「せん」さんのブログ一覧
-
2014年07月25日 07:33 コメント 20 件 お土産を頂いたんですが~
おはようございます せんです 昨夜主人が直帰で早く帰って来て、お土産頂いたから 焼いてと袋を出したら、さざえが沢山入っていました 大阪は昨日35度、暑くて雅さんのブログで、そうめんの 記事を見て、我が家もそれにしよう、それなのに、火の側で 1時間たまりません、冬ならばいいのですが、真夏はね~ 所で下さった方奥様は30代、えらいね~自宅でされるのね ようせえへんわーだんなさんがするんだそうです、やはりね~ 見習ってほしいわ~(笑)夏薔薇、朝5時に切って来ました 白は涼しそうでしょう(蛍光灯の下で撮影) 今日も暑くなりますね、みなさん熱中症気を付けて くださいね(*^_^*)
ライフ香里園教室せん さん -
2014年07月21日 09:16 コメント 19 件 ゆっくりとした朝です♪
おはようございます せんです ここ数日娘のぎっくり腰やら、婿の夏風邪で、孫の世話 に行って来ました、自宅を離れるとさすが疲れます 今朝は至福の時、コーヒーはいつもサイフォンで沸かします もっと簡単な器具も沢山出ていますが、何十年もこのままです 梅ジュースもなくなったので、朝からヒロチャンさんに 教えて貰った80度で沸騰ささず、先に梅に何か所か穴を 開けて置いて、作ります、澄んだ梅ジュースが出来、差し あげる時に梅を入れてあげる事も出来ます、夏薔薇も咲いて ます、ハブランサスのピンクが咲きだしています(*^_^*)
ライフ香里園教室せん さん -
2014年07月07日 19:33 コメント 6 件 七夕
こんばんは せんです 今夜は七夕ですね、雨で可愛そうですね 台風の被害ひどくないといいですね 数日雨模様が続きます。
ライフ香里園教室せん さん -
2014年07月05日 07:30 コメント 18 件 どの箱が気に入るかな♪
おはようございます せんです 午後から孫たちが来るので、見本に八角形の箱作りました 従妹の子にもあげたくて、この数日ブログが出来ませんでした 色の配色が難しくて、好みの色が作りたいといえば教えます、 小学5、3、2、幼稚園年長です、小学校の子達は二人 女の子なので、憶えが早いのですぐ出来そうです、シールも 作りました、雨が続きますね、薔薇も少ないですが 咲いていい香りをくれています、返事申し訳ないですが 遅くなります(*^_^*)
ライフ香里園教室せん さん -
2014年06月24日 19:39 コメント 13 件 藪コウジの花が咲きました✿
こんばんは せんです 藪コウジの小さなお花が咲きました、お花が終わると 赤い実を付けます、暑い日の玄関には緑がいいですね ぱんまつりあれだけ沢山お花が咲いて庭一杯に 広がっていたのに、剪定すると、お庭が広く感じられます バッサリ切っても、春になると又枝が一杯で邪魔と思う くらいにはびこります、まだお花がちらほら咲きますが これから暑くなるので、今が切時です(*^_^*)
ライフ香里園教室せん さん -
2014年06月19日 17:24 コメント 15 件 はちみつで味が変わる吃驚♪
こんにちは せんです 梅が手に入ったので、4回目の梅ジュースを作りました いつもカナダ産のクローバーのはちみつ(大きい瓶) 今日作る時にハンガリー産のアカシアはちみつで作りました クローバーの方が甘みが強く、アカシアはさっぱりとして ました、普段気にしてなく、いい勉強になりました、夏は アカシアの方がいいかな(笑)昨日主人白内障の手術で、朝 検診に行き眼圧が高いので点滴を受けました、明日も 点滴に行きます、お昼過ぎまでかかり、帰りにスーパーに 寄ったら、かっぱえびせんのレモン味と白醤油味見つけ ました、どんな味かまだ食べてないです、冷凍庫半分まだ 梅があり、今日又梅とはちみつ買って来ました 行き先が決まってるので、又作ります(*^_^*)
ライフ香里園教室せん さん -
2014年06月11日 08:00 コメント 17 件 ニューフェイスの青い薔薇♪
おはようございます せんです 青い薔薇が欲しくて探しました、サントリーさんのは 花束しか手に入らないので、あきらめましたが、日本の方が 作られてる本で購入しましたが、なにしろ、挿し木2年目 枝もひょろひょろで、花芽が付いてましたが、1本だけ 残して摘み取りました、当分花を咲かさず、木を育てます 心配なのは枯れてしまわないかと、ちょっと不安です ポルカ挿し木で3年目、このアプリコットイエローの方が しっかりしています、花が終わると鉢に植え替えます 雅さんに咲いたら載せるね言ってました、やっと咲きました 枯れてしまえば最後なので、見てください(*^_^*) 花の名前は(アガペ)花言葉(愛) 今日PC教室なので返事遅れます。
ライフ香里園教室せん さん -
2014年06月05日 13:27 コメント 18 件 ひどい・枇杷がな~いよ♪
こんにちは せんです 昨年お隣さんにご迷惑になるので、バッサリ切った枇杷の木 少しなってたんです、朝雨が降ってる頃には、あったのに お昼に見に行くと、枝を折って持って帰られてる、な~い まだもう少ししないと、酸っぱいのに・・なんで人の物 盗るんでしょうね、悲しいよ、枇杷の木の下にこんなに 可愛いお花が咲いて慰めてくれています、野草の名前 解る方、教えてください。
ライフ香里園教室せん さん -
2014年06月04日 07:54 コメント 15 件 一日で飲める梅ジュース♪
おはようございます せんです 昨日から冷凍して置いた、梅でジュースを作りました この方法なら一日で飲めますよ、まづ、梅は冷凍しておく お鍋に、水1リットル、氷砂糖500(梅500です) 鍋に入れて、沸騰させます、中火から少し落とすくらいにして 10分煮ます、砂糖はお好みですが、義母が甘めが 好きなので、はちみつを足しました、レモン輪きり一枚 絞って入れました、ざるにあげて冷ましたら出来上がり 早速母が美味しいと言っています、もっと甘くが良ければ 砂糖500では少ないです、今日教室なので、小さい方は てるみさんに持って行きます、よかったら、今の時期 500ずつ、冷凍して置けばいつでも出来ますよ 写真は炊く前と、出来上がり、実は出してます、あとで 頂きます(*^_^*)
ライフ香里園教室せん さん -
2014年06月03日 19:08 コメント 11 件 30年物の梅酒・梅ジュース作りました。
こんばんは せんです 梅の季節、今日早速梅ジュースを作りました、1か月で飲め ます、梅酒は30年になりました、お酒と言うより、 梅シロップのようです、喉を傷めてる時に、おチョコに少し 入れて頂きます、お酒は弱いので、こんなに長く置いて あるんです、梅は1キロ買ったので、半分ジュースに作り 残りは冷凍してます、一日で出来る簡単梅ジュースを作る 溜めです、作り方は、梅は凍ったまま、氷砂糖500 水一㍑鍋に入れ沸騰したら、弱火にして10分、冷めたら 炭酸、お水、好きな方法でどうぞ、(コツは梅凍らす) 直ぐ飲めますよ、アプリコットイエローの薔薇がやっと 咲いてくれました、紅茶を開けた時の、ティーの香りです 名前はポルカ、なんだか今年は遅咲きなので、まだこれから の薔薇もあります(*^_^*)
ライフ香里園教室せん さん