な、平成の時代で栄養失失調になっているのか、恥ずかしくて病名は口に出来ないな〜)本当やな〜と二人で大笑いした事も有りました、手を合わせながら(楽しかったな〜元気にしているか?、年明けたらまたご機嫌伺いに来るわ)帰りには四天王寺に寄り道してかえりました。 1枚目 一心寺本堂 2枚目 四天王寺 3枚目 四天王寺からのアベノハルカス
メラード大和田教室aoyama さん -
2017年12月15日 22:25 コメント 3 件 試行錯誤のゴルフでした
今日は友人のM氏と後期高齢者K氏82歳と名門有馬ロイヤルゴルフクラブに行きました、天候は素晴らしく仲間達も素晴らしく、ゴルフ場社員の対応も本当に行き届いて素晴らしかったです、ロバート、ボン、ヘギチャレンジに3人で参加しました、M氏は参加賞、K氏はタイトリスト、ボールマーカ、私は レストラン自家製ベーコンを頂きました、(設定項目にチェックする、ビンゴゲームの様な物)此れは明日姉家族の忘年会の二次会の酒の肴にする予定です、 ゴルフは良かったり、悪かったりの試行錯誤でした、失敗した時には反省しているのですが、打ち急ぎの様な気がしますね(よっしゃ、このホールはいける、と思うと失敗している様です、気持はボギー狙いが気持はパー狙いになっているから急ぐのでしょう、結果は93点でした、まだまだ練習あるのみです。 1枚目 自家製ベーコン 2枚目 私とK氏(82歳)
メラード大和田教室aoyama さん -
2017年12月03日 20:11 コメント 9 件 朝、プレミア倶楽部が繋がらない、
今日朝プレミアにログインすると、30秒ぐらいで、、画面が消えて小さい呼び込みマークが付いて又すぐ切れる、Baycomサポートに問い合わせして、Wi-Fiの繋がりを調べて 頂き以上無し、スホマからはプレミアにログイン出来る、サポートに説明するとアイパッドの問題かも知れないので、Appleの電話番号を教えて頂き電話を入れた所、只今そんな問題が発生しているとの事、アプリ全てをOF状態にして、新しいソフトウェアをアップデートを行い、最後に全てのアプリをON状態にすると、画面切れが無くログイン出来ました、良かった、又プレミア倶楽部の皆さんのブログが拝見出来る事になりました、問題が発生すると、手も足も出ない、皆さんは何か問題に遭遇した事は無いですかね?。 1枚目 淀川の河川敷に散歩した時の愛犬アフロ君 2枚目 1番仲良しの ゴンタ君
メラード大和田教室aoyama さん -
2017年11月17日 21:14 コメント 5 件 何時もの月命日、少し寄り道
今日は少しだけ肌寒い、しかし文句無しの快晴で京都にお参りに行きました、 何時もの事、手を清めて、何時ものお花、何時ものお線香、そして先祖さんに先日其方に逝ったお世話になった会社の会長さんのに御礼をお伝え下さいとお祈りしました、そして何時もの清水寺舞台の下紅葉、何時もの高台寺、何時もの円山公園そしてここで少し寄り道公園の上にある大谷祖廟に行き、そこで見た今月のオススメ書籍(その人を憶いて われは生る、 その人を忘れて われは迷う)若輩者(67歳)には、何を迷うのか解らない、よく考えてみよう、 帰りに関西では人気の店(京都祇園ボロニヤ)でデニシュを買いに行くと車で来る方、地元の方、私の様な方で余り大きく無いお店に6人凄い人気です、 姉夫婦と姪っ子家族にお土産を買って帰りました、私も明日の朝から頂きます、美味しいですよ〜 、ブログでは伝わらないのが残念です、お話だけで御免なさい。 1枚目 清水寺舞台の紅葉 2枚目 今月のオススメ書籍
メラード大和田教室aoyama さん -
2017年10月19日 20:37 コメント 6 件 今年も黒大豆枝豆の解禁が来ました。
今年も丹波特産の黒豆の季節が来ました、10月は色々ありましたが、何とか落ち着いて来たので先日に仲間とゴルフを楽しんで来ましたね、親父さんの アドバイスが馴染んで来て良いスコアーが出ました、続けたいと思います、ゴルフの帰りに、黒豆を頼んでいたので買って帰りました、、インストラクターの先生にアドバイスを受けながらワードでレシピをつくりました。 私のレシピ 茹で枝 1、枝豆を水洗いし、ボールに入れて塩をふり両手でギュッギュットともんで毛を取る。 2、たっぷりの熱湯(2~3リッツトル)の中に水洗いした枝豆入れて茹でます。目安は12分位。一度。食べてみて。少し堅い位で、ざるに揚げます熱湯でよく洗う。 3、鍋もよく熱湯で洗ってから、枝豆を鍋に入れて少量の塩と味の素を入れて蓋をして中を馴染む様によくふる事。そのまま20分位蒸らす事。 焼き枝豆 1、 毛を取った枝豆をフライパンに入れて(油を入れない)蓋をして焼いていく。 2、時々混ぜる。目安は15~20分位で一度、食べてみる、火加減は中火。 ★番外 アルミフォイルに包んでオープントースタに入れて蒸し焼きにする。目安は(15~20分)出来上がったらオリーブオイルと塩をかける。 一度、お試し下さい
メラード大和田教室aoyama さん