パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 昨夜は、良く寝た〜
    • 疲れた疲れた〜
    • 間に合うか~エントリー?
    • 風邪の後遺症が〜
    • 気になっていること?
    • 「toshiko」さん より
    • 「max」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「ベリー」さん より

タマ親父の独り言

 イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん

衣替えか~?

 2016年10月08日 08:41
昨夜の寒さ~半袖半ズボン親父も思わず長袖に~
多分18度位かな~?
10月に入って30度越えの日もあったが、朝夕は正しく秋が巡ってきたこと実感。
愛着のある夏衣装とそろそろお別れ~別れ難い?(笑)
シーズン中お会いしないウエア~またお別れしなければならない。
何か活用と思うのですが、まあ我が家では無理無理~(笑)

いつも断捨離をしてるので、そんなに無い筈なのですが~
それでも必ずと言う位出て来ます。
最近は仕事が少なくなったので、スーツ、上着の数が少なくなったのでクリーニング代が減った。~良いのか悪いのか?

これからの衣装は、重ね着になるのでゴルフの時嵩張って嫌です。
バックにいっぱいになって~
今日辺り衣替えを言い出すはずなので、また断捨離を~?
断捨離されたものにご苦労さんを言います。(笑)
コメント
 7 件
 2016年10月08日 21:46  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
ヨッコさん
こんばんは

温度差激しいですよね。
しかし確実に季節巡り、秋です。
衣替えの時期ですが、半袖捨てがたく~?
明日また栃木に出かけますが、カーディガン、ロングパンツ持参しようと思います。
また断捨離しなければ~

シジミラーメン津軽十三湖の名物です。
淡白な塩ラーメンです。
 2016年10月08日 21:13  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんばんは  のぐっちゃん

シーズン一回も袖を通さないものは、まず着ませんね?
自分もかつてはそうでした?
でも増える一方で箪笥の肥やしにしかなりません?
それで断捨離するようになりました。
子供頃は貧しいので、兄弟のお下がりとか着たものでした。
それを思うと有り難い時代です。
お陰様を忘れず、明るく生きなければと思います?(笑)
 2016年10月08日 21:03  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんばんは  イチヨウライフクさん

衣替えと思ったのですが、パソコン教室、来客、等々で出来ませんでした。
まあそんなに急ぐことでもないので~?
夕方展示会に行ったのですが、お客さん結構来てました。
趣味とは言え、皆さん上手いもですね?
自分も水彩画をやってみようかと思ってたのですが、お呼びじゃない感じです。

ブログの写真は、十三湖高原から見た”津軽富士岩木山”です。
そしてシジミラーメンです~
望郷津軽の景色でした。
 2016年10月08日 20:12  茂原駅前教室  のぐっちゃん さん
タマサン
こんばんは~

いつも断捨離してるんですね~
それが中々、出来ないでいます((+_+))

衣装も高価な物はないのですが
捨てる事が出来ません~
妻にいつも小言を言われていますよ

夏物1回も袖を通さなかったのがあります
それでもタンスにしまってあるんです
ちょっと考えないといけませんね~( ;∀;)
 2016年10月08日 19:23  イトーヨーカドー船橋教室  イチヨウライフク さん
おばんです
タマサンさん

断捨離!
私も心がけていますが高価なものではないのですが中々捨てられなくてどんどん物が増えます
物を捨てる時はもう身に着けられないボロでもほんの少し塩を振ってありがとうございましたと言って処理しています
気が楽になります(^^♪

捨てる時はライフク家の前に捨てて下さい(笑)

食べ物は小学校の給食時代から今迄残したことはありません
残すと怒られた時代です

 2016年10月08日 13:17  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
トクマスさん

自分の子供の頃思い出すと着るもの、食べるものなくて貧しい時代だったなあと思い出します。
断捨離で捨てるなんて”とんでもない”と言う時代を経験して来ました。
格差時代と野党が言いますが、食物が無い、ツギハギの衣類を着てるなんてこと無い恵まれた時代に感謝しなければ~?
若い皆さんは経験ないので、ピント来ないでしょう?
自分たちの世代は、物を捨てる、食べ物を残すことが出来ないのです。
まあ時代の変遷で親父も断捨離で捨てるようになってしまった。
ただ食べ物は残しませんよ~? 太る一方です。(笑)
 2016年10月08日 09:23  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
タマサンさんおはようございます。

断捨離する時「ご苦労さん」と私言ってませんでした。
反省です。
これから断捨離する時「ご苦労さん」と言いたいと思いました。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座