「akiko」さんのブログ一覧
-
2019年10月08日 22:26 コメント 18 件 家でノンビリでした。
今日は、久し振りに涼しくて、 過ごし易い1日になりましたね。雨も大したことは無くて、 予報通り夕方には晴れました。 朝焼けが 生駒の山をピンクに彩って、 昨日の夕焼けの続きのようです。 出掛ける用事が無かったので、ノンビリと読書の刻を過ごしました。 先日届いた、ライブのCD聴きたいのに、 PCがゆう事を聞いてくれません。 使い慣れていないのでいらっとします。(≧∇≦) ⑴ 今朝の朝焼け ⑵ 水辺の風景 ⑶ バラ園で 追記 息子が夕飯を食べに来て調整してくれたので、PCのご機嫌は直りました。
ライフ門真教室akiko さん -
2019年10月07日 19:52 コメント 15 件 教室でした。
今日は、午後から教室でした。 その前に、真菜に頼まれていたレターパックを 本局に持って行って、封をしてもらい送ってきました。 中身が厚みが有って、上手に封が出来なかったけど、 流石に郵便局の窓口の方は、さっと封をしてくださいました。 私の郵便物も、一緒に発送してきました。 値上がりした分の二円切手…10枚買ってきました。 今日のテキストは、 インターネットマスター講座10-⑵Googleフォトで写真管理です。 撮り貯めた写真をアルバムにしたり、お気に入りにしたりと、 色々な使い方の講習でした。普段iPadやiPhoneで使っている GoogleフォトですがPCでは、あまり利用してないので、 何か新鮮な気がしました。基本的には同じですけどね〜〜 余った時間で、チャレンジ課題9月号を練習して来ました。 回覧板管理表は簡単ですが、勘違いしたりで 自分の思い込みに笑ってしまいました。 ⑴ 教室の入っているライフのハロウィンメーキングです。 ⑵ 中之島バラ園の秋薔薇と時空の広場の百合 ⑶ 中之島公園の風景です。
ライフ門真教室akiko さん -
2019年10月06日 18:23 コメント 18 件 健康診断
今日は、マンションの自治会主催の 年に一度の健康診断でした。 10時〜12時迄なので、早目に行ったつもりが、 もう たくさんの方が詰め掛けて集会所の椅子は満席でした。 ジョーシンが洗濯機を配達してくる日なので、早く済ませないと、 気が焦りますね〜 真菜に留守を頼んで来たけど気になっていたら、 血圧を測っている最中に真菜からTELで、もう配達に来たよ〜〜 って言ってきました。ビックリして血圧も上がりますよね〜 取り敢えずなるたけ早く帰るからと言ってたら、 前の順番の方が、お先にどうぞ〜と譲って下さいました。 有り難く受けて、先にさせて貰いました。お顔見知りなので、 嬉しいですね。 やっと済んで慌てて、三階に上がったら、もう古い洗濯機を台車に積んで帰って来るのに出会いました。もう済んだの‼️と聞いたら、今 据付しています。との事でホッとしました。 帰ったら、配線も終わったところで、ザッと説明を聞いてサインして終わりでした。事前に電話連絡します と言ったのは何だったのかしらね? 今日の健康診断の結果は、ビックリして血圧が高めだった以外は、 体脂肪も尿検査も異常無し…但し骨密度が正常の最低線でした。 同年齢に比べると103%ギリギリです。 去年は年齢より上だったのに、矢張り怪我の影響かしらね? でも 、基礎代謝が高くて 1197カロリーは、 70歳男性1290カロリーとあまり変わりない数値ですね。 因みに70歳女性は、1020カロリーです。 食べても燃やす率が高いので身に付かない 嬉しいですね〜 健康習慣 チェックは、8項目中 丸が8個でOKでした。 肥満度…BMIは20~25でした。まあまあですね。適正は18.5~25 以上が今日の結果で、10月27日に半日ドック チャッカリ予約させられました。 無料だから良いけど鬱陶しいですね〜 ⑴ 中之島の薔薇色々 ⑵ 紅と白‼️ ⑶ 儚げな半月です。
ライフ門真教室akiko さん -
2019年10月05日 20:20 コメント 22 件 中之島バラ園から梅田へ…
今日は、朝から中之島バラ園に、 秋薔薇を撮りに行って来ました。 お天気も 青空が広がって、白い雲も秋を感じさせますね〜 京阪中之島線 浪速橋からバラ園入り口へ… 蔓薔薇は、終わったのか?此れからなのか?花は無しでした。 お天気が良いので、たくさんの人で賑やかででした。 今を盛りの薔薇から 既に終わった薔薇…これからの花 迄色々です。 散歩路をランニングしているランナーの方達も… 暑いのにご苦労様ですね〜 水辺では、スズメ達が水浴びをしていました。 北浜迄 歩いて 引き返しました。 出掛けた序でに、時空の広場で開催中の、 [フラワーアート ミュージアム 2019]を見てこようと思って、 中之島駅迄足を伸ばしてリーガのMelissaで買い物して、 ホテルバスで梅田に出ました。駅マルシェで、和食弁当を買って、 11階の風の広場のファミマでお茶を購入 涼しい風に吹かれながら、 お弁当を広げました。青空の下で食べると格別ですね〜 前のベンチでは、外人さんのカップルが器用にお箸を使って、 お食事してました。 サラダとおにぎりでしたよ‼️(別に覗き見では無い) 朝が早かったので帰り着いたらまだ3時過ぎでした。 ⑴ バラ園と鳥達 ⑵ 風の広場の青空 ⑶ 時空の広場のフラワーアートミュージアム 2019 薔薇 沢山撮って来たので、明日も見て下さいね〜
ライフ門真教室akiko さん -
2019年10月04日 22:07 コメント 20 件 ハルカスで…
夜中の雨と雷が嘘のように晴れ上がった夜明けでした。 今日は、真菜は講習会があると言って、スーツで出掛けました。 真菜が出かけた後、二度寝して起きたのは7時過ぎでした。 お茶会の申し込みをしてなかったので、振込に行って、 序でに預けて有ったパンツを受け取りにハルカスに行って来ました。 ご贔屓のお店…Leilianの70週記念の記念品を貰って来ました。 スタッフさん達のコーディネートを展示して、お気に入りに投票する スタイリング総選挙…明日から14日迄ですが、 一足早く投票して来ました。ハロウィンの催しキャンディーの 掬いどり 欲張っても、最後に滑り落ちます。 店長からのスイーツのプレゼントは、 マロングロラツセを乗せたモンブランでした。 中之島の秋薔薇を覗くつもりが、地下でお寿司を買ったので、 直行で帰りました。 ⑴ アニバーサリープレゼントのバック ⑵掬いどりのキャンディーと店長からのスイーツモンブラン ⑶ランチは、粥餐庁の海鮮粥でした。
ライフ門真教室akiko さん -
2019年10月03日 21:22 コメント 19 件 又 真夏日
まだお月様は細いけど、今日は月見バーガーを買って来ました。 先日 ブログに誰方か がアップされていましたね〜〜 何か書いてあるかと思ったけど、店舗によって違うのか⁉️ 何も書いて無かった… 日中は陽射しもきつくて、真夏日でしたが、 夕方雨が降ったら急に涼しくなりました。 29度から 一気に22度に下がりました。極端すぎますね〜〜 生協の日で、注文書と一緒におせちのアンケートを回答しました。 御節を自分で作りますか? yes no 御節の種類 和風 洋風 中華 その他 毎年 御節を購入しますか? yes no 購入するのは? デパート 生協 スーパー 個人商店(有名店) 等の質問に答えて 、最後にご希望が有れば、記入してください。 となっていたかな? うろ覚えです。 新宿御苑 大温室の花です。
ライフ門真教室akiko さん -
2019年10月02日 23:39 コメント 10 件 旅行の後始末
昨日は、結構歩いたので、今日はゆっくりしたかったけど、 荷物の整理や洗濯…クリーニングにも出して置かないと… で 忙しく過ごしました。 真菜にゆうパックのケース 頼まれていたので 本局に行って大きさを測って買ってきました。 郵送料も10円 値上げしていました。 iPhoneに「容量が足りなくなります」とメールが入っていたので、 auに行ってコースを変更して貰って来ました。 一挙に3倍近く増えたので気分的に安心しました。 値段はあまり変わらないです。 夕方一息ついたら、そのままうたた寝してしまいました。 雨雲接近の予報が何度も入ったけど、結局雨は降らず、 蒸し暑さだけが残って、又クーラーを入れました。 台風の影響か?何時迄も暑いですね。 街角で見かけたダイアモンドリリー 新宿御苑大木戸門の由緒ありそうな建物 巨大なユリの木
ライフ門真教室akiko さん -
2019年10月01日 23:15 コメント 17 件 帰って来ました。
今日は、みやびさんと一緒にランチをしてから、 行きたかった 新宿御苑に連れて行ってもらいました。 空は、晴れ渡って陽射しは夏の様だけど、流れる雲は 秋の気配を感じさせてくれます。 みやびさんの言葉通り、10月桜が 、ほぼ満開で、 カメラを持った人達に囲まれて居ました。 春の桜と違って、何処か儚げで清楚な桜ですね〜 私も勿論 スマホで撮りまくって来ました。 他に小福桜も咲いて居て、此方は彼岸桜に似て白い花弁の 小さめの花がチラホラと枝先に咲いて居ました。 ユリの木の大木が何本か有って花の咲く頃は、 さぞかしと思いましたね〜 泰山木も今まで見た中で一番の大木でした。 戦火に遭わなかった御苑の木々は、何れも大きくて、 歴史を感じる古木です。大阪には、見られない見事な樹でした。 温室に入って睡蓮の花が色とりどりに咲く有様や、 オオオニバスの蕾が今夜にも開きそうな様子も見てきました。 温室の中は、蒸し暑くて汗が噴き出して来ます。 入った場所と反対の、大木戸門から出て目の前にかき氷の 看板を見つけ、たべた〜いと早速入りました。なのに残念‼️ かき氷は売り切れで、仕方なくアイスカフェラテを注文… 一箇所だけ有った、豪華なソファの席で喉を潤しました。 銀座に出て並木通りの画廊で「世界猫歩き」で有名な岩合氏の写真展を観て癒されました。 我が家の茶々に似た子の写真も有りましたよ。 偶然よく似た、服装で出掛けていたのて、数寄屋橋の広場で、 見知らぬ方にお願いして、2人の記念写真を撮って貰いました。 有楽町からJRで東京へ みやびさんとは此処でお別れして、 新幹線へ向かいました。 勿論次回の約束もバッチリして来ました。
ライフ門真教室akiko さん -
2019年09月30日 22:32 コメント 14 件 兄妹でお墓詣り
今日は29度で日差しがきっかつたですね。 兄のバイクで、お彼岸のお墓詣りに行って来ました。 中河の側の道は、川風が涼しくて爽快なドライブでした。 今年は、お盆に体調を崩してお参りできなかったので、 気になって居ました。 兄妹で、お墓を洗って「二人で来たよ〜」 と 、 兄がお墓に語りかけました。 何時も兄の家族と一緒にお参りするので、 二人きりで来たのは、初めてでした。 合わせて167歳の兄妹が、フルフェースのヘルメットで、 バイクを飛ばして来ました。 夜は 兄の店で、お客さんの曰く女子会をして来ました。 女子を卒業したメンバーもいるけど、大目に見てもらってね〜 明日は、大阪に帰るので、 その前に、ブログ友のみやびさんとデートです。
ライフ門真教室akiko さん -
2019年09月29日 23:12 コメント 11 件 明治座 大千穐楽
今日は、22日から始まった「明太ピリリ」明治座公演の 大千穐楽でした。 芸人さんの出演が、多いお芝居なので昨日も 沢山の方が観劇されて居た様です。 今日の大千穐楽も皆さんの挨拶の後には、 博多 華丸さんの音頭で客席総立ちで、万歳三唱して、 華やかに幕を閉じました。 出待ち後、仲間と打ち上げの食事会でした。 参加した仲間は、12名 人数が多いので予約が取り難く、 居酒屋風のお店でした。 其々が食べたいものを頼んて、其れを各12人分ずつ オーダーして、いただきました。 アルコールは乾杯の一杯だけでしたが、適量ですね。 食べて飲んでお一人様¥2000でした。
ライフ門真教室akiko さん