イオンスタイル東神奈川教室
つ~まま さん
朗読と語り ♪~
2018年05月27日 18:32


今日は ご近所の友人に 誘われて 出かけてきました。
白山地区センターで 15年も続いている 「一期一会」の会です。
そこで 嬉しいことが いっぱいありました まず 一つ目は
招待してくれた方が 以前私の勤めていた 出版社の先輩の作家
竹西寛子著 「神馬(じんめ)」を 選んで 語ってたこと。
素晴らしい朗読でした もちろん他の方も 素敵でしたよ! (^O^)
二つ目は 朗読の合間の休憩時間に 好きな詩人の 長田弘の詩を
みんなで 群読できたことです 一部をここに載せてみますね!
「世界は一冊の本」
本を読もう
もっと本を読もう
もっともっと本を読もう
書かれた文字だけがほんではない
日の光り 星の瞬き 鳥の声
川の音だって 本なのだ
ブナの林の静けさも
ハナミズキの白い花々も
おおきな孤独なケヤキの木も 本だ
本でないものはない
世界というのは開かれた本で
その本は見えない言葉で書かれている
まだ続くんですが省略 一緒に行った 布夢彩画の仲間と
声を出して 50人のお客さんと 群読を 楽しんできました。
そして もう一つ 嬉しいことが・・・ 帰り道で 偶然
見たかった 菩提樹の 黄色い花が見れたこと。 (^O^)/
白山地区センターで 15年も続いている 「一期一会」の会です。
そこで 嬉しいことが いっぱいありました まず 一つ目は
招待してくれた方が 以前私の勤めていた 出版社の先輩の作家
竹西寛子著 「神馬(じんめ)」を 選んで 語ってたこと。
素晴らしい朗読でした もちろん他の方も 素敵でしたよ! (^O^)
二つ目は 朗読の合間の休憩時間に 好きな詩人の 長田弘の詩を
みんなで 群読できたことです 一部をここに載せてみますね!
「世界は一冊の本」
本を読もう
もっと本を読もう
もっともっと本を読もう
書かれた文字だけがほんではない
日の光り 星の瞬き 鳥の声
川の音だって 本なのだ
ブナの林の静けさも
ハナミズキの白い花々も
おおきな孤独なケヤキの木も 本だ
本でないものはない
世界というのは開かれた本で
その本は見えない言葉で書かれている
まだ続くんですが省略 一緒に行った 布夢彩画の仲間と
声を出して 50人のお客さんと 群読を 楽しんできました。
そして もう一つ 嬉しいことが・・・ 帰り道で 偶然
見たかった 菩提樹の 黄色い花が見れたこと。 (^O^)/
ストロングさん
こんにちは (*^^*)
朗読と語り 聞いてるだけだと 飽きちゃう? という配慮から
休憩時間の5分間だけ 配られたプリント見て 我々も一緒に声出し
50人のお客さんが一斉に読む~ これもまた 楽しいんですよ~ (^_-)-♡
それが 優しい文で 好きな詩人だったから なおさら 嬉しいですね!
またこの次も お誘いうけたら 行きたいと思うのよ~ ヽ(^o^)丿
こんにちは (*^^*)
朗読と語り 聞いてるだけだと 飽きちゃう? という配慮から
休憩時間の5分間だけ 配られたプリント見て 我々も一緒に声出し
50人のお客さんが一斉に読む~ これもまた 楽しいんですよ~ (^_-)-♡
それが 優しい文で 好きな詩人だったから なおさら 嬉しいですね!
またこの次も お誘いうけたら 行きたいと思うのよ~ ヽ(^o^)丿
テルエさん
こんにちは (*^^*)
2度も いらしていただき ありがとう~ (^_-)-♡
テルエさんも フォト散歩に参加したり リンゴの木のオーナーさんで
名前つけに 行かれたり お忙しようですね~ お疲れはないでしょうか?
私も 同じく 良く出歩いています 行くところがあるって いいですよね~
与勇輝展も この朗読の会も 元気をもらえるので 参加したい場所です。
こんにちは (*^^*)
2度も いらしていただき ありがとう~ (^_-)-♡
テルエさんも フォト散歩に参加したり リンゴの木のオーナーさんで
名前つけに 行かれたり お忙しようですね~ お疲れはないでしょうか?
私も 同じく 良く出歩いています 行くところがあるって いいですよね~
与勇輝展も この朗読の会も 元気をもらえるので 参加したい場所です。
まさこさん
こんにちは (*^^*)
年に2回 楽しみにしてる 朗読の会 今年もよかった~
自分に関係のある 作家さんの本を 読んでくれたのも 嬉しい。
菩提樹の木 多くは お寺の境内に 植えられてるようですが・・・
帰ろうとバスに乗り あと二つで 駅に着くという バスで見つけて 途中下車
街路樹として5~6本 黄色い花がいっぱいに咲いてて 見事でした。 (∩´∀`)∩
こんにちは (*^^*)
年に2回 楽しみにしてる 朗読の会 今年もよかった~
自分に関係のある 作家さんの本を 読んでくれたのも 嬉しい。
菩提樹の木 多くは お寺の境内に 植えられてるようですが・・・
帰ろうとバスに乗り あと二つで 駅に着くという バスで見つけて 途中下車
街路樹として5~6本 黄色い花がいっぱいに咲いてて 見事でした。 (∩´∀`)∩
つ~ままさまへ
友人に誘われて出かけた先は・・・
15年も続いている朗読会「一期一会」の会。
朗読の合間の休憩時間に『群読』?って・・・初めて聞く言葉です。
来場されている方達が一斉に朗読することなのでしょうか?
つ~ままさんの好きな詩人の、長田弘の詩を みんなで群読
素晴らしい企画だったのですね。
優しくて、幸せな気分にさせられますね。
友人に誘われて出かけた先は・・・
15年も続いている朗読会「一期一会」の会。
朗読の合間の休憩時間に『群読』?って・・・初めて聞く言葉です。
来場されている方達が一斉に朗読することなのでしょうか?
つ~ままさんの好きな詩人の、長田弘の詩を みんなで群読
素晴らしい企画だったのですね。
優しくて、幸せな気分にさせられますね。
つ〜ままさん
おはようございます〜(^_^)
すみません・・
素敵な方ですね〜〜と書きたかったのですが( i _ i )
おはようございます〜(^_^)
すみません・・
素敵な方ですね〜〜と書きたかったのですが( i _ i )
つ〜ままさん
こんばんは〜(^_^)
「一期一会」の朗読会に参加されたのですね〜
本を読もう、もっと本を読もう、もっともっと本を読もう・・
書かれたものだけが本ではない・・
見えるもの・・五感で感じるものも本なんですね〜
先日、与勇輝さんの話を見ました・・素敵に方ですね
こんばんは〜(^_^)
「一期一会」の朗読会に参加されたのですね〜
本を読もう、もっと本を読もう、もっともっと本を読もう・・
書かれたものだけが本ではない・・
見えるもの・・五感で感じるものも本なんですね〜
先日、与勇輝さんの話を見ました・・素敵に方ですね
yu-minさん
こんにちは (*^^*)
小さなことの積み重ねが 今の 楽しいことに繋がってく。
北海道から 出てきて慣れずに 2~3年は 淋しくて
ホームシックになった 時期もあったけど 就職して・結婚して
いまは 呑気に こうやって パソコン打ってる~ (^_-)-♡
yu-minさんにも出会えたし いつも会うと大笑い 楽しいね!
そんなことを ゆっくり 感じた一日でした。 (∩´∀`)∩
こんにちは (*^^*)
小さなことの積み重ねが 今の 楽しいことに繋がってく。
北海道から 出てきて慣れずに 2~3年は 淋しくて
ホームシックになった 時期もあったけど 就職して・結婚して
いまは 呑気に こうやって パソコン打ってる~ (^_-)-♡
yu-minさんにも出会えたし いつも会うと大笑い 楽しいね!
そんなことを ゆっくり 感じた一日でした。 (∩´∀`)∩
うめちゃんさん
こんにちは (*^^*)
自分で読書は 目の負担がかかりますが こうやって 朗読と語り
今 気に入ってます ステキに 民話や エッセイ 読んでくれる。
うめちゃんは ちゃんと いっぱい 読書してますよね~ (^_-)-♡
バスで 帰る途中 一緒にいた 布夢彩画の先生仲間 窓から外見て
今の花 何? 見に行こう~って 慌てて ボタン押して 降りたのよ。
5~6本の 菩提樹の木 満開でした モクゲンジュも 今咲くんですね?
こんにちは (*^^*)
自分で読書は 目の負担がかかりますが こうやって 朗読と語り
今 気に入ってます ステキに 民話や エッセイ 読んでくれる。
うめちゃんは ちゃんと いっぱい 読書してますよね~ (^_-)-♡
バスで 帰る途中 一緒にいた 布夢彩画の先生仲間 窓から外見て
今の花 何? 見に行こう~って 慌てて ボタン押して 降りたのよ。
5~6本の 菩提樹の木 満開でした モクゲンジュも 今咲くんですね?
michanさん
こんにちは (*^^*)
そうなんです 自分の勤めていた 先輩の書く本を 読むなんて~!
会場の席に着いて プリント見て もう~ びっくり~ (^_-)-♡
家に帰ってきて夜に 近くに住む友人 来てくれて 有り難うと
お礼言いに来てくれたので その話をしたら 「縁」ってすごいね~
いろんなことで いろんな人と 繋がる~ 悪いことできないね!
大笑いしたんですよ~ ももちゃんのシャンプー おつかれさま~
こんにちは (*^^*)
そうなんです 自分の勤めていた 先輩の書く本を 読むなんて~!
会場の席に着いて プリント見て もう~ びっくり~ (^_-)-♡
家に帰ってきて夜に 近くに住む友人 来てくれて 有り難うと
お礼言いに来てくれたので その話をしたら 「縁」ってすごいね~
いろんなことで いろんな人と 繋がる~ 悪いことできないね!
大笑いしたんですよ~ ももちゃんのシャンプー おつかれさま~
雅さん
こんにちは (*^^*)
この「やまぼうしの会」は “一期一会”と称して 年2回
朗読の会を 開催してるんですよ~ 5月と11月に・・・
語りが 心地いいので いつも 聞き入っています。 (^_-)-♡
シーンとした 部屋でおとなしく 50人ぐらいのお客様が~
第一部が終り 温かいお茶とお菓子がくばられて 一休み休憩15分
そして プリント見ながら 皆で詩を読みます その後 第二部へ。
こんにちは (*^^*)
この「やまぼうしの会」は “一期一会”と称して 年2回
朗読の会を 開催してるんですよ~ 5月と11月に・・・
語りが 心地いいので いつも 聞き入っています。 (^_-)-♡
シーンとした 部屋でおとなしく 50人ぐらいのお客様が~
第一部が終り 温かいお茶とお菓子がくばられて 一休み休憩15分
そして プリント見ながら 皆で詩を読みます その後 第二部へ。
ららさん
こんにちは (*^^*)
「与勇輝展」25日に 行って来たの?
期間短く 今日28日で 終わりですものね~ (^_-)-♡
え~ 行列してたの? でも 高島屋のカードがゴールド会員で
すぐ 入場できて よかったね~ いつ見てもステキな作品よね?
バラ展終わって 次の手作りキルト? やってたって 友人も言ってた!
びっくりするような値段? 古い布の洋服が~ (ー_ー)!!
こんにちは (*^^*)
「与勇輝展」25日に 行って来たの?
期間短く 今日28日で 終わりですものね~ (^_-)-♡
え~ 行列してたの? でも 高島屋のカードがゴールド会員で
すぐ 入場できて よかったね~ いつ見てもステキな作品よね?
バラ展終わって 次の手作りキルト? やってたって 友人も言ってた!
びっくりするような値段? 古い布の洋服が~ (ー_ー)!!
whiteさん
こんにちは (*^^*)
何かを続けていると いろんな出会いや 楽しいこといっぱい!
そんな 懐かしいやら 嬉しい気持ちが 今の幸せかしらね~
私 出版社を8年 二つ勤務してたので 一つ目筑摩書房ここは
文学全集を 手がける出版社 ここの大先輩の編集だった方が
書いた小説 朗読されて もうびっくり~ すごい縁だな?
長田さんは 二つ目の出版社の同僚の知人 これまた奇遇!
こんにちは (*^^*)
何かを続けていると いろんな出会いや 楽しいこといっぱい!
そんな 懐かしいやら 嬉しい気持ちが 今の幸せかしらね~
私 出版社を8年 二つ勤務してたので 一つ目筑摩書房ここは
文学全集を 手がける出版社 ここの大先輩の編集だった方が
書いた小説 朗読されて もうびっくり~ すごい縁だな?
長田さんは 二つ目の出版社の同僚の知人 これまた奇遇!
つ〜ままさん
おはようございます(^_^)
昨日は嬉しいことがイッパイ〜素敵な1日でしたね
長田弘さんの「世界は一冊の本」 書かれた文字だけがほんではない すごく良いお言葉ですね
目に飛び込んでくるもの、耳から聞こえてくるもの〜感じたことを消えに出してみようと思いました!
帰りには菩提樹の黄色いお花も見れて幸せな気持ちに〜ネ(^。^)!
おはようございます(^_^)
昨日は嬉しいことがイッパイ〜素敵な1日でしたね
長田弘さんの「世界は一冊の本」 書かれた文字だけがほんではない すごく良いお言葉ですね
目に飛び込んでくるもの、耳から聞こえてくるもの〜感じたことを消えに出してみようと思いました!
帰りには菩提樹の黄色いお花も見れて幸せな気持ちに〜ネ(^。^)!
つ〜ままさん
おはようございます
「世界は一冊の本」
本を読もう もっと本を読もう
もっともっと本を読もう
書かれた文字だけがほんではない
日の光り 星の瞬き 鳥の声 ・・・・・って
素敵ですね
もう チャンと まわりを 見ないとね
菩提樹の花 咲き出していますか
見に行かないと 隣に モクゲンジュの黄色い花も
同じころに咲くもの 見に行きます
おはようございます
「世界は一冊の本」
本を読もう もっと本を読もう
もっともっと本を読もう
書かれた文字だけがほんではない
日の光り 星の瞬き 鳥の声 ・・・・・って
素敵ですね
もう チャンと まわりを 見ないとね
菩提樹の花 咲き出していますか
見に行かないと 隣に モクゲンジュの黄色い花も
同じころに咲くもの 見に行きます
つ〜ままさん〜
おはようございます(^O^)
ま〜素敵な時間だったようですね〜
縁のあった本の朗読、懐かしかったでしょう。
本の世界活字一辺倒ではない広がりを感じて好きだったのに
最近では目が疲れて離れています。
心が貧相になった気がしますね。短い詩集でも買ってこようかしら?
いいことって感じたことの多い日、つ〜ままさんの心も豊かになったでしょうね。
私も少し近づきたいってね〜
おはようございます(^O^)
ま〜素敵な時間だったようですね〜
縁のあった本の朗読、懐かしかったでしょう。
本の世界活字一辺倒ではない広がりを感じて好きだったのに
最近では目が疲れて離れています。
心が貧相になった気がしますね。短い詩集でも買ってこようかしら?
いいことって感じたことの多い日、つ〜ままさんの心も豊かになったでしょうね。
私も少し近づきたいってね〜
つ~ままさん 今晩は (*^^)v
確か去年も、朗読の会にいらしたのよね?
私の記憶に引っかかっています。
数年前に、山本亭で聞いた朗読を最後に
近頃は縁がないのよね。 好きな詩を朗読されると
嬉しいでしょうね~ 郡読は経験がありません。
大勢の皆さんと、声を出して一緒に読み上げるの?
連帯感が生まれて、楽しそうに見えるわね。
菩提樹の木は、知っているが、お花は見たことがありません。
へ~ぇ こんな黄色い花を咲かせるの? 見せてくれてありがとう~
確か去年も、朗読の会にいらしたのよね?
私の記憶に引っかかっています。
数年前に、山本亭で聞いた朗読を最後に
近頃は縁がないのよね。 好きな詩を朗読されると
嬉しいでしょうね~ 郡読は経験がありません。
大勢の皆さんと、声を出して一緒に読み上げるの?
連帯感が生まれて、楽しそうに見えるわね。
菩提樹の木は、知っているが、お花は見たことがありません。
へ~ぇ こんな黄色い花を咲かせるの? 見せてくれてありがとう~
つ~ままさん
こんばんは(*^_^*)
毎年行かれる「一期一会」の朗読会に
行かれたのですね。
朗読の合間に、皆さんと群読が出来て、
気持の良い、素敵なひと時を過ごせましたね~(^^♪
大きな菩提樹の黄色いお花も見れて
良かったですね~♪
25日に「与勇輝展」行って来ましたよ~
凄い行列でびっくり・・・
高島屋のカードがゴールドだったので、係の人が
此方に来て下さいと受付に、タダですぐには入れました。
新しい作品が沢山あって、行って良かった~!
薔薇展は終わっていたのよ~
4日間しか開催していなかったようです。
こんばんは(*^_^*)
毎年行かれる「一期一会」の朗読会に
行かれたのですね。
朗読の合間に、皆さんと群読が出来て、
気持の良い、素敵なひと時を過ごせましたね~(^^♪
大きな菩提樹の黄色いお花も見れて
良かったですね~♪
25日に「与勇輝展」行って来ましたよ~
凄い行列でびっくり・・・
高島屋のカードがゴールドだったので、係の人が
此方に来て下さいと受付に、タダですぐには入れました。
新しい作品が沢山あって、行って良かった~!
薔薇展は終わっていたのよ~
4日間しか開催していなかったようです。
コメント
17 件