「ヨッコチャン」さんのブログ一覧
-
2023年09月23日 22:32 コメント 6 件 息子夫婦が誕生日祝いを
今年はまだ暑さが続いている今日、お彼岸のお中日、息子夫婦が誕生日を 祝ってくれました。 場所はよくわからない初めて行った所でした。 凄く静かな所でこじんまりしたお店でゆっくり出来ました。 シエフはイタリアで修行してきたお店で、13年にもなるようでしたが、 今まで知らなかったです。素材が良くて美味しかったです。 そして、キタムラのバッグまで、プレゼント付きでした。 誕生日祝いは幾つになっても嬉しい物でした。 そしてその近くにあるケーキ屋さんで手作りケーキを、小さな、小さなお店でしたが、行列していたから美味しいんだろうなと思います。 これで暑い夏の行事も終わりだろうなと思います。
バロー豊橋教室ヨッコチャン さん -
2023年08月27日 18:22 コメント 4 件 世界陸上 マラソン 頑張りました
ハンガリーで開催の世界陸上、今日男子マラソンで最終日でした。 以前にブログに載せて頂いたので、応援して下さった方が大勢見えたと思います。 嫁の従姉の子供さん、山下一貴君です。 84人の選手の中、日本選手3人選出されました。 とても頑張っていい走りをしていて、これは入賞確実と思ったんですが、 ハプニングがおき、もう一息というところで足が攣りかわいそうでした。 でも良く頑張って12位でフィニッシュでした。 今度はパリオリンピックを応援します。 応援ありがとうございました。
バロー豊橋教室ヨッコチャン さん -
2023年08月22日 18:49 コメント 7 件 親戚の子が世界陸上マラソンで走ります
2年に一度の世界陸上が今、ハンガリーのブタベストで行われています。 五島の実家へ帰っている、息子のお嫁さんからLINEが来ました。 従姉妹の息子さんの山下一貴君が27日14時からのマラソンへ出るというう事でした。 日本は3名の出場だそうです。 3月5日の東京マラソンで、応援しました。日本人で1番でしたが、全体では7番でした。 学生時代も箱根駅伝で、駒沢大学優勝した事も、区間賞貰った事もあります。 三菱重工に就職しても実業団で頑張っているようです。 9月にも大会が有り成績が良ければオリンピック、パリへ行けるようです。 時間が合いましたら応援してあげて下さい。
バロー豊橋教室ヨッコチャン さん -
2023年08月21日 11:06 コメント 6 件 姪のバレー発表会
今朝の地方新聞に、先日行なったバレヱアカデミー 発表会の写真が 大きく出ていました。 弟の娘で、3歳から大好きなバレーを続けていて、大学もバレーがある学校を卒業して 自宅で教室を開いて頑張っています。 卒業してすぐにプラットで発表会を開催して、自分もずっと舞台に立っています。 もう、6回の発表会になりました。 よく身体がついていけるんだなと感心しております。
バロー豊橋教室ヨッコチャン さん -
2023年08月11日 16:16 コメント 7 件 札幌のトマムにて挙式
台風6号が沖縄を集中攻撃の最中、北海道は離れているので 安心していたのに、テレビでは4日、5日、6日は大雨の予報でした。 でも行ってみたら1日も雨に降られず、晴れ女が発揮出来ました。 息子が4日挙式でした。 1 大安吉日 2 一粒万倍日 3 天赦日 暦では、今年の一番最良の日との事でした。 圧迫骨折して3か月なんとか、皆さんのお世話になって行って来れました。 札幌から80キロのトマムリゾート地で、挙式でした。 高いタワーが4棟、湖の前で厳粛に出来ました。 そして、富良野でも思い出の写真が撮れたようです。
バロー豊橋教室ヨッコチャン さん -
2023年05月12日 17:17 コメント 4 件 東伊豆へ一泊
連休も終わり、世間が静かになったので、車でお出かけしてきました。 娘の誕生日と母の日を兼ねて、お天気も良く、大安吉日、しかも1粒万倍 一年でも なかなか良い日でした。 第二東名から、富士山がよく見えました。今回もお天気女発揮しました。 目指すは、東伊豆の海抜300メート山の中伊豆ホテルです。 クネクネした道を登っていきました。まだできて丸3年経った新しい建築でした。 敷地が広いので迷路のようでした。 新緑がきれいで、朝4時半に小鳥の声で起こされました。 立って入る露天風呂で新緑を満喫してました。 次の日は、御殿場にできた3星のシェフのメゾンドケイでランチして早めに 帰りました。 連休明けで、どこも静かで良かったです。ー
バロー豊橋教室ヨッコチャン さん -
2023年04月18日 16:26 コメント 6 件 秋田の山野草
秋田の知り合いの方が、山野草を送って下さいました。 やっぱり、東北の山野草はこちらとちがって、太くても柔らかいです。 コゴミ、タラの芽、ミヤマイラクサ、もみじかさ(しどり)、ヨブスマソウ(ほんな) などです。( )内は地元の呼び名だそうです。 大体、湯がいてからおしたし、酢味噌和え、マヨネーズにお味噌と お酢のタレを作って美味しいそうです。 こんばんの夕食は、昨日お友達に頂いた由比ヶ浜の桜エビと山菜天麩羅、 山菜和えにしましょう。
バロー豊橋教室ヨッコチャン さん -
2023年04月06日 00:16 コメント 6 件 奈良吉野の千本桜
3日、4日と奈良へ行って来ました。 2日とも、お天気に恵まれ春を満喫してきました。 1月に行った奈良公園の上の方にある「テラス、レストラン」というハウスは、 天井が、ガラス張りで桜の木に覆われています。ぜひお花が咲いてる時に来たくて行ってきました。 少し遅かったんですが、花吹雪を味いました。お料理は一流のシェフで手が込んでいました。 翌日はお目当ての吉野千本桜迄行ってきました。 奈良市街地より1時間半、細い山道へ入っていきます。でも間違えずに辿りつきました。もうコロナも収まって、観光バスが50台くらい来て、マイカーもそのくらい出てました。少し早めに着いたので、ゆっくりできましたが、凄い人混みで、ビックリでした。 今年は咲き始めが5日くらい早めだそうですが、お天気が良かったので、長持ちしてました。 やっぱり上からの眺めは見応えがありました。 明日、6日は雨模様なので、桜吹雪になりそうです。いい時に行って来れて良かったですが、満開に合わせるのは難しいと思いました。 1、テラス、レストラン 2、3、吉野山の桜
バロー豊橋教室ヨッコチャン さん -
2023年03月09日 21:36 コメント 4 件 畑で取り立て野菜頂き〜。
今日は22度もあり、春の気候でした♪ 久しぶりに実家のある田舎へ行って来ました。 実家の前の方が、ブロッコリーが畑にあるからいいだけ取っていっていいよ。 と言ってくれたので、遠慮なく沢山取らせて、頂きました。 ブロッコリー50個くらい取らせてもらい、後から車で来て、大根もキャベツも取ってくれました。 その大根の大きい事、家で測ってみたら3キロ以上ある物ばかりです。 帰ってから、親戚へ送ったり、お友達へ持って行ったりしました。 田舎の昔からの知り合いはありがたい限りです。
バロー豊橋教室ヨッコチャン さん -
2023年03月08日 18:38 コメント 6 件 春の海の幸
今日は春の海の幸が届きましたよ。 夕べ、お月様が満月だなと思ったら、アサリが解禁になって、早速取ったのを 届けて下さいました。今年は初物です。 渥美のアサリはブランド品で、とても美味しいです。 よく子供の頃は、波止場があり、浅瀬で誰でも取りに行けましたが、 今は有料で、バケツ一杯しか取らせてくれません。 貴重なアサリになりました。今の時期が一番美味しいです。 そして、ワカメとクキワカメ、根昆布と入っていましたが、根昆布は お昼に煮てしまいました。 海の香りがいっぱいで美味しかったです♪。
バロー豊橋教室ヨッコチャン さん