「花工房NAO」さんのブログ一覧
-
2018年02月07日 15:34 コメント 17 件 気になって。。。
今から12〜3年前、パソコンの機種が未だ箱型で Windows XP の頃、時代に乗り遅れまいと一念発起をして パソコンを習い始めた時の事です。 イズミヤ千里丘教室は、10時から始まるので、駐車場の事も 考慮して早めに家を出ます。 9時45分頃通る道程で、必ず 見かける人がいるのです。 ヘアーは金髪?! と、いうよりもトウモロコシの毛? みたいな 赤茶色。ロン毛で、うわ〜と思い切り広がったヘアースタイル。 細身で黒尽くめ。コロコロを引いています。 どう見ても、朝のこの街には似合わない風情だ。 ひょっとして、夜のお仕事の人?と、勝手に想像をする。 多分、10時にオープンする、招きやというスーパーにお買い物? 一瞬の追い越しざまに、あれやこれやと想像をする。 Word と Excel の、ほんの初級編を終了し、2年間で教室を辞めた。 月日は経ち、Windows 10 の機種に変わってから、ついていけず、 リピーター生徒として再びイズミヤ千里丘教室へ通い始めた。 と、どうだろう!? またまた見かけるのです、その人に! ! 10年以上も経つた今も、9時45分頃にです。 一体全体あの人は何者 ? 通る度に気になり、目で追うように なった。ああ、居る居る。安心したり不可解に思ったり。。。 先日、初めて対面ですれ違った!! お顔は土色で輝きは失せ、口を一文字に結んだ険しい目付き。 えっ!? もしかして病気では? 苦しい人生なのかしら? またまた気になり出した。 全く知らない人だけど、どうか幸せであって欲しい。 病気ではなく、健康体であって欲しい。 何でも話しあえる友達が居るかな〜。気になって気になって。。。
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2018年02月05日 17:20 コメント 9 件 憧れのハワイコナコーヒー
贅沢にも、ハワイへゴルフに行く友人がいます。が、彼女は それなりの辛い人生を歩み、只今は、独身貴族真っ只中。 行くたびに、私の大好きなコナコーヒーを農園にまで行って 買ってきてくれて、本当に嬉しいわ〜♬ それだけ喜んでくれたら、買ってきた甲斐があると、 言ってくれます。 お世辞ではなく、本当にウレピ〜♬〜 だって、 知ってますか? ハワイコナがどれだけ高額商品なのか! コーヒー豆を買いに行くたびに、高嶺の花を見るだけで、ケチで 貧乏な私は買わな〜い。 なぜ、コナコーヒーが高額なのか聞いてみたら、ハワイ諸島の 小さなコナ島にだけにしかとれないコーヒー豆だと云う事と、 オーガニックに拘っている農園主が多く、手間暇掛けての 栽培と焙煎方法をしているからだとの、答えでした。 まろやかで、癖の無い香り高いコナコーヒー、大〜好きだ ! TVのドキュメント番組で、或るスチュワーデスさんが 出会って結婚したお相手さんが、コナコーヒー園主のお話。 華やかな仕事を捨て、今は、赤ちゃんを背にくくりつけて、 コーヒー豆を収穫している姿が、実に美しく輝いて見えた ! その人達の汗と涙と労力が、味に反映されているかのようで、 そこで飲むコナコーヒーは、どんなに美味しいのだろうかと 憧れる。 コナ島に行ってみたい!! コーヒー農園に行ってみたい ! ! この手で、コーヒー豆を収穫してみた〜い ! ! 憧れと希望を胸に、お一人様コーヒーの実に美しい事。 娘達が、頂戴っと言っても、あ〜げ無い ! 今なら、沢山有りますよ。どうぞお立ち寄り下さいませませ♬〜
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2018年02月02日 17:37 コメント 14 件 貼り紙をして。。。
先日、主人がマンション内の中庭で転び、倒れているを 同じ住人の方が助けて下さいました。 ご自分のハンカチで、顔の血を拭き取り、傷テープも貼って 下さり、本当に感謝でした。 ピンポ〜ンと、鳴ったのでドアを開けたら 「きゃ〜、お化け!?」みたいな主人が立っているのです。 「ど、どうしたの? 」と、聞けば転んだのだと云う。 主人は、脳梗塞で血をサラサラにする薬を飲んでいるので 怪我をすると、血が止まらないか内出血が酷いかになります。 今回は、内出血の為、3階の我が家に戻るまでの数分の間に、 顔半分が紫色に腫れあがり、お岩様状態になったのです。 気が動転していたみたいで、お名前も部屋番号も聞いていない。 管理人さんの許可を得て、お礼の貼り紙をさしてもらいました。 勿論、名乗り出て下さるはずも無く数日が経ちました。 昨日、近くの内科に用が有り行ったら、受付の女性が 「N AOさんと同じマンションです」と言われ、あらっ、と、 思ったら貼り紙を見たとの事。 皆さんが見ておられたので、その方にも思いは伝わっていると 思いますよ。との言葉に、心が救われましち。 たった、以上のような出来事だったのですが、困った時の 親切は、本当に嬉しくて、報告がしたかったのです。
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2018年01月31日 21:01 コメント 10 件 新作、たまには小品作りを! (笑)
いつもは、教会の礼拝堂やお部屋のリビングに飾る事を イメージして、何種類もの花を創作してアレンジします。 メッシュフラワーといいます。 或る人から、もう、飾る場所が無いから小品を作りたいと 言われ、見に行くと、有りとあらゆるお花が部屋中に 置いてある!! 「えっ!? 季節毎に入れ替えてよ!」と、私。 「だって崩すと、アレンジが難しい」と、のたまう。 ってな事で、久しぶりに小品を手がけました。 ナデシコ クリムゾンと、いいます。 赤い特殊ワイヤーを使い、真ん中の小花を強調しました。 N AOオリジナルなので、本当のお花とは少々違い、あえて 私、独自のカラーに拘ります。 ところが、以前、一般の方々にお教えした時に 「本当のお花は、こんなふうでは無い」と言われ、絶句。 せっかく手で作るのだから、原形のイメージは留めつつ いかに個性的に創作するのかを説明した事が有ります。 どうも、一般の方々とは感覚が違うみたいなので、 現在は、限定した人のみのクラスにしています。 これくらいの小品なら、テーブル上でも何処にでも飾れて 喜んでくれるかな〜との、新作品です。
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2018年01月29日 08:58 コメント 15 件 別れについて
通っている筋トレ教室の CURVES では、インストラクターさん 2人が転任で、お別れとなりました。 新しくオープンした教室の、主力メンバーとして移動する ようです。 人気が有ったみたいで、メンバーのおば様方から惜別の言葉で 見送られ、飛び発って行きました。 いつも、誰かを見送る時に思うのですが、去って行く人には 何か目的が有るのに、残った側はただそのままの状態です。 今回もしかりです。2人は、希望と夢や責任などを胸に秘め 嬉々と飛び発ったのに、残った我々は、今迄通りひたすら 努力するのみで、何の変化も無く淋しいものです。 韓国語のハングルを、少しだけかじった時に感じたのは、 去って行く人は「アンニョンイ ゲ セヨ 」と、言い 見送る人は「アンニョンイ ガ セヨ 」と違う。 「ゲ 」と「ガ 」の小さな違いの中に、上記のような大きな違う 情愛の意味合いを持つハングルに、その国の文化を思い感銘を 受けました。 こんな具合で、主人を置いて先に逝けないな〜と、痛感します。 私は天国へ行って、残った主人は茫然自失で突っ立っているかな? イヒヒヒ。。。ざまあーみんしゃい。今迄、私に苦労をかけた 懺悔を、なさい!! とは、言えないわ〜(笑笑)
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2018年01月22日 04:58 コメント 15 件 愛猫 NANA を偲んで。。。
忘れもしない暮れも押し迫った2014年12月29日、義姉 突然の他界で、老衰のために瀕死状態だった愛猫NA NAを、 家に置いたままの葬儀出席でした。 もう、気も狂わんばかりに帰宅した時は、我々のベッドの 中で、恐怖に慄いた目付きで生きていました。(の、続編) 年が明けてからは飲む事も食べる事も出来ず、ただ呼吸して 喘いでいるだけの状態に。。。 ムートンを敷いたソファーが彼女の寝場所で、夜中に見に 行くと下に落ちている。(ムートンを敷き詰めて有るけど) 下に寝かせて置くと、他の場所でひっくり返っている。 どうも、自力でトイレに行こうとしてるみたいで、もう、 お漏らしをしてもいいんだよ、と、抱きしめました。 とうとう、瞳孔が開き硬直が始まりました。でも、胸に 顔を当てると呼吸をしています。 覚悟をしていた事なので涙も出ません。ただ安らかに 逝って欲しいと願うばかりで、傍らに居ました。 しかし、今日はおうち教室の花のレッスン日。皆は遠くから 来てくれるので稽古を始めましたが、気が気がではありません。 見に行く度に、手足がピーンと張った状態に! 勿論未だ 温もりが有ります。柔らかい間に手足を丸くして又、見に 行くと同じ状態に。。。 レッスンが終わり、すっ飛んで行くと、どうでしょう!? 突然起き上がり、ゴホンゴホンと2回咳をして逝ってしまい ました。まるで、待っていたかのように。。。 2015年1月22日、午後3時45分でした。 To be continued next month 元気だった頃、HPで私の作品モデルを務めていた N A N Aを、 見てやって下さい。 http://hanakoubou-nao.eek.jp
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2018年01月19日 13:05 コメント 17 件 困った事に。。。
最近、困った事に夫がいつも一緒に居たがる。 歳をとると、子供に帰ると言われているが、いや、 これは正に濡れ落ち葉状態なのである。 スーパーで、ご夫婦連れの買い物姿をよく見かける ようになったけど、髭を蓄えたチョイ悪親父風の夫は、 野菜売り場には似合わないので一人で行く。 パソコン教室の日は、イズミヤへ一緒に行きたがる。 じゃあ、2時間後にここで待ち合わせねっと、場所を 指定してそれぞれ違う場所へ。 1時間目が終了し、お手洗いのついでに覗いてみると 居る! 椅子に座って待ち構えて居る! 1時間も前からだ!! ナンタルサンタルチ〜ア!! もう、気が気ではなく授業に集中出来ましぇ〜ん!! 友達と、月に2〜3回は出掛けるので、食事もおやつも げ機嫌取りを考慮して、ちょっぴり上等品を用意する。 「楽しんでらっしゃい! ゆっくりでいいよ〜」と言う けれど、早く帰ってらっしゃいと、お顔に書いてある! 先日も、長女と出掛け夕方になったので電話をすれば 「遅い〜。タクシーで帰ってらっしゃい」と、喚く。 ってな具合で、友達とのお喋りも花関係の会合なども 最近我が家に来てもらう事が多い。 熟女仲間と家に居ればニッコニッコ顔だ。 世の、男性諸氏にお伺いしたいのですが、我が夫は 異常なのでしょうか? それとも皆様も。。。?
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2018年01月16日 20:52 コメント 16 件 まさか!?
夫が脳梗塞で倒れる前は、外出してお花を教えていました。 メッシュフラワーの制作とアレンジメントです。 毎週、バス停で必ず会う人がいました。 真っ青なアイシャドウをして、真っ赤な口紅。そして、 サイケデリックな服装。頑丈そうで大柄な人です。 その人も私も、早目にバス停に並ぶので、いつも前後列に なり、自然と話すようになりました。と、言うより 一方的に話しかけられたのです。 80歳とかで、今日はカラオケ明日は長唄。明後日はダンスと、 止めども無く自分の予定を嬉々として話すのです。 席が空いているのに、私の横に座りひとりお喋り。 メールをチェックしたいし、車窓から見える移り行く季節を 楽しみたいのに、駅までずっとこの状態! でも、恵まれ無い お年寄りが多いこの時代に、幸せなんだわ〜と思い、我慢した。 5〜6年続いたでしょうか、夫が倒れ、部屋を改装して おうち教室にしたので、その人と会う事も無くなりました。 先日、歯医者さんへ行くのに信号待ちをしていた時、ふと、目に 止まったのがその人でした。 公園のベンチに座っていたので、「お久しぶりです!」と、声を かけたら、怪訝な顔つきで「ご飯、食べた?」の返事。 独り言をもそもそ言いながら、ニイっと笑う。 まさか!? 認知症? アルツハイマー病? えっ〜? あの人が。。。 元気で行動的な人は、認知症になり難いと聞いているのに。。。 こんな事って有るんだ〜。まさか!? ご近所でも、若年性認知になった妻を、早期退職した夫の 介護姿を見かけます。 私は、こう言う姿になるのを一番恐れているのです。 夢や希望を追いかけて、それなりに成し遂げて来た自分の 充実した人生を、全て否定されるようで怖いのです。 でもでも、否定的にならないでおこう!っと。 明日は、楽しい事が待っているかもしれないから!!
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2018年01月14日 12:26 コメント 12 件 新作のクラフト
フラワー教室では、お花だけでは無く、色々な 要望に応えなくてはなりません。 今回は、ストーリー性のあるドールを作ってみました。 お嬢様と召使いです。 背筋をピンと張ったお嬢様に召使いが傅くイメージです。 雰囲気、出てるでしょうか? これを作っていて思うに . 「私、お金持ちのマダムではなく良かったわ」と。 召使いに傅かれたら、どう、接したら良いのか? 「悪いけど、これしてくれる?」みたいに、気を使う。 ああ、自由で良〜かった。 創作は楽しい。あれこれと想像を巡らせて夢の世界へ 行けるし、ネーミングも自由だ。 金銭的には恵まれて無いけど、長年、付いて来て くれる人達が財産で、心だけはとっても豊かです。
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2018年01月10日 22:09 コメント 10 件 誘惑に負けて。。。
長女が会おうと言うので、心斎橋の大丸で約束。 この時、既に嫌な予感が! 案の定、心斎橋といえば、かの有名なオムライスの 明治軒行きとなった。 減量中。。。と、言いたかったけれど、久しぶりに会う 娘には言えなくて、串カツ付きのオムライスをペロリンコ ! 久しぶりといっても、年末に会っているのに話は尽きない。 ペチャクチャ ペチャクチャ、咳き込みながらのお喋り大会。 先日、パソコン教室で作成した遺影を見せて「お母さんは もう、長く無いかもよ!」と、脅迫してみたら、 「あら、長く無いのなら今日は私の奢り! 」と、敵は一枚 うわてをいき、あっけらか〜んとしている。 心斎橋で用が済み、さようならと、思いきや梅田へ行こうと なった。恐ろしい。。ケーキを食べにです。 食後ですよ! ご飯を食べたばかりなんですよ! 意思の弱い私め、誘惑に負けてハーブスというお店で でっかい でっかいマロンケーキを食べてしまった(写真) 甘〜い誘惑に負けた、意思の弱い NAO でした。はい。
イオン吹田教室花工房NAO さん