「akiko」さんのブログ一覧
-
2019年09月18日 20:56 コメント 13 件 目下 冷戦中
過ごし易いお天気でした。 真菜との冷戦は続行して居るけど、風が気持ちよく吹き抜けて、 エアコンも扇風機も要りませんでした。 狭い家の中で、バァバと孫が互いに気にしながら、 知らぬふりを続けて猫達に言葉をかけて居ます。 チョツト笑える状態なんです。 玄関にプラごみを出しておけば、ちゃんとゴミ出ししてあるし… 作ってあるロールキャベツもお味噌汁も食べてあって、 オマケに洗濯物は籠に放り込んである⁉️ やる事はいつも通りだけど、無言の行を続けて居ます。 いつまで続く事やら…… 意地を張って最初の一言が言い出せない(^_−)−☆可笑しいわね〜 私の方は別に困らないし続けても良いけどね〜〜 なんとも馬鹿らしい婆 孫 戦争です。笑って下さいね〜〜(苦笑) 所で今日は、銀行に行って担当さんとお喋りして、解約した分で オープン信託の毎月分配型を購入してきました。 分配金は、遊び資金に投入する予定です。 葬式は最低 家族葬で40万有れば出来るそうなので、 残りが有れば勝手に分ければ良いし… 割り切って、楽しく生きるつもりです。
ライフ門真教室akiko さん -
2019年09月17日 23:28 コメント 12 件 遊歩道の花
今日も30度を超える夏日でした。 風は、爽やかで、やはり秋の気配を感じさせてくれます。 息子からは、出勤前に電話が有って 昨夜の不整脈を心配してました。 落ち着けば、別に体の不調は感じ無いので 心配しない様に言って置きます。今日は勘違いしてプラごみを下まで持って降りたけど、ゴミ置場には鍵がかかって居て収集日は明日 水曜日 だったことに気がつき、人に見られないうちに慌てて戻りました。 まだ朝早いうちだったので、幸い誰にも会わずやれやれです。 真菜が持って行くのを忘れたと思って、 内心で文句を言ったのを反省しました。よく繰り返す失敗です。 滋賀の娘からもラインが入って心配してきましたが もう落ち着いたので心配は要らないと言っておきました。 夕方日が落ちてから、真菜の制服をクリーニングに出しに行き、 帰りに回り道して図書館に本を返しに行って続きを借りてきました。 風が涼しくて長袖の上着で丁度良いくらいでしたね。 銀行から先日解約した分の入金があったので 明日来て欲しいとの事です。 明日 午後の約束をしました。 何時もの遊歩道にもみじ葵が咲いて居て、 黄色の玉すだれ?も開いて居ました。
ライフ門真教室akiko さん -
2019年09月16日 18:54 コメント 14 件 盆踊り大会
夕方 18時から始まった、盆踊り大会…まだ明るいうちから、 音頭の囃子が聞こえて来て、つい急ぎ足になります。 会場に着くと、すぐ顔見知りの地区の方達に気がつきました。 今年は、少し人数が少ない? 声を掛ければ手を挙げて、満面の笑顔です。 「なんや今年は、少ないやんか❗️」「そやねん 皆んな年取ったしな」 「頑張ってな〜〜写真撮ってるで〜〜」「後で見せてな〜」 音頭が一区切りついたところで、並んで集合写真を撮りました。 辺りが暗くなるにつれて、踊り子さん達の列も長くなって行きます。 衣装に凝って張り切って居るお年寄り ファンキーな格好のお姉さん 男性陣も負けじと粋な格好付けて居ます。 音頭取りは 、毎年恒例の[月乃家会] [和楽部の会] [桜山会] [河内家克若会] [桜川音丸会][高嶺会][べっぴん家]の皆さんです。 夕暮れから約1時間半 思い切り踊って良い汗を流した事と思います。 河内音頭と江州音頭 ♪♪♪ ♪♪♪はぁ〜〜みなさま〜〜た〜の〜み〜まぁ〜す♪ 私も、一緒に♪あらえんやこらせ〜〜のどつこいせ 風が爽やかな夜でした。
ライフ門真教室akiko さん -
2019年09月15日 22:40 コメント 13 件 大東市民祭り
今日 15日は、第40回 大東市民祭り でした。 9時30分にオープニングの演奏が有って、最終 19時30分の、 今年最後と銘打った盆踊り大会迄、ずっとプログラムは続きます。 我がマンションのふれあい祭りも、同じく今日10時からです。 ふれあい祭りの方は、 真菜曰く何時からこんなにしょぼくなったん?という通り… 役員さんが若手になった時から、思い切り手抜きになって、 魅力半減になりました。電話注文で購入できる 物を売るだけ… ビンゴ大会も三角くじの抽選会にと… 焼きそば かき氷 フランクフルト等…手のかかる物は一切無しです。 抽選だけして市民祭りに行ってきました。 ミニSLが人気で長蛇の列でした。駅名も始発が住道駅で野崎駅 四條畷駅と市内の三つの駅が出来て居ました。 ステージでは、空手の模範演技や 子供達のダンス だんじり囃子 他 プログラムは満載です。 昼間は暑いので適当に写真を撮って引き上げました。 盆踊り大会は 18時〜19時30分までなのでそれまで家で休養です。 同じ3丁目の方も参加されるので、張り切って写真を撮ってきました。 盆踊りの写真は、明日 アップしますね。
ライフ門真教室akiko さん -
2019年09月14日 21:28 コメント 11 件 お月様が綺麗‼️
今日は 又 33度と日差しがきつかったですね〜 夕方 日が落ちるまで外には出ずに、 家の中で大人しくして居ました。 真菜は、休日出勤で3時前には、帰って来ました。 ブリジストンから リコールのハンドルロツクキーの件で、 電話がありました。後 二週間程掛かるので宜しくとの事でした。 購入した自転車屋さんの店名 忘れて居て、 思い出すのに暇が掛かり、 やっと番地から推測して決めてくれたけど、はっきり納得が行かず 確かめに行って来ました。間違いなくてホッとしましたね〜〜 今のところは、なんの故障も無いので慌てなくて良いけど、 リコール品は、全部取り替えるとの事で、 部品が間に合わないそうです。 夕方 涼しくなってから、ジャパンへ買い物に行って、キャットフード 消臭剤その他 消耗品を税額が上がらないうちに買い込んできました。 嵩張るものが 多いので、大荷物です。 今夜は、夜空が晴れてお月様が綺麗でした。 スマホで写真を撮って見たけど、少し雲がある方が、 アクセントになって良いですね〜 2枚目の写真の中央に小さく見えるのは 瀬戸大橋です。
ライフ門真教室akiko さん -
2019年09月13日 22:18 コメント 19 件 鬼の霍乱⁇
昨夜からの雨で、今朝は随分気温が低かった。 半袖では、寒かったです。 9時30分に銀行の担当さんと約束して居たので、 出掛けようと 玄関に立ったら、急に吐き気がして洗面所へ〜 変な物を食べた覚えは無いのに、しんどかった〜〜 全部吐いたら少し楽になったので、 電話して時間をずらして貰いました。 一時間ほど休んだら落ち着いたので、用事を済ませて来ました。 そのまま ハルカスに行って、 届いて居た注文の品物を受け取って丸福珈琲に寄って コーヒーとプリンで一休みしました。 胃が空っぽで力も出ないのでね。 美術館で「ギュスターヴ モロー」展 見たかったけど、 今日はその元気が無くて、地下で買い物だけして帰って来ました。 帰り着いたらそのまま夕方迄伸びて居ました。 雨には降られずに良かったです。
ライフ門真教室akiko さん -
2019年09月12日 22:09 コメント 18 件 残念 彼岸花は、まだでした。
今日は、日差しはきつかったけど 久し振りに風があったので、 過ごしやすかったです。 からりとした秋らしいお天気でした。 去年 彼岸花が沢山咲いて居た弁天池公園に、 様子を見に行ってきました。 弁天様をおまつりした小さなお社の側に咲いて居た覚えが有って、 柵越しに覗き込んで見たけど、今年は未だ早かった様です。 弁天池には、真鴨の番いや青鷺 嘴の赤い鷭などが泳いでいたけど 岸辺近くて無いので写真は、諦めました。 目的の彼岸花が見当たらないので、公園を一回りして帰って来ました。 薔薇も綺麗に選定されて、秋薔薇の季節を待って居る様でした。 風が涼しくて、自転車で走っても気持ちが良いですね〜 帰りは、家を通り過ぎて京阪まで走り、木曜日はポイントアップの ココカラファインで、買い物をして来ました。 生協の日なのでお遍路のお土産を仲間に配って少し片付きました。 今夜は、生協の味付けレバーを使ってニラレバ炒めにしました。 真菜の好物で、忽ちお皿が空になりました。
ライフ門真教室akiko さん -
2019年09月11日 23:09 コメント 12 件 暑い夏には カレー
今日も 暑かった❗️いつになったら涼しくなるのか? 秋が待ち遠しいですね。 夏は、カレーが一番と言っておられた、ご住職… 高野山の大僧正の位を持って居られるそうです。 鬼瓦さん なんて気軽に言ってはいけなかったのね〜〜 少しだけ反省して居ます。 というわけでは無いけど、 夏野菜とシーフードのカレーにしました。 茄子 トマト オクラ ズッキーニそれに玉ねぎ 海老 帆立に鶏肉で少しサラッとしたカレーです。 食欲のない暑い時にもこれだと食べられますね〜〜 写真は、鐘撞き堂の前で出会ったスマートな女性に、 モデルをお願いして撮ったものです。 和の風景の中の西洋の女性の方が何故かしっくり似合う気がしてお願いしました。 涼しげな樋の水と池の鯉 水引草は、 トコロテンの清水屋さんで撮りました。
ライフ門真教室akiko さん -
2019年09月10日 21:12 コメント 16 件 休養日でした
今日は、久し振りに一日中なんの予定もなくて、 ゆっくりと休養日になりました。 28度に設定のクーラーの部屋で、ベットで読書を楽しみました。 文庫本 2冊読んで、3冊目で一時停止です。 猫達も一緒になって側で伸びて居ます。 二匹とも本当に良く寝ます。食べて寝て良いご身分ですね〜 台風の影響で停電や断水の被害の続く地域もあるのに、 申し訳ないです。 停電で亡くなられた入院患者さんも居られるのね。お気の毒です。 写真は、雲辺寺のギボウシの花に舞うカラスアゲハ 屋島にて 源平合戦の絵図から 何時もの住道駅前大橋から〜
ライフ門真教室akiko さん -
2019年09月09日 23:03 コメント 9 件 お遍路 3
今日も、暑い …毎日暑いですね。11時に、銀行の予約が有って 午後からは、教室でした。 オフ会のポスター イロンさんに借りて居たのを、 Wardで一部補足して書き直します。 偶々 隣の席にタカタンさんが居るのに、全然気が付かず、 忍者の様に気配を消して居た様です。(笑) お遍路のお寺の庭や、山道に咲いて居た秋の花…面白い石像等 アップして見たいと思います。 お寺の写真は、イロンさんの方が詳しいと思うのでお任せします。
ライフ門真教室akiko さん