「タマサン」さんのブログ一覧
-
2016年10月08日 08:41 コメント 7 件 衣替えか~?
昨夜の寒さ~半袖半ズボン親父も思わず長袖に~ 多分18度位かな~? 10月に入って30度越えの日もあったが、朝夕は正しく秋が巡ってきたこと実感。 愛着のある夏衣装とそろそろお別れ~別れ難い?(笑) シーズン中お会いしないウエア~またお別れしなければならない。 何か活用と思うのですが、まあ我が家では無理無理~(笑) いつも断捨離をしてるので、そんなに無い筈なのですが~ それでも必ずと言う位出て来ます。 最近は仕事が少なくなったので、スーツ、上着の数が少なくなったのでクリーニング代が減った。~良いのか悪いのか? これからの衣装は、重ね着になるのでゴルフの時嵩張って嫌です。 バックにいっぱいになって~ 今日辺り衣替えを言い出すはずなので、また断捨離を~? 断捨離されたものにご苦労さんを言います。(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2016年10月07日 17:19 コメント 7 件 対応良く~変わったなあ?
突然送られて来たお魚ギフトの礼状出そうと思ったら切手の買い置きなく郵便局へ~ そんなに込み合ってなかったが、すぐ自分の方を向いて声をかけてくれた。 切手欲しいといったら、今こんなのが有りますよとシール式の物を紹介してくれた。 知らなかったのですが、濡らさないで貼れる便利な切手。 郵便局は足繁く行きませんが、この頃局員のお客様への対応がとても良くなった気がする。そして商売にも熱心になった? 夏の暑い最中、ジュースの試飲を勧められ、冷やしてありとっても美味しく、注文してしまった。 自分のイメージでは、こんなにも営業に積極的な郵便局は思いもしなかった?そしてサービスが良くなった。 郵政民営化の産物なのかと~小泉純一郎さん、ありがとうです。 物好き親父、局員さんに”ここの局は特定郵便局ですか”と聞いてしまった。 いえ官局(?)とか言ってました。 JR、高速道路のサービスエリア等も民営化で大変革。 郵便局にも親近感~ギフトも考えてみようかと~?(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2016年10月06日 19:15 コメント 10 件 アットホームな雰囲気~
台風が首都圏をそれて今日は珍しく朝から晴れ~ 腰痛と天候不順で行きつけのゴルフ場に久しぶりに出かけた。 今日は何時になく駐車場がいっぱいで、コンペの受付もありフロント前が賑やか~? スタート前に食堂でお茶をして、スタッフたちに挨拶。 マネジャーが挨拶に来てくれた。 キャディマスターやキャディさんは、みな顔見知りで声掛けしてくれる~ そして今日のキャディさんは、同伴者が1年前にホールインワンした時のスタッフ。 そんなことでスコアはともかく、和気あいあいで冗談言いながらのラウンド。 ハーフ終わって食事のとき、マネジャーが特別の一品をサービスで持参してくれた。 このゴルフ場こんな具合で、親切でサービス満点。 勿論食事も美味しく、ロッカールーム、トイレの清掃、風呂場も常に清潔、全てに気配り行き届いてる。 本来接待コースなので敷居が高く感じるのだが、従業員の笑顔が絶えないアットホームなゴルフ場~同伴者みんな大満足の一日であった。
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2016年10月05日 16:29 コメント 12 件 涼しい夜~寝不足解消?
10月、日の落ちるのが早くなり、過ごしやすい気候になって来ました。 夜も適当な気温で暑くなく、寒くない快適な日々。 暑かった夏の疲れがそろそろ出る頃かな? 今年 クーラー嫌いで暑い盛りは寝不足になり、しかも酷使した体が高齢親父を悩ました。 強烈な筋肉痛でベットで寝返りも出来ない有様? 約3週間この筋肉痛に悩まされ、ストレスのせいか喉の違和感~ 右手には痛みを伴う湿疹まで出来た。 喉の違和感、湿疹は、本当にストレスなのかは定かではないが~? やっとこの痛みや湿疹から解放されたが、振り返ると何と勿体ない時間だったか? 暑い最中、酷使した高齢者の筋肉、そして寝不足で筋肉を硬直させることが重なって、3週間もの障害者となってしまった。 しかし自分の体力の限界、睡眠時間の確保の必要性を改めて認識させられるキッカケにはなった。 親父に対する戒め~?(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2016年10月04日 07:56 コメント 9 件 人のやらないこと~やる?
ノーベル生理学、医学賞の栄誉に輝いた大隅良典教授の言葉。 日本人25人目のノーベール賞受賞だそうですが、人がやらないことを~ 基礎科学研究は、地味なことなのですぐに報われない? 目に見える新しい発見、すぐに有効利用できる出来ることの研究には、会社も研究者も力を入れるが~? 基礎研究はそんな意味でやる人が少ない~ということではないか? 人がやらないことをやる~含蓄のある言葉に感じた? これはいろんな意味にとれる。 人と同じでは、人より前には行けない~ 違ったことをやる、違う道を行く~ 人の何倍も努力する~ な~んて発展させた思いになってしまったが、大隅教授の基礎科学研究は目立たない、地道な努力だと思う。 この分野でノーベル賞の栄誉に輝いたのは、大変意義のあることで国も支援強化して欲しいと思った。
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2016年10月03日 19:01 コメント 8 件 秋の気配~
東日本は朝夕の気温が下がって秋の気配~ 寝るときは、タオルケットだけでは寒い~ ただ関西や西日本はまだまだ残暑あり、暑いとの話もあるが? それにしても雨が降ったりやんだり、すっきりしない。 涼しくなっても雨降りだと気分が今一つ~ そんな思いをしながら車を動かしたら、擦ってしまった。
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2016年10月02日 17:43 コメント 9 件 家にこもって~?
久しぶりにからっとした晴天~ こんな時、どうして家に居るんだと~言われた。 何時ものルーティンで練習場に行ったら言われた。 車の掃除をしてオイル交換へ 昼食の後テレビっ子になってしまった? 日本女子オープンゴルフが放映され、日本選手の熱い戦いが~ 今回は特に高校生のアマチュアがトーナメントをリード~ 順位がホール進むごとに目まぐるしく代わる。 最後が難しいホールが続き、はらはらドキドキ~ 選手の気持ちが理解できるので、感情移入して疲れてしまう~?(笑) 家内とテレビに拍手と歓声を~ 最後は昨日後半にスコア乱した高校生が、並み居るプロ相手に史上初のアマチュアが日本最高峰の試合を制した。 めったに無いことを見られて、家にこもって良かった。(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2016年10月01日 20:49 コメント 9 件 いくらなんでも~?
家内が友達にクラブ2本注文してそれを受取りに那須高原まで出かけた。娘も乗せて早朝出発。 小雨の中ちんたら一般道で~ 那須到着後あちこち立ち寄り、まず腹ごしらえとバイキングランチ。 ホテルであったが、お値段以下~?(笑) その後友人の練習場へ~クラブ受け取り暫し練習した。 自分も欲しくなり2本注文。 またまた無駄遣い~? いや自分も買おうと思っていたのですが、きっかけ無くて? その後またちんたらと一般道を走る~ ホームセンターに立ち寄りショッピング。 柏でまたショッピングと食事。 あまり食べたくないので肉そばを~ 出てきたラーメンに豚肉がたんまりと~? いや~その量の多さにビックリ~? 麺より豚が多い位で食べても食べても~豚が減らない~ 残せないたちなので、やっとの思いで完食。 これは豚入れ過ぎ~もういいです。 再びオーダーすること無いだろう~?(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2016年09月30日 19:10 コメント 9 件 お天気も、体調も良かったが~?
雨が多かった9月~最後の日、幸いに晴れのち曇り~ 昨日までと違って、湿気も無くさわやかであった。 久しぶりの行きつけゴルフ場のグランドシニアコンペ(70歳以上)に参加。 腰、背中のの痛みもとれ、やっと腰を気にしないでプレイ出来て一安心。 ゴルフは チョット離れていたので、得意のドライバーショットが儘ならず? 度々ミスが出て調子の良かった頃とは、雲泥の差。 そしてハンディキャップにも恵まれず、参加賞だけのトボトボ組になった。(笑) それでも体調が問題なく、良い天気の中楽しい仲間と和気あいあいでプレイ出来たので良い日であった。 来月の大会は、絶対にベストグロス取るぞ~? そんなんに簡単でないが~
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2016年09月29日 12:15 コメント 11 件 もう月末~振り返ると?
暑かった8月、9月に入って少し涼しくなったと思ったら、台風の襲来~ 自分の住む船橋は、被害も無く幸いであった。 ところが雨降りが多く、日照時間が月間で10時間程度~? それでも梨の味は、まずまずである。 この一か月腰痛、背中の痛み、湿疹併せて喉の違和感~自分にとって思いもかけないアクシデントであった。 一年かけて積み重ねて来たものが、体調不良で競技会に参加も叶わず夢と消えた?~これは先の短い親父にとって無念この上ないこと? 一方学生時代の同窓生と会ったり、リハビリ兼ねての那須高原での温泉、観光~ そして知り合いのプロゴルファーの日本一をかける試合で感動したり~ また難コースで病み上がりにも拘らず月例競技の優勝等~ 悲喜こもごもの9月だったなあと思い返してます。 ブログを9月1日から28日まで見直して~ 皆さんも見てみたら如何でしょうか?(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん