「つ~まま」さんのブログ一覧
-
2018年07月04日 12:52 コメント 22 件 流しソーメン ♪~
今日は 夜のお稽古で利用する コミュニティハウスの お掃除の日。 2ヵ月に一度 花壇の草むしりをするので 布夢彩画からも 2人が参加! 9時30分から 一時間 50名ほどいたので すぐきれいになって終了です。 門の外には 流しソーメンをしますので 皆さんで いただきましょうと 看板が出てました コミュニティの役員さんが 山から竹を切ってきて おそうめん茹でて 薬味から すべて用意してくれます 50~60人分を ネギを刻んで 生姜をすりおろして ミカンのかんずめ それと麺つゆ 三つのグループに わかれて お腹いっぱい ご馳走になってきました。 一時間の 草むしりは 大変だったけど 顔見知りと おしゃべりも楽しく そのあとの おソーメン ほんとうに 美味しかったです。 (∩´∀`)∩ お茶の準備もあり 至れり尽くせりの 役員さん ご馳走様!!
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2018年06月25日 10:58 コメント 20 件 吹奏楽団に酔いしれて♬
子供のお稽古してる 児童ホームの職員さんから 演奏会の お誘いを受けて 昨日は みなとみらいへ 行ってきました。 みなとみらいホールは 2年前 第35回定期演奏会でも 行った所。 NEC玉川に 勤務する社員さんで構成される 80名ほどの団員が 就業後や 休日を使って練習し続け 50年以上の 実績を誇る 素晴らしい 吹奏楽団です 若い方もたくさんいて びっくり~ 今日の演奏種目は 第一部 「双頭の鷲の旗の下に」「ロッホ・ローモンド」他 第二部 「ダイアモンド・コンテルト」「祭りの幻想」など 第三部 「ファイナルファンタジー」より「ノートルダムの鐘」 午後1時30分から 約2時間の演奏 15分休憩が 途中で2回入り 心地いい クラシックの音色に 酔いしれていました ブラボー! その後 一緒に行った布夢彩画の仲間と 喫茶でケーキと紅茶。 桜木町駅に向かって 動く歩道から 日本丸や海を眺めて 帰宅。
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2018年06月22日 11:44 コメント 18 件 夕焼けと夜のお稽古 ♪~
昨日 木曜日の夜は 一番古い 白根教室のおけいこ日! 夜6時から9時まで もう~ 20年も続いてるところです。 秋の10月にある サンハート展の 相談をしましょうと 全員で作る 共同作品は 何にしましょう? これはすぐ決まる 今年は 薔薇がブームね~ 「布夢彩画ガーデン」にしましょうと そしていつものように 一人三点 新作を作ること あと 4ヵ月よ 少し ピッチを上げて 作品作りを がんばりましょうね! 西の空を見ると 美しい夕焼けが~ 皆で窓の外に くぎ付けに ひかりが丘コミュニティハウスの 3階から 見惚れていました。 そばには ノーゼンカズラが 見ごろと 綺麗に咲いています。
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2018年06月16日 16:38 コメント 21 件 ダンスのレッスン再開!
娘から 少し姿勢が 悪くなったんじゃない? きびしい指摘を受けて 又 ダンスを再開することに~ 近くの コミュニティハウスで ご夫妻でダンスを指導してる 先生から 女性が少ないので 一緒にやりましょうと 声かけられ 毎週 土曜日 9時30分~11時30分 2時間 参加することに・・・ 前にやってた サークルと違って 先生も生徒も ぐっと年齢層が上 私には ちょうどいい ゆっくりと親切に 指導してくれます。 今日も 午前中 チャチャ・ルンバ・ワルツ・タンゴを 2時間 飲み物持参で 時折 休憩をはさんで いい汗かいてきました。 2年近く やってなかったので 足が動きませんが 姿勢がよくなって 軽やかに ステップが踏めるように 続けようと思います。 ヽ(^o^)丿
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2018年06月12日 10:57 コメント 22 件 干物つくりを~ ♪~
布夢彩画(ふむさいが)の稽古日が 2日間続きました。 11日(日)は 東京・湯島まで この日も雨の一日です。 季節の花 紫陽花 あやめを作る人がいる中 お家から持参した 赤いパブリカ・アボガドを作る方も 可愛くできてましたよ! そして 12日(月) 私達 東神奈川パソコン教室の 隣り駅の 横浜線大口にある 神之木地区センターの おけいこ日 この日も雨。 台風の予報もでてましたが みなさん出てきて 2人の方は ドクダミを 後の方は全員 「アジの干物」 実際に冷凍した アジの干物持参して 本物をよく見ながら ちょっと 図案化して 今日は楽しく作ろう! 好きなように 目・口・尾っぽをつけて 遊んでみましょう~ と。 始めは これ作りたくない~ と思ったけど 中々いいじゃ~んと言う 童心にかえって いっぱい 遊べました~ と 喜んでもらって 雨でも 出てきて よかった~ と 皆さん! ヽ(^o^)丿
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2018年06月08日 18:33 コメント 22 件 本日の収穫♪~
今日は 仲良し4人で行く ゴルフショーコースの日! 爽やかな 風のある中で 暑くもなく プレーができました。 パーも 何回か出て マアマアの成績です 練習した甲斐あり みんなで どんぐりの背くらべしながら 楽しく一回りしました。 フロントで 清算して 帰ろうとすると 中から奥さまが出てきて これ 昨日 収穫した梅なんだけど よかったら 持って帰って~ 4人に 1キロずつ 下さるんです もちろん 大喜びして 受け取る プレー代 1,500円払い たっぷり遊んで おみやげに 梅の実よ! ランチは 「すしの助」で 握り寿司を食べながら おしゃべり~ 来月の約束を 相談したり 見たい映画を 調べたりして 2時間。 帰り際 一緒に行った友から 家庭菜園やってる 夫が育てたのと すずめうり・バジル・シソの葉の苗をいただく 主婦にとって こんなおみやげが いちばん嬉しいですね。(∩´∀`)∩
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2018年06月05日 18:00 コメント 26 件 今日は 大忙し~
家にいると 大忙しの一日となりました。 8日に行く ゴルフショートコースの練習に 行きましょうと 迎えに来た友人と 9時に 近くの打ちっぱなしの 練習場に行く。 2時間 200球を打って 紫陽花の花を 眺めながらの 帰宅です。 ソーメンゆでで 昼食とってると 今日は 「健康マージャンの日よ」と 午後は ご近所仲間と 1時~4時 3時間のマージャンで 遊んでくる。 あ~ 楽しかったけど 打ちっぱなし練習と マージャンで 疲れた~ でも 梅を買ってあったので これから 梅酒づくりを するところ! 4~5日前に 漬けた 梅ジュース 氷砂糖も融けて もうすぐ飲めそう 家にいると お誘い電話が多くて 忙しい一日と なりました。 紫陽花が 綺麗で 道草しながら 撮った写真です。 ヽ(^o^)丿
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2018年05月31日 17:40 コメント 18 件 プリンターが~
今朝 印刷しなければ ならないものがあったので パソコンと プリンターに 電源を入れると 「廃インク吸収パットの吸収量が限界に達しました お買い上げのお店に交換を依頼してください」 とでる・・・ 歩いて行けるところに 買い求めた 電化製品の店「nojima」が あるので 四季の森公園の ウオークをかねて 行ってきました。 2015年4月 お買い上げなので 保証期間も過ぎてるので 実費となり 直し代が15,000円はかかると 新しいのお買い上げですと インク代含めて 24,000円で いかがですか? だって~ 古いのは引き取ってくれ 新しいのを 配送してしてくれるという やっぱりないと困るので 仕方なく 買うことに決めました。 (ー_ー)!! 四季の森公園 今 池の周りの 5色のタチアオイが 綺麗でした。 曇り空だったが カワセミを待つ人や お散歩する人たくさんいる 小さな滝も流れていて その横の ヤマボウシも満開です。 (^O^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2018年05月27日 18:32 コメント 17 件 朗読と語り ♪~
今日は ご近所の友人に 誘われて 出かけてきました。 白山地区センターで 15年も続いている 「一期一会」の会です。 そこで 嬉しいことが いっぱいありました まず 一つ目は 招待してくれた方が 以前私の勤めていた 出版社の先輩の作家 竹西寛子著 「神馬(じんめ)」を 選んで 語ってたこと。 素晴らしい朗読でした もちろん他の方も 素敵でしたよ! (^O^) 二つ目は 朗読の合間の休憩時間に 好きな詩人の 長田弘の詩を みんなで 群読できたことです 一部をここに載せてみますね! 「世界は一冊の本」 本を読もう もっと本を読もう もっともっと本を読もう 書かれた文字だけがほんではない 日の光り 星の瞬き 鳥の声 川の音だって 本なのだ ブナの林の静けさも ハナミズキの白い花々も おおきな孤独なケヤキの木も 本だ 本でないものはない 世界というのは開かれた本で その本は見えない言葉で書かれている まだ続くんですが省略 一緒に行った 布夢彩画の仲間と 声を出して 50人のお客さんと 群読を 楽しんできました。 そして もう一つ 嬉しいことが・・・ 帰り道で 偶然 見たかった 菩提樹の 黄色い花が見れたこと。 (^O^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2018年05月22日 15:57 コメント 16 件 与勇揮展へ~
横浜高島屋のギャラリーで 今 「与勇輝展」を 開催中! 与勇輝氏の手から 創り出される 人形たちは 日本のみならず フランスや ブラジルなどでも 高く評価され 国や世代を越えて 多くの人に 愛されてます。 (期間 5/18~5/28) これらの人形は 与氏の手によって 命を吹き込まれ 魂が宿ったかのような存在感で 観る人を 魅了してくれ 私たちの心に 安らぎを 与えてくれます。 本展は 卒寿を迎えた 与氏が 2018年に パリ展を開催し その帰国記念として 今 横浜でも 開催してるんですよ! シンデレラやピーターパンなど 海外の物語を題材にした 初期作品から 「置屋のみね」「おやつ」など 日本の郷愁をテーマにした代表作 「今」を生きるこどもたちへの 賛歌など 新作70点を含む 150点 どの子の目も みな瞳がきらきらと輝いて 明るい光の方を向いてる その健気で たくましく芯のある 子どもたちの姿は 人々を魅了します 半世紀にわたり 人形を創り続ける軌跡を たっぷり観てまわりました。 同じ8階のフロアーで 「横浜バラ展」も やってましたので その 華やかな美しさも たっぷり 眺めてきました。 (^O^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん