「柳 秀三」さんのブログ一覧
-
2018年06月20日 12:24 コメント 0 件 0183 この物語たち
カキっ放し!! 183 ここでいま俺が読んでいる文庫本についてひとくさり。 『彷徨える艦隊 ジェネシス 先駆者たち』ジャック・キャンベル ジャンル分けすると、最近つとに多いSF戦記物となるのか。 簡単に言うと、宇宙空間を舞台にヒーローが大活躍!的な物語である。 実はこの作品、同一作者による別の本編のスピンオフ作品である。 これ以前に、和訳で『彷徨える艦隊』という、第1巻から第11巻の本編シリーズがある。 その主人公は宇宙艦隊大佐ジョン・ギアリー、映画『ダイ・ハード』のジョン・マクレーンのような感じでいやいやながら登場する。 意せずに過分な指令を与えられてしまうが、あの手この手セオリーではない手管を用いて、見事内患外憂の逆境を跳ね返して艦隊を導いていくジョン”ブラックジャック”ギアリー。 物語の魅力は主人公もさることながら、宇宙戦の設定にとてもリアリティを持たせたことにある。 このジョン”ブラックジャック”ギアリーのご先祖様であろうと思われるのが『彷徨える艦隊 ジェネシス 先駆者たち』の主人公ロブ・ギアリー。 ギアリー一族の宿命なのか、ロブ・ギアリーもまた、望まぬ境遇にぽんと押し出されてジタバタ奮闘する、はず(まだ未読)。 そして、『彷徨える艦隊』の発刊と『ジェネシス』の発刊の間にも、『彷徨える艦隊』の世界観を舞台に、ジョン”ブラックジャック”ギアリーに敵対する勢力の側から描いた『彷徨える艦隊 外伝』4巻がある。 また『ジェネシス』も一冊だけではなく、続刊があるみたいである。 俺がこの『彷徨える艦隊』を読んで、他にもないかと探し出したのが谷 甲州『航空宇宙軍史』の連作群。 こちらは派手さはないが、太陽系を舞台にしたもっともっともーっとリアリティ溢れる宇宙戦記物である。 そして、こちらもまだ続刊中である。 物語は続くから面白い。 柳 秀三
錦糸町マルイ教室柳 秀三 さん -
2018年06月20日 09:51 コメント 3 件 0182 MOS奮闘記-10
カキっ放し!! 182 まだ、コメダ珈琲。 「MOS Word 2013 対策講座」、昨日受講したのは第9回、第10回、第11回で、全部で第20回まであるから折り返し地点ということになる。 第5章、画像の挿入、図形やSmartArtの挿入、そして初めて聞く文書パーツの挿入とそれらの書式設定であった。 写真や図形に様々な効果を付けられる、そんな仕掛けがワードアプリにはたっぷり用意されてるよ、こいつを覚えてサッと使えるようにしておこうぜ~、みたいなそんな第5章。 正直言って、俺がワクワクする部分ではない。 興味持てないので、復習しようと思ったが、なんだか気が乗らない。 次からは戻って、第1章と第4章である。 第1章と第4章の節を書き出してみる。 1-1 文章を作成する 1-2 文書内を移動する 1-3 文書を書式設定する 1-4 文書のオプションと表示をカスタマイズする 1-5 印刷または保存するために文書を設定する 4-1 文末脚注、脚注、引用文献を作成する 4-2 図表番号を作成する さらに細目である項を読むと俺の興味を引くタイトルがズラッと並んでいる。 「ヘッダーフッターの設定」「ページ番号の挿入」「クリックアクセスツールバーをカスタマイズ」「リボンをカスタマイズ」「印刷」 「Word 2013 講座」でやったことも、やらなかったこともある。 ここら辺は望むところだ。 あー、第5章は気が乗らない。 でも、次の受講日の金曜日までにはきちんと復習しておかなければ記憶の渋滞が起きる。 「MOS奮闘記」とかサブタイにしておきながら、ぜんぜん奮闘してない記になってしまった、看板に偽りあり。 だってさー、タイピングしたいだけなんだも~ん。 ブログタイトルの「カキっ放し!!」では偽りなしだと思う(笑) どですかー? 柳 秀三
錦糸町マルイ教室柳 秀三 さん -
2018年06月20日 08:19 コメント 0 件 0181 さすがに腹減った
カキっ放し!! 181 地元のコメダ珈琲。 今朝、家ではいつものカロリーメイトブロックも牛乳も摂らず、薬だけ飲んで出てきたので、堂々とコーヒーとAモーニングとミニサラダを注文した。 来た、腹減ったー。 食べよ。 朝測 体重kg 脂肪% 体温℃ 16日 105.5 42.2 35.4 17日 105.2 41.9 35.4 18日 105.1 41.8 35.8 19日 105.4 42.4 35.4 20日 105.7 41.9 35.6 柳 秀三
錦糸町マルイ教室柳 秀三 さん -
2018年06月19日 21:08 コメント 1 件 0180 表裏2分がベスト
カキっ放し!! 180 午後にホットサンドを食べてしまったので、晩のリンゴ1個も無しにした。 もう明日の朝まで何も食べない。 薬を飲むので、ヨーグルトだけ食べた。 リンゴ1個食べようが食べまいが、大した違いはないだろうが自分で決めたルールだ。 覚悟が大事だ。 ところで、ホットサンドを作る『Bake it!』だが、裏表3分ずつでは長すぎた、裏表2分ずつで良い。 3分だとカチカチになる。1分だと焼き目が付かない。 2分がベスト。 ささ、今日も早く寝てしまおう。 明日は今日の「MOS Word 2013 対策講座」の復習しよう。 なのだ。 柳 秀三
錦糸町マルイ教室柳 秀三 さん -
2018年06月19日 18:42 コメント 0 件 0179 俺のパソコン道
カキっ放し!! 179 パソコンでできることはたくさんあるが、俺が一番やりたいのは、インターネットでもワードでもエクセルでも写真でもなく、タイピング。 自分の言葉をキーボードで文字にし、文章にし、そして他人に読んでもらうこと。 もちろんその過程で、インターネットもワードもエクセルも写真も使うだろう。 決して他人様に読んでもらって感心されるほどの言葉を持つものではないが、せめて何が言いたいかわかるくらいには、文章を磨きながらこのブログを続けていきたい。 そしてそのためには、やはり考えた言葉をスムーズにタイピングできることが大事だし、その方が楽しい。 おー、俺の指がキーボードの上で踊っている!舞っているー!と思うことが、ほんの一瞬ではあるが、たまにある。 そんなに考えなくとも言葉が出てきて、考えなくとも指が動いてキー上を舞う。 とても嬉しいし楽しい。 でも、そういうことがいますぐできてしまうと、それはそれでつまらない。 できないから、少しずつ時間をかけてできると楽しくなる。 楽しみは長く続いた方が良い。 だから俺はなかなかうまくならないようにしている。 いや、ごめんなさい、それは嘘。 もっと早くうまくなりたい。 うまくないんだけど、やっぱりタイピングは楽しい。 なので、何も起きないんだけどこうやってパソコンに向かっている。 白状する。 今日、食パンとハムをコンビニで買って、ホットサンドを作って食べてしまった。 スライスチーズは売り切れだったので、冷蔵庫にある不味いスライスチーズを使った。 明日まで待てなかった。 食べたかったというより、作りたかったんだー! ほらほら、タイピングしたいもんだから、黙ってりゃわからないこともこうやって白状してしまう。 そのうち、あることないこと書きだすかもしれない。 書くことを考えて、文章の構成を組み立てたり壊したりしているのが好きだ。 だからいまはいつもモバイルパソコンを持っている。 もうスマートフォンでは物足りない。 まあ、そういうことである。 柳 秀三
錦糸町マルイ教室柳 秀三 さん -
2018年06月19日 10:28 コメント 1 件 0178 時間がある
カキっ放し!! 178 ちょっと心残りがある。 心残りというのかどうかわからないが、『Bake it!』でホットサンドを作って食べたい! だが、パンもハムもスライスチーズもない。 夜はリンゴだけと決めたので、今日教室の帰りに買ったとしても、今晩作るわけにはいかない。 むむむ、早くても明日の朝である。 早く作りたいな~(ウズウズ) それから、買った文庫本を読みたい。 当然、パソコン開いていたら、読めない。 本かパソコンか。 上手くいかないものだ。 「なにもしたくない」よりはいいか。 あー、今晩だけリンゴじゃなく、ホットサンド一枚だけ作ろうかな~。 でもそのせいで、明日の朝測の体脂肪率増えてたらガッカリするしな~。 まだ教室オープンまで時間があるので、思いつくままに書くとこういうことなる。 あー、今日はコーヒー一杯で済んでる。 つまりはモーニングも一回で済んでる。 トーストマイナス一枚ゲットしたことになる。 お金じゃなく、カロリーを取らずに済んだ。 だから、時間あるからグダグダなブログになるってぇの! もう、閉じよう。 柳 秀三
錦糸町マルイ教室柳 秀三 さん -
2018年06月19日 09:51 コメント 0 件 0177 教室よ、こんにちは
カキっ放し!! 177 今日はパソコン市民講座受講の日。 風邪ではなく普段のダラダラした生活のせいで体力の低下を感じつつ電車で移動、丸井錦糸町店の2階『コメダ珈琲』にたどり着いた。 出がけにマスクを忘れてしまったが、恐れていた咳は電車の中で、一回も出ることはなかった。 陽気は気持ちいいくらいカラッとしていて少々肌寒いくらいで、やはり鼻水ズルズルはいたしかたない。 『金のアイスコーヒー』Aモーニングとミニサラダを食し、ほっと一息ついてパソコンを開いた。 このブログによる「自称タイピングトレーニング」はまあまあ成果は上げられたような気がするが、自宅で「対 MOS Word 2013 試験」のテキストブックを開くほどの意欲は出ず、まったくの中断状態だった。 今日はひさびさの「MOS Word 2013 試験対策講座」の映像授業である。 3時間、集中を途切らせることなく授業に臨めるか疑問である。 果たして本当に自分が「MOS」を取りたいのかどうかを問われると実は「いらない」のだが、「MOS」を取る過程で「Word」「Excel」という道具をより使えるようになるんではないか、というのが取る動機なんだということを自分に改めて思い出させた。 そう、いまはパソコンで遊べればいいのである。 あぶないあぶない、真剣に取り組むとこだった。 「Excel講座」を受けてから、ずっとExcelで「血圧・脈拍・体重・体脂肪率」を付けているのだが、今回風邪を機に「体温」も付けることにした。 「体脂肪率」の横に一列設け、罫線を引こうとするのだが、罫線のコマンドボタンが無い! 罫線は「ホームタブ」なはず、なぜ無いんだ! 「Word」で「表ツール」からの「罫線を引く」「罫線を削除」コマンドが無い!事件があったばかりで、Excelよお前もか! しばらくしたら見つかった(あらら) 朝測 体重kg 脂肪% 体温℃ 15日 105.6 42.6 35.7 16日 105.5 42.2 35.4 17日 105.2 41.9 35.4 18日 105.1 41.8 35.8 19日 105.4 42.4 35.4 柳 秀三
錦糸町マルイ教室柳 秀三 さん -
2018年06月18日 20:30 コメント 1 件 0176 今晩のメニュー
カキっ放し!! 176 リンゴ1個だけの夕食。 プラス納豆1パックと牛乳1パック。 んで20:30、就寝。 柳 秀三
錦糸町マルイ教室柳 秀三 さん -
2018年06月18日 10:24 コメント 0 件 0175 お気に入り解除
カキっ放し!! 175 『お気に入りメンバー』の枠は15人だそうである。 ああ、この人良いなと思って、プロフィール検索から『お気に入りに登録』で登録したとする。 この人面白い、で、また登録する。 コメントしてくれたし、登録しておこう、で、登録。 無限に登録できるなら良いが、これが15人までである。 俺も登録しすぎて、この人よりこの人を登録したいな、と思ったが、登録削除の仕方がわからない。 今日、やっとわかったので、載せておく。 『プレミア倶楽部トップページ』 交流 『交流ポータル』← 【クリック】 次ページの 左側の (ご自身の)アバター (ご自身の)ニックネーム (ご私信の)教室名 『マイページで状況確認』 『お気に入りメンバー一覧』← 【クリック】 『ブログを書く』 『プロフィールを確認』 次ページで 『お気に入りメンバー一覧』から削除したいメンバーの『お気に入り解除』の青ボタンを【クリック】 次ページで 「本当にこのプロフィールのお気に入りを解除しますか?」と聞かれるので、『OK』を【クリック】 これで一名分空きができて、新たにお気に入りメンバーを登録できることになる。 ≪注意≫ お気に入りメンバー枠が15人と書いたが、必ずしもそうではないらしい。 どこの『お気に入りメンバー一覧』を見るかによるみたいである。 『プロフィール検索』からの『お気に入りメンバー一覧』だと15人までである。 16人以上登録しても「一杯です」とは言われないが、15人しか表示されない。 『交流』あるいは『交流ポータル』からの『お気に入りメンバー一覧』(お気に入り解除ボタン付き)は17人でも表示される。 俺は上限を確認していない。 以上、おおきにお世話かも知れないし、知らないのは俺だけだったのかも知れないが、タイピングの練習と、いちいち書きかけのブログを下書き保存して『プレミア倶楽部』内を探し回ることがパソコン遣いの練習にもなるので、自分のために書き、まとめあげ、載せてみた。 柳 秀三
錦糸町マルイ教室柳 秀三 さん -
2018年06月18日 08:17 コメント 1 件 0174 ダメダメな生活
カキっ放し!! 174 月曜日。 もともと月曜日と木曜日はジムに行く日と決めてある。 風邪だのなんだので5月17日以来行ってない。 まだまだ調子が悪いものの、それだけじゃなくて行くのが億劫になっている部分もあるかなと思うので、軽く体をちょっと動かす気分で行ってみよう。 と、ここまで、ゆうべ書いて早々に寝たのだが、今朝起きると、咳はそうでもないものの、鼻水がずるずる。 鼻をかんでも10分も経つと、ずるずる。 ずるずるしながら運動するのも嫌だし、一か月で風邪をぶり返してることを考えると、またぶり返さないとも限らない。 ずるずるは、まだアカンよ~、治ってないよ~の信号かも知れない。 そんなんで、またジムはサボりということした。 まえから風邪をひきやすい方だが、ちょっと異常すぎる。 もうこの月曜日には完治してるだろうと思った。 免疫と治癒力が落ちてるんだろうな。 ダメダメな生活を送ってるのは自覚している。 ダメダメな生活が心身の健康を損なっている。 結局、いまコメダ珈琲なのだが、すでに40分の間に二回トイレで鼻をかんでる。 体重と体脂肪率はすこーしずつ、順調に数値が小さくなっている。 これでジムに行けてその成果が出て、体重は減らなくても体脂肪率が下がっていけばいいなあと思っているが、行かないんじゃどうにもならない。 朝測 体重kg 脂肪% 体温℃ 14日 106.7 42.7 35.5 15日 105.6 42.6 35.7 16日 105.5 42.2 35.4 17日 105.2 41.9 35.4 18日 105.1 41.8 35.8 柳 秀三
錦糸町マルイ教室柳 秀三 さん