イトーヨーカドー船橋教室
タマサン さん
対応良く~変わったなあ?
2016年10月07日 17:19
突然送られて来たお魚ギフトの礼状出そうと思ったら切手の買い置きなく郵便局へ~
そんなに込み合ってなかったが、すぐ自分の方を向いて声をかけてくれた。
切手欲しいといったら、今こんなのが有りますよとシール式の物を紹介してくれた。 知らなかったのですが、濡らさないで貼れる便利な切手。
郵便局は足繁く行きませんが、この頃局員のお客様への対応がとても良くなった気がする。そして商売にも熱心になった?
夏の暑い最中、ジュースの試飲を勧められ、冷やしてありとっても美味しく、注文してしまった。
自分のイメージでは、こんなにも営業に積極的な郵便局は思いもしなかった?そしてサービスが良くなった。
郵政民営化の産物なのかと~小泉純一郎さん、ありがとうです。
物好き親父、局員さんに”ここの局は特定郵便局ですか”と聞いてしまった。 いえ官局(?)とか言ってました。
JR、高速道路のサービスエリア等も民営化で大変革。
郵便局にも親近感~ギフトも考えてみようかと~?(笑)
そんなに込み合ってなかったが、すぐ自分の方を向いて声をかけてくれた。
切手欲しいといったら、今こんなのが有りますよとシール式の物を紹介してくれた。 知らなかったのですが、濡らさないで貼れる便利な切手。
郵便局は足繁く行きませんが、この頃局員のお客様への対応がとても良くなった気がする。そして商売にも熱心になった?
夏の暑い最中、ジュースの試飲を勧められ、冷やしてありとっても美味しく、注文してしまった。
自分のイメージでは、こんなにも営業に積極的な郵便局は思いもしなかった?そしてサービスが良くなった。
郵政民営化の産物なのかと~小泉純一郎さん、ありがとうです。
物好き親父、局員さんに”ここの局は特定郵便局ですか”と聞いてしまった。 いえ官局(?)とか言ってました。
JR、高速道路のサービスエリア等も民営化で大変革。
郵便局にも親近感~ギフトも考えてみようかと~?(笑)
のぐっちやん
おはようございます
民業に変わって対応がこんなにも変わる?
郵便局はイメージが暗く、サービス業としては行きたい場所でなかった!
お歳暮ギフトなんか期待出来る物なんかあるはず無いと?
でも局員の変わり様を見ると考えて見ようかと?
民業になって発想の転換し、努力しているのだと思います!
嬉しいことで応援したくなります。☺️
おはようございます
民業に変わって対応がこんなにも変わる?
郵便局はイメージが暗く、サービス業としては行きたい場所でなかった!
お歳暮ギフトなんか期待出来る物なんかあるはず無いと?
でも局員の変わり様を見ると考えて見ようかと?
民業になって発想の転換し、努力しているのだと思います!
嬉しいことで応援したくなります。☺️
タマサン
こんばんは~
シール式の切手は便利ですね~
郵便局で切ってを買う時はシール式にしてます
郵便局のギフトは品が良いと聞いた事があります
村の郵便局はいつも空いてるので
待つ事ないです(#^.^#)この点は嬉しいです~
こんばんは~
シール式の切手は便利ですね~
郵便局で切ってを買う時はシール式にしてます
郵便局のギフトは品が良いと聞いた事があります
村の郵便局はいつも空いてるので
待つ事ないです(#^.^#)この点は嬉しいです~
ヨッコさん
こんばんは
官から民に変わると変わります!
郵政は特別悪くなかったと思ってましたが、親切になった感があります。
わんこは自分には、犬種分からないです?
ヤギさんとわんこが人気者になってます!
捨てられてたわんこは、ゴルフ場の社員に可愛いがられて幸せな毎日です!
こんばんは
官から民に変わると変わります!
郵政は特別悪くなかったと思ってましたが、親切になった感があります。
わんこは自分には、犬種分からないです?
ヤギさんとわんこが人気者になってます!
捨てられてたわんこは、ゴルフ場の社員に可愛いがられて幸せな毎日です!
イチヨウライフクさん
こんばんは
このワンコ捨て犬だったそうです!ゴルフ場の社員が育ててます!
自分が行った郵便局は、坂のところにある局です。親切なのでギフトまで興味持ちます!☺️
こんばんは
このワンコ捨て犬だったそうです!ゴルフ場の社員が育ててます!
自分が行った郵便局は、坂のところにある局です。親切なのでギフトまで興味持ちます!☺️
おばんです
タマサンさん
黒いワンちゃん一瞬熊?と思いました?
郵便局はホールに案内係の方いて前を思うと至れり尽くせりです
私が仕事に行く途中の坂の上の郵便局はドアが開いたとたんににこりと迎えてくれます
感じがいいとまた寄りたくなりますね
タマサンさん
黒いワンちゃん一瞬熊?と思いました?
郵便局はホールに案内係の方いて前を思うと至れり尽くせりです
私が仕事に行く途中の坂の上の郵便局はドアが開いたとたんににこりと迎えてくれます
感じがいいとまた寄りたくなりますね
ぷーさん
こんばんは
JR、郵便局も民間企業に置き換えると普通。
以前のこと思うと変わったなあ~です。
国鉄時代のトイレなんか絶対行きたくない~
駅ビルのお店だって、手土産など買えない~ロクなものが無い?
これは民業では即倒産です。
世間では当たり前が、かつての官業で考えると様変わりです。
JRの窓口の対応はやっぱり~ですね。
スーパーやコンビニなんかレジを増やすのにね。
こんばんは
JR、郵便局も民間企業に置き換えると普通。
以前のこと思うと変わったなあ~です。
国鉄時代のトイレなんか絶対行きたくない~
駅ビルのお店だって、手土産など買えない~ロクなものが無い?
これは民業では即倒産です。
世間では当たり前が、かつての官業で考えると様変わりです。
JRの窓口の対応はやっぱり~ですね。
スーパーやコンビニなんかレジを増やすのにね。
タマさん、こんばんは。
仕事柄いろいろ感じるところがあるんですね。
郵便局、確かに民営化されて大きく変わりましたね。
私はちょっと辛口で、良くなったのではなくて当たり前に
なったと思っているのですが言い過ぎでしょうか。
JRにしても変わったと思っていたのですが、先日みどりの
窓口に青春18切符の払い戻しに行ったのですが混んでいて
仲々順番が来ません。
そうこうしてるうちに17時を過ぎると3カ所あった窓口の
うち1カ所が閉まってしまいました。
まだたくさんの客が並んで待っているのに皆さん唖然!
でした。嘘でしょう?と思わずにはいられませんでした。
仕事柄いろいろ感じるところがあるんですね。
郵便局、確かに民営化されて大きく変わりましたね。
私はちょっと辛口で、良くなったのではなくて当たり前に
なったと思っているのですが言い過ぎでしょうか。
JRにしても変わったと思っていたのですが、先日みどりの
窓口に青春18切符の払い戻しに行ったのですが混んでいて
仲々順番が来ません。
そうこうしてるうちに17時を過ぎると3カ所あった窓口の
うち1カ所が閉まってしまいました。
まだたくさんの客が並んで待っているのに皆さん唖然!
でした。嘘でしょう?と思わずにはいられませんでした。
コメント
7 件