ライフ香里園教室
せん さん
30年物の梅酒・梅ジュース作りました。
2014年06月03日 19:08


こんばんは せんです
梅の季節、今日早速梅ジュースを作りました、1か月で飲め
ます、梅酒は30年になりました、お酒と言うより、
梅シロップのようです、喉を傷めてる時に、おチョコに少し
入れて頂きます、お酒は弱いので、こんなに長く置いて
あるんです、梅は1キロ買ったので、半分ジュースに作り
残りは冷凍してます、一日で出来る簡単梅ジュースを作る
溜めです、作り方は、梅は凍ったまま、氷砂糖500
水一㍑鍋に入れ沸騰したら、弱火にして10分、冷めたら
炭酸、お水、好きな方法でどうぞ、(コツは梅凍らす)
直ぐ飲めますよ、アプリコットイエローの薔薇がやっと
咲いてくれました、紅茶を開けた時の、ティーの香りです
名前はポルカ、なんだか今年は遅咲きなので、まだこれから
の薔薇もあります(*^_^*)
梅の季節、今日早速梅ジュースを作りました、1か月で飲め
ます、梅酒は30年になりました、お酒と言うより、
梅シロップのようです、喉を傷めてる時に、おチョコに少し
入れて頂きます、お酒は弱いので、こんなに長く置いて
あるんです、梅は1キロ買ったので、半分ジュースに作り
残りは冷凍してます、一日で出来る簡単梅ジュースを作る
溜めです、作り方は、梅は凍ったまま、氷砂糖500
水一㍑鍋に入れ沸騰したら、弱火にして10分、冷めたら
炭酸、お水、好きな方法でどうぞ、(コツは梅凍らす)
直ぐ飲めますよ、アプリコットイエローの薔薇がやっと
咲いてくれました、紅茶を開けた時の、ティーの香りです
名前はポルカ、なんだか今年は遅咲きなので、まだこれから
の薔薇もあります(*^_^*)
浪速の白虎さん こんばんは
もう少しで7ちゃん戻ってくるのですね、やはり
不便でしょう、梅酒主人が飲まないので、いつまでも置いてあるんですよ
これなんだったかな~色も変わってるよ、なめて、あ~梅酒だ~
きっとまだまだ置いておくと思います、梅ジュースすぐなくなりますよ
この薔薇の香り優しいので、何度も嗅ぎたくなるんです、それと
紅茶が飲みたくなりますよ(笑)
もう少しで7ちゃん戻ってくるのですね、やはり
不便でしょう、梅酒主人が飲まないので、いつまでも置いてあるんですよ
これなんだったかな~色も変わってるよ、なめて、あ~梅酒だ~
きっとまだまだ置いておくと思います、梅ジュースすぐなくなりますよ
この薔薇の香り優しいので、何度も嗅ぎたくなるんです、それと
紅茶が飲みたくなりますよ(笑)
silverさん こんばんは
silverさんのブログを見て、やはり皆さん梅の季節、作られてるんだと
思いました、私も昨日作る予定でしたが、主人が今月白内障の手術受けるので
昨日説明会で一日12名手術されるので、みなさんを集めて、説明だったので
帰宅が遅くなり、疲れて、今日になりました、明日冷凍の梅で作ります
1か月待ってる間、飲めますよ(*^_^*)
silverさんのブログを見て、やはり皆さん梅の季節、作られてるんだと
思いました、私も昨日作る予定でしたが、主人が今月白内障の手術受けるので
昨日説明会で一日12名手術されるので、みなさんを集めて、説明だったので
帰宅が遅くなり、疲れて、今日になりました、明日冷凍の梅で作ります
1か月待ってる間、飲めますよ(*^_^*)
カレンさん こんばんは
30年物の梅酒、ありがたい事に、酒飲みの主人梅酒は飲まないんです
ビール・焼酎、ワイン、ウイスキーなんでも飲むのに梅は嫌いなんです(よかった)(笑)
だから残ってるんですよ、下戸の奥さんだから、置いてあっても忘れてる
甘い物には目がないのにね(*^_^*)
30年物の梅酒、ありがたい事に、酒飲みの主人梅酒は飲まないんです
ビール・焼酎、ワイン、ウイスキーなんでも飲むのに梅は嫌いなんです(よかった)(笑)
だから残ってるんですよ、下戸の奥さんだから、置いてあっても忘れてる
甘い物には目がないのにね(*^_^*)
雅さん こんばんは
雅さんも私と一緒ね、下戸だもんね、ゆず茶、みたいなのがいいよね
氷砂糖やめて、はちみつ300~400入れてもいいのよ、甘さは
好みよね、お友達が簡単に作れるよ~教えて貰いました、1か月は
長いよね、こう暑いと早く飲みたいね、もう少ししたら
青薔薇が咲くので、upするね(*^_^*)
雅さんも私と一緒ね、下戸だもんね、ゆず茶、みたいなのがいいよね
氷砂糖やめて、はちみつ300~400入れてもいいのよ、甘さは
好みよね、お友達が簡単に作れるよ~教えて貰いました、1か月は
長いよね、こう暑いと早く飲みたいね、もう少ししたら
青薔薇が咲くので、upするね(*^_^*)
ねこさん こんばんは
梅酒作っては、義理の妹にあげてたんです、作る方が
楽しくて、今では自分で作るので、止めてます
甘くておいしいですよ(*^_^*)
梅酒作っては、義理の妹にあげてたんです、作る方が
楽しくて、今では自分で作るので、止めてます
甘くておいしいですよ(*^_^*)
whiteさん こんばんは
お酒を飲むと、直ぐ寝てしまいます、ほんの少しでも、片付けが出来ないので
飲みません、30年たつと、もうお酒ではないですね、美味しくてなめてしまいそうです
この薔薇ポルカと言う名前です、紅茶の缶を開けた時、何とも言えない
紅茶の香りとフルーツが入り混じったいい香りです、薔薇の香り色々あるんです
楽しいですね(*^_^*)
お酒を飲むと、直ぐ寝てしまいます、ほんの少しでも、片付けが出来ないので
飲みません、30年たつと、もうお酒ではないですね、美味しくてなめてしまいそうです
この薔薇ポルカと言う名前です、紅茶の缶を開けた時、何とも言えない
紅茶の香りとフルーツが入り混じったいい香りです、薔薇の香り色々あるんです
楽しいですね(*^_^*)
セブンさん こんばんは
お酒に弱いので、ジュースなら夏は大丈夫
麦茶ばかりだとあきますよね、薔薇の名前はポルカなんですよ
ごめんなさい、色がアプリコットイエローというんです
京阪園芸で3年前に購入しました、優しい香りですよ(*^_^*)
お酒に弱いので、ジュースなら夏は大丈夫
麦茶ばかりだとあきますよね、薔薇の名前はポルカなんですよ
ごめんなさい、色がアプリコットイエローというんです
京阪園芸で3年前に購入しました、優しい香りですよ(*^_^*)
せんさん こんばんは
何時もコメント有り難う御座います
久しぶりにコメントを書いています
アイフォンで打つのは疲れますが
もう少しすれば7ちゃんが帰って来ます
30年物の梅酒凄い値打ちですね
家は半年漬ければ一週間で無くなります(笑)
直ぐに出来る梅ジュース此れから重宝しそうですね
汗を掻いた後冷蔵庫に入っていると嬉しいですね
アプリコットイエロー綺麗ですね
何時もコメント有り難う御座います
久しぶりにコメントを書いています
アイフォンで打つのは疲れますが
もう少しすれば7ちゃんが帰って来ます
30年物の梅酒凄い値打ちですね
家は半年漬ければ一週間で無くなります(笑)
直ぐに出来る梅ジュース此れから重宝しそうですね
汗を掻いた後冷蔵庫に入っていると嬉しいですね
アプリコットイエロー綺麗ですね
せんさん~ 今晩は (*^^)v
下戸は 柚子茶 花梨のはちみつ漬けや紫蘇ジュースは
作るけど、梅ジュースは作った事がないのよ
でも 皆さん体に良いからと今年も作った記事を読みました
でもね 一月も掛かるのには一寸面倒に思えるものね
あらっ 私もネットで教えて貰ったのよ 一日や半日で
飲める梅ジュースと書いてあったものね これなら作る気になるわよ
せんさんも お酒は弱いほうなのね それにしても30年とは凄いわね
素敵なバラの色は アプリコットイエローと云うのね グラディーションが綺麗~
下戸は 柚子茶 花梨のはちみつ漬けや紫蘇ジュースは
作るけど、梅ジュースは作った事がないのよ
でも 皆さん体に良いからと今年も作った記事を読みました
でもね 一月も掛かるのには一寸面倒に思えるものね
あらっ 私もネットで教えて貰ったのよ 一日や半日で
飲める梅ジュースと書いてあったものね これなら作る気になるわよ
せんさんも お酒は弱いほうなのね それにしても30年とは凄いわね
素敵なバラの色は アプリコットイエローと云うのね グラディーションが綺麗~
せんさん こんばんは
薔薇、綺麗に咲いていますね。
初めて、見る気がします。
アプリコットイエローと言う名前なのですね。
梅の季節、梅ジュースを作ったのですね。
喉をいためているときに、良さそうですね。(*^_^*)
薔薇、綺麗に咲いていますね。
初めて、見る気がします。
アプリコットイエローと言う名前なのですね。
梅の季節、梅ジュースを作ったのですね。
喉をいためているときに、良さそうですね。(*^_^*)
michanさん こんばんは
この薔薇は今年置き場所替えたせいかもしれません、沢山増えたので
あまり太陽の少ない所に置いたから咲くのが遅くなったようです
花の種類によって、あまり強い日光はむいていないのもあるんです
雨も、梅は冷凍して置けば、暑い夏、いつでも作れますよ(*^_^*)
この薔薇は今年置き場所替えたせいかもしれません、沢山増えたので
あまり太陽の少ない所に置いたから咲くのが遅くなったようです
花の種類によって、あまり強い日光はむいていないのもあるんです
雨も、梅は冷凍して置けば、暑い夏、いつでも作れますよ(*^_^*)
コメント
11 件