バロー豊橋教室
ヨッコチャン さん
世界陸上 マラソン 頑張りました
2023年08月27日 18:22
ハンガリーで開催の世界陸上、今日男子マラソンで最終日でした。
以前にブログに載せて頂いたので、応援して下さった方が大勢見えたと思います。
嫁の従姉の子供さん、山下一貴君です。
84人の選手の中、日本選手3人選出されました。
とても頑張っていい走りをしていて、これは入賞確実と思ったんですが、
ハプニングがおき、もう一息というところで足が攣りかわいそうでした。
でも良く頑張って12位でフィニッシュでした。
今度はパリオリンピックを応援します。
応援ありがとうございました。
yasu さんこんばんは 、初めまして コメントありがとうございます。
陸上世界大会でのマラソン、親戚の山下一貴君が出るというので、前から楽しみにしていました。
前会は3月の東京マラソンでした。全体で7位、日本人では1位、すぐ後ろにはオリンピックへ出た
大迫選手が2位でいました。凄いなと思いました。その時もエチオピア人が3位迄独占していました。
yasuさんのいわれるとおり、日本人は以前はオリンピックマラソンは強かったですよね。
今度10月15日マラソングランドチャンピオン、オリンピック選考会があります。
頑張って、パリ、オリンピックの切符を手に入れて欲しいと思います。
やっちゃんさん こんばんは
マラソンの山下一貴君 応援して下さってありがとうございました。
良く頑張って 5位迄行って入賞には絶対行けると思っていたんですが、あと2キロというう所で、ハプニングが起こりました。
33度という暑さと、過労過ぎの足への負担で、急に痙攣がきたようです。
最初左足 次に右足へもきたそうです。生身の身体ですので、誰でも起こりうる事です。
でも、棄権せずによく最後まで頑張ってくれたと思います。
次に10月15日の MGC 大会頑張って、パリ オリンピックに出て欲しいと思います。
ヨッコチャン こんばんは。
アフリカ勢のスタミナはすごいですね、前傾姿勢で走る姿はスピード感がありますね。
瀬古・宗兄弟の時代は日本のマラソンは敵なしでしたが、それからアフリカ勢が活躍し始め日本はマラソンのお家芸ではなくなりましたが、近年箱根で活躍してきた若い選手が世界に飛び出してきました、大迫傑選手が出てきてから日本のマラソンが面白くなりましたね。
山下一貴選手の頑張りはパリオリンピックにいい刺激になりましたね。
アフリカ勢のスタミナはすごいですね、前傾姿勢で走る姿はスピード感がありますね。
瀬古・宗兄弟の時代は日本のマラソンは敵なしでしたが、それからアフリカ勢が活躍し始め日本はマラソンのお家芸ではなくなりましたが、近年箱根で活躍してきた若い選手が世界に飛び出してきました、大迫傑選手が出てきてから日本のマラソンが面白くなりましたね。
山下一貴選手の頑張りはパリオリンピックにいい刺激になりましたね。
ヨッコチャンさん こんばんは
山下選手は良くガンバリましたね。
40㎞位の所で5位、これは入賞かなと思ったら、足がつった
ようで突然止まってしまいました。しかしその後、なんとか
足をかばいながら最後まで走って12位でした。
日本人の中ではダントツ1位でした。よくガンバリましたね。
まだチャンスはあると思いますので、パリオリンピックを
めざしてガンバッテほしいですね。
山下選手は良くガンバリましたね。
40㎞位の所で5位、これは入賞かなと思ったら、足がつった
ようで突然止まってしまいました。しかしその後、なんとか
足をかばいながら最後まで走って12位でした。
日本人の中ではダントツ1位でした。よくガンバリましたね。
まだチャンスはあると思いますので、パリオリンピックを
めざしてガンバッテほしいですね。
コメント
4 件