「マーボー」さんのブログ一覧
-
2016年03月05日 19:36 コメント 2 件 珍品
木魚 91,800円 ( ゚д゚ ) よく見るアレと逆( ゚д゚ ) 飲み物を注ぐと動物に見える素敵な食器 ひとつ2万5千円( ゚д゚ )
フェリエ南草津教室マーボー さん -
2016年03月03日 20:56 コメント 0 件 ゴーストライター
堀江貴文 著 本音で生きる 一秒も後悔しない強い生き方 編集協力 ○○○○ 編集協力ってゴーストライターのことを指すそうです。 この本もゴーストライターが、書いたのか(・д・) 口調まで真似てるのがさすがプロだな~と感心した。
フェリエ南草津教室マーボー さん -
2016年03月02日 20:10 コメント 0 件 イタリア人に習う楽観的な生き方
仕事 笑顔で仕事するのが普通 出典【ラテン系?】ジローラモ氏に学ぶ5つの「イタリア人式仕事術」マインドマップ的読書感想文 「よい気分で仕事をしたほうが、よい仕事ができる」というのがイタリア人の考え方からきています。 直前まで動かない 出典イタリア人の仕事ぶり:三年先の稽古 前もって色々と決めていても、直前になってバタバタと動くようです。 「遊ぶため」に本気を出す 出典【ラテン系?】ジローラモ氏に学ぶ5つの「イタリア人式仕事術」マインドマップ的読書感想文 日本人が10時間かけてやることを、イタリア人は5時間で終わらそうとするようです。早く仕事を終わらせて遊ぴに行きたいから集中します。 楽しく生きるために仕事をしている 出典仕事ばかりの日本人と、家庭を大切にするイタリア人:ツヨシのイタリア生活日記ブログ 決して「仕事をするために生きている」ということはないそうです。 休日の仕事の電話は出ない 出典【ラテン系?】ジローラモ氏に学ぶ5つの「イタリア人式仕事術」マインドマップ的読書感想文 もちろん、出ない理由はちゃんとつくっておく。べストなのは、携帯電話の圏外の場所に行っちゃうことだそうです。 生活 生活で大事な物は「食べること」「喋ること」「友達」「家族」「サッカー」 出典イタリア人的生き方イタリア人の仕事ぶり【社会起業大学】学生blog ちなみに「仕事」は入っていません。 家の中を常にピカピカにしている 出典イタリア人の良い所を考えてみました。日伊文化交流協会 お金のあるなしに関わらず掃除が行き届いています。 若いうちにお金を使う 出典イタリアオヤジ、ジローラモ直伝!楽しく生きる8つの考え方:ライフハックブログ お金を使うことはすべてが経験になるから。お金を対価にして、新しいことを学んでいるとのこと。 余計なものを買わない 出典イタリア人の良い所を考えてみました。日伊文化交流協会 値段が安いとか、流行ってるとか、ちょっと便利そうなどと言う理由で物を買う人が少ないとのこと。 修理、修繕、修復、と言った事に長けている 出典イタリア人の良い所を考えてみました。日伊文化交流協会 新しいものに買い換えたりせず、まずは修理を試みるそうです。
フェリエ南草津教室マーボー さん -
2016年03月01日 15:13 コメント 0 件 イタリア人に習う楽観的な生き方
イタリア人の気質 今日なんとかなれば、明日もなんとかなる 出典イタリアオヤジ、ジローラモ直伝!楽しく生きる8つの考え方:ライフハックブログKo’s Style 「今遊びたくなったら、すぐ に電話をかけて友だちを誘う」。あるいは、「もし明日になって自分が困ったら、友だちがきっと助けてくれるだろう」とも考えてしまうようです。 信用される男は、まず見た目 出典憧れのK.JACKET:気ままにクラシコ 見た目が変われば、以前とは違う自分が演出できる。 すると気分も変わってきて、以前は無理だと思っていたことまで、できることも。つまり、外見だけでなく、内面にも自信がついてくる。 「できない」ではなく、できる方法を考える 出典イタリアオヤジ、ジローラモ直伝!楽しく生きる8つの考え方:ライフハックブログKo’s Style 「なんとかなる」というポジティブ思考はすごいですね。 自分達の住んでいる場所や文化に誇りを持っている 出典イタリア人の良い所を考えてみました。:日伊文化交流協会 自分達が育った町の歴史などに詳しく、その町の食べ物などが一番おいしいと思ってる人が多いようです。 外出することが好き 出典明らかに人生を楽しむのが上手!どうすれば人生はもっと楽しい?:イタリア大好き!Amo l’Italia! 雨のときは、めったに出かけません。でも、天気が良ければ、絶対出かけるとのこと。 少しでも思った以上のことができれば喜ぶ 出典イタリア人の個性と自己実現への欲求。これからの「生き方」を考えさせられました:life×work lab イタリア人はできなければ、落胆はするがノイローゼになったりはしないそうです。 ヽ(*’▽’)ノ
フェリエ南草津教室マーボー さん -
2016年02月29日 23:34 コメント 0 件 大まかなパーツの役割の説明
CPUファン CPUがもの凄く高温になるのでこれで冷やさないとめっちゃヤバイ CPUファンとは、CPUが動作している間に放つ熱を、電動ファンを用いて冷却するための部品のことである。冷却ファンともいう。出典www.widework.co.jp ケースファン CPU以外にもパソコンの部品はすぐに熱くなるのでこれを使ってパソコンの内部を冷やす 出典torano-maki.net ケースファンはパソコン内部に空気の流れを作り、効果的に冷却します。 PCケース パソコンの中の各種部品を納めておく箱 PCケースはパソコンのマザーボードやそれに付随する部品を格納する箱のことである。
フェリエ南草津教室マーボー さん -
2016年02月29日 23:33 コメント 0 件 大まかなパーツの役割の説明
CPU 頭脳の良さ CPU とは「セントラル・プロセッシング・ユニット」の略で「中央処理装置」という意味です。 パソコンの中心となり、パソコン全体の処理・計算を行う、まさに「頭脳」と言える部分です。出典gigazine.net メモリ 一度に作業できる量 メモリとは、「Memory(メモリー)」の事で、つまり「記憶」という意味です。 情報を記憶する部分をメモリと言う。出典www.amazon.co.jp HDD(SSD):パソコンの中に貯め込んでおける記憶容量の大きさ 「ハードディスクドライブ」とは、パソコンに記憶させたいデータを長期的に保存しておくパーツの事です。 名前が長いので、普通は「HDD」と略して表記される場合が多いです。出典www.pcguide.com マザーボード CPUとかメモリとかをのせておく基盤となる部品 マザーボード とは、パソコンの中心となる板の事です。電気配線の施された板(基板)に、パソコンの各パーツを取り付けるための、専用のはめ込み部分が付いています。 この「マザーボード」に各パーツが取り付けられ、それがケースに入ったものがパソコンというものだと思って構いません。出典homepage2.nifty.com グラフィックボード 最新の3Dゲームとかの映像をなめらかに映すための装置 画面の描画を行う専用の装置です。特に3D表示を行う場合には高性能なグラフィックカードが必要です。出典ao.depolog.com 光学ドライブ DVDやブルーレイを見たり録画したりするやつ 「CDドライブ」とは、CDを読み込むためのパーツです。 「DVDドライブ」は、もちろんDVDを読み込むためのものですね。 これがないとCDやDVDが読み込めませんし、音楽CDなども再生できません。出典jisaku-pc.net 電源 パソコンの中の各種の部品に電気をを供給する発電所 電源ユニット(電源ボックス)とは、家庭や会社のコンセントの電気を、パソコンが使う電気に変換するパーツです。出典nuikone.blog.fc2.com
フェリエ南草津教室マーボー さん -
2016年02月29日 23:13 コメント 0 件 自己啓発
街の周辺にいるスライムを倒すように、たくさんお客様と会い、経験値を貯めましょう。 そうすることで、自分が成長していることが実感できるはずです。出典ameblo.jp 集中力は寝ないと回復しない 出典RPGから学ぶ仕事の鉄則 山本大@クロノスの日記 睡眠を削って仕事量を増やしても、実は集中力が落ちて効率が下がってしまうことが多いです。 どんなに仕事が多くても、睡眠を軽視してはいけません。出典www.geocities.jp 社会をうまく渡っていく為の知恵 うまい提案には乗らない 出典ドラゴンクエストで学ぶ社会人スキル EchizenBlog-Zwei うまい提案をされるということは、実は自分はその提案内容よりも良いものを持っている可能性が高いのです。 なので、そんな提案に乗ってしまうと利用されてしまうことが多く、得策ではありません。 勇気と行動力があるヤツが一番偉い どんなに能力が高くても、それを活かさないのでは意味はありません。 一番大切なことは、実践することです。それには、個別の細かい能力よりも、「勇気と行動力」が大事なのです。出典san-kaku.blog.so-net.ne.jp 「考えながら動き続ける」者にのみ、勝利は与えられる 出典クロノトリガーから学んだこと うさみのりやのブログ~旧名:三十路の官僚のブログ~ どういう方向でキャラ育成をする?どういう戦法で敵と戦う?常に考えながら進める人に、価値ある勝利と成長がもたらされます。出典www48.tok2.com 肉体的に負けていても、精神力や集中力で勝てる敵がいる 「○○ではあの人に敵わない…」そんなことも多いと思います。 でも、実は別のところに思わぬ弱点があって、「そこで勝負すると勝つ」ということも大いにありますよ。
フェリエ南草津教室マーボー さん -
2016年02月29日 23:13 コメント 0 件 自己啓発
ゲームが教えてくれたこと。 仕事で使える、大事な教え ”情報は常に新しいものを”出典ゲームから学んだ大切なこと AMGブログ RPGでは情報を聞いて周り、新しい情報を手に入れないと、ストーリーが前に進みません。 仕事も同様で、古い情報だけで話をしていては、いいものは生み出せません。出典feastfreaks.blog25.fc2.com 個々の能力を発揮することで、組織(パーティ)は強くなる。出典ドラクエに学ぶ ブログ ビジネス真実践 全員が全員、必ずしも同じ能力、スキルを持つ必要はなく、それぞれの能力、特徴、個性を活かせれば、弱点も減り、組織力が高まります。出典f.hatena.ne.jp 目的が小分けで書いてあると、すぐに動き出せる クエスト(タスク)の最終目標があって、その中に具体的な目的が小分けで記載されてると、何をすればいいかすぐ分かります。出典shyana-oblivion.cocolog-nifty.com 要素を分解して、「順番に」やっていけば、クリアできる出典人生で必要な智恵はすべてゲームから学んだ!!「バイナリィランド」から学ぶ 同時に二つ作業をしない 同時にやろうとせず、「まずは敵を全滅させる」「次に二人を合流させる」といった要素に分解して順番にやることで、問題はクリアできます。出典gameisbest.gunmablog.net 問題は「やりすごす」ことも大切 もしいま自分が問題を解決する力がないのであれば、無理に解決しようとせず、力を付けてからあとで解決すればいいのです。 モチベーションを保つコツ 「中ボス」がいると、モチベーションが上がる 出典自分だけの中ボスをつくる Daily Tips〜今日のヒラメキ〜 For M 中ボスという存在は、大ボスを倒すための主人公が強くなるステップです。 仕事も同様で、年間の目標(大ボス)を倒す前に、四半期単位に落とし込んだ目標(中ボス)を作り、1つずつクリアしていくと、今より仕事が楽しくなるはず。出典www.mile-stone.jp 経験値を貯めると、レベルがあがる 出典ドラゴンクエストから学ぶ3つの営業ルール ビーカイブ
フェリエ南草津教室マーボー さん -
2016年02月29日 23:04 コメント 0 件 超ひも理論
ひも理論は、宇宙のすべてを1つの理論で説明するための仮説 自然界には4つの力があり、別々のしくみで作用しています。 それは「電磁気力、弱い力、強い力、重力」の4つ。(弱い力と強い力は、素粒子の間に働く力です)出典超ひも理論 もし4つの力を1つの理論で説明できれば(4つの力を同じ数式で書ける理論が見つかれば)、その理論は宇宙の根本原理となるのです 超弦理論の前身である弦理論(ひも理論)は1970年に南部陽一郎、サスキンド、ニールセンという科学者によって提唱されました。 サルでもわかるひも理論の解説 電子やクオークは、もうこれ以上細かく分割することはできない粒子です。これを素粒子と呼びます。 従来の物理学(量子論)では、素粒子は点であると考えられていました。 しかし、0次元の点ではなく1次元のひもであると考えると、計算が色々うまく行くことがわかりました。 ここから生まれたのがひも理論です。 もう少し踏み込むんだ解説 素粒子が点である場合にその密度は無限大ということになるのだが、そうすると無限大の力を持ったエネルギーが放出されることになる。出典ひも理論という学説。宇宙は10次元のなのか。 すると宇宙の至る場所にブラックホールが発生することになってしまい、現在の宇宙の状況とは矛盾してしまう そこで、素粒子を大きさがあり点ではないもの(ひものようなもの)と考えるようになった。 現在、素粒子は数百種類ありますが、これらは1本のひもで説明できるといわれます。出典New-超ひも理論 ひもが振動するとき振動数の異なる波が生じますがこの1つ1つが素粒子に対応するというものです。 超ひもの大きさは10-35[m] といわれ、原子の大きさの10-10[m]と比べてもとてつもなく小さいものです。 引用文中10-35は「10の-35乗」、10-10は「10の-10乗」に訂正。10の-35乗は、0.00000000000000000000000000000000001のこと。 10の-10乗は、0.0000000001のこと。 ひも理論では、ひもの伸び縮みや振動によっていくつもの状態になり、その違いによっていくつもの粒子が現れるという。つまり、1つのひもから複数の粒子が生まれるということになる。
フェリエ南草津教室マーボー さん -
2016年02月28日 15:44 コメント 1 件 最近誰かと手を繋いだことありますか?
手を繋ぐことで、心の中におきる素敵な現象のお話です。 幸せな家庭を築き、円満な人生を送るためにも、この手軽にできるスキンシップは決して欠かせない 出典幸せな老夫婦を目指そう! “ 最も手軽なスキンシップ”を続ける方法とその心理効果とは? 心と心を引き寄せる力があります。好きな人ともっと仲良くなりたければ、思い切って手をつないでみましょう。出典手をつなぐと、心もつながる。スキンシップが、心と心をつなげる。恋愛がうまくいく30の方法 手をつなぐと、こんな良いコトが… 手をつなぐということは、スキンシップの一つと考えられています。お互いの好意を態度で示す愛情表現である。出典付き合う前に手をつなぐってアリ?付き合う前に手をつなぐ3つの恋愛効果 ●ストレスが軽減される 「感情を抑制する脳の領域に、“落ち着き”の反応が起こる」という結果が出ており、一種の鎮痛剤のような効果がある 誰かに手を握っていてもらうと、ストレスが軽減され、その相手が夫やパートナーだと、より効果が大きくなる、ということなのです。出典女性の手、もっと握ってあげよう!その理由とは?LAURIER ●信頼度が上がる 脳内のオキシトシンを増加する働きもあります。オキシトシンは別名「幸せホルモン」「恋愛ホルモン」とも呼ばれていて、これが多く分泌されると相手への信頼度もUPするのだとか。出典手をつなぐと、カラダに起こる嬉しい「4つの効果」ガジェット通信 ●リラックス効果 手を繋ぐ事は相手に触れたいと思うだけではなく、安心を与える事が出来るスキンシップの一つなんです。出典初デートで手を繋ぐ具体的な方法 手をつなぐことで、相手とつながっている、ということを直接的に感じることができるのも、心が落ち着く理由 出典不安になったら彼と手をつなごう。その癒し効果と理由 ●痛みが和らぐ鎮静効果も 痛みを感じる脳の部位に鎮痛剤を投与した時と同じ「鎮痛効果」を表す反応も見られました。出典カップル必見!手をつないでストレス解消 LILIE-看護師のためのライフスタイルマガジン 親指と人差指の柔らかい部分に軽いプレッシャーを与えることで、頭痛や歯痛、不安を和らげてくれることがわかったそうです。出典なぜ、カップルは手を握り合うの?最高にロマンチックな「8つの理由」
フェリエ南草津教室マーボー さん