「akiko」さんのブログ一覧
-
2020年04月06日 21:52 コメント 23 件 非常事態宣言が大阪にも…
遂に、緊急事態宣言が決まりましたね。 パチンコ屋 理髪店 飲食業にも休業要請が出されるのですね。 大阪も入って居ます。 TVで大阪城の桜ライトアップして居たけど夜間外出自粛要請で 折角のライトアップも、テレビ画面で見るしか無いですね。 どうせ出すなら、もう少し抑止力の有る物ならと思って居ました。 これで少しは、コロナの勢いが抑えられるなら、 多少の我慢はするけど…効果の程は如何な物でしょうか? 1日も早い終結が待たれますね。 寝屋川沿いの堤防道のそばで咲いて居た花桃が満開でした。 勿忘草やガザニア等は、深北緑地の花壇でした。 今日は、1日家に居てTV 新聞などでとときを過ごしました。 お昼に夜勤明けの息子が食べたかったと言って、 麻婆豆腐の材料を買ってきて作ってくれました。 ピリ辛で美味しかった!
ライフ門真教室akiko さん -
2020年04月05日 21:28 コメント 24 件 深北緑地 続き
今日は、真菜が休みなので朝はゆっくり寝坊の日です。 起きたら、いつもの様に一人ご飯という訳に行かないので、 三食きっちり主婦して居ます。 一人だと 気楽に有りもので済ませるけど、 そうも行かないわね〜 旦那様の世話をなさる世の奥様方、大変ですよね〜 私はお休みの日だけだけど、 毎日の事では本当に主婦はしんどいわね。 今日のニュースでは、東京のコロナ感染者は、 遂に100名を超えて143名って恐ろしい増え方ですね〜 ワクチンも速くて一年かかるそうだし、終息の日は、 未だ かなり 先の事になりそうですね〜 自粛の仕方も工夫が要りそうですねー。
ライフ門真教室akiko さん -
2020年04月04日 22:38 コメント 23 件 深北緑地に行って来ました。
きようは、久し振りのスッキリした青空でした。 昨日みやびさんのブログで、 御衣黄が咲いて居るのを見せて貰ったので確認時に行来ました。 真菜が6時前に出勤して、深北緑地が開園するまで一休み… 10時過ぎに家を出ました。風が結構強くて帽子が飛ばされそう❗️ サンバイザーにすれば良かったなぁ〜 緑地に入ると直ぐ満開の桜が眼に入ります。 花の下で休んでいるご夫婦や子供連れのママ達を尻目に、 桜の園に直行します。 満開の桜の下にはブルーシートを広げて休んでいるグループが 沢山見かけられます。自粛要請なんのそのと言った感じで、 お花見宴会 真っ盛りですね〜 矢張りお願いでは 駄目‼️ ですね。 先ず見つけたのは、「関山」でした。ピンクの八重桜 華やかです。次に見た「高松ちご」はもう葉桜 残念です。 隣の「白雪」は、花もちが良くて未だ見頃でした。 さて お目当ての「御衣黄」は、未だ咲き始め?これも残念です。 次は「オオテマリ」ピンクの八重桜大輪です。 オオテマリの隣に「ウコン」が咲いていました。 未だ緑になっていないこれからですね。 「たいさんふくん」は、薄いピンクの八重咲き 「シロタエ」は、 名前の通り真っ白な八重桜です。 後 「シヨウザン」も大きな樹で見応えがありました。 兎に角どちらを見ても桜で桜の園の名に恥じません。 花蘇芳 木瓜 チューリップも春満開でした。 続きは明日又見てくださいね。
ライフ門真教室akiko さん -
2020年04月03日 21:32 コメント 25 件 コロナ 早く落ち着いて欲しいですね。
今日は真菜が再診の予約票を貰ってきて居たので 会社には遅出に変更して貰うように連絡して居ました。 一日大人しく自粛してベランダの整理 後はのんびり冬眠の熊さんになってこもって居ました。 TVはコロナのニュースばかりそれ以外は、 お笑い番組しか無い… ウインブルドンも中止ですね〜 あれも駄目 これも中止ってこの我慢はいつまで続くのか? 私の方は、我慢だけで文句を言ってるけど、運動選手も、 演劇関係も、仕事が出来ないとお金は当然入らない〜 此方は文字通り死活問題ですよね〜 中止になった公演にどれだけの準備と費用がかかって居るか⁉️ 考えたら気の毒でやり切れないですね。 コロナが憎いです。 写真は、全て南郷グランドです。
ライフ門真教室akiko さん -
2020年04月02日 22:29 コメント 23 件 主人の祥月命日で、お寺さんがお参りでした
やっとお日様が顔を出してくれましたね。 でも 風が冷たかった。 お寺さんが、急に入ったお葬式で、 時間が午後に変更になったので、買い物は午前中に行きました。 買い物を済ませて外に出たら俄雨でびっくりしました。 お日様照ってるのに、駐輪場の自転車は、 びしょ濡れになっています。 自転車を拭いて居る内に雨は上がってお日様が出てくれました。 可笑しなお天気ですね〜 冷たい雨です。 今日は、後継ぎさんが、みえられました。 今日は、ちゃんとお蝋燭もお線香も供えてくれました。 前回はお線香を供えてくれなかったので、少し心配したけどね〜 息子も真菜も夜勤明けで、久し振りに三人揃って、 お寺さんのお経に手を合わせました。 お勤めの後の話題も コロナ ばかりですね〜 休校の期間も五月連休明けに延期されるそうだし、 新一年生の入学式はどうなるのか? 折角の綺麗に咲いて居る桜が勿体ないわね。 医療崩壊も間近と言う報道にもう言葉も無いです。 三枚目は道端に咲いていた野すみれです。 可憐な見かけなのに、強い花で毎年道端に生えて来ます。
ライフ門真教室akiko さん -
2020年04月01日 18:27 コメント 28 件 雨が降る前に…
今日は雨の予報で一日中降りそうでした。真菜が出社して外を見たら降って居ないし空も明るい… 予報では、8時から降り出しそうなので、 その前に近場の花を見に行って来ました。 何時も行く図書館の側に有る南郷グラウンド(通称ナングラ) 桜は満開で地面には花びらが散って居ます。 朝が早かったので、公園は人の姿も無く、 そばの通りお勤めの人たちが急ぎ足で過ぎていくだけです。 桜を眺めて、グランドの方に廻ったら、 高校生らしい男の子達が三人キャッチボールをして居ました。 「君たち お休みなんやな〜写真撮らせてえな」声を掛けたら、 良いですよ〜って三人集まって来ました。「男前撮るの趣味やねん」 チョット煽てて行ったら、「俺が1番やなぁ」 揃ってそう言うので、思わず笑ってしまいました。 三人ともノリノリでポーズをとってくれました。 写真一枚下さいと言うのでスマホにエアドロップして上げました。 「ブログにUPするけど良いかなぁ」「どうぞ」 ちゃんと承認をもらって来ました。 公園にはきれいな水が流れる小川も有り、 真菜も小さい時よく連れてすぐ来た所です。ミモザの花と桜… それに鈴なりの金柑が目立ちました。 こんな公園ならコロナとは無縁の気がしますね。 勿論マスクは不要ですね。 例年 老人会のお花見をして居た公園です。 老人会は、解散して今年はお花見も一人ひっそりです。 帰りには遊歩道の椿や、紅花マンサク 花蘇芳などを撮って帰りました。辛夷はもう散り掛けて終わりでした。
ライフ門真教室akiko さん -
2020年03月31日 15:50 コメント 32 件 心配しました。心臓に悪い❗️
ハラハラ ドキドキ 心配でした。 真菜が昨夜から お腹が痛いと言います。吐き気も有るって… 今日は会社を休みました。 会社から、病院で検査を受ける様 指示が有りました。 ノロウイルスかも知れないからってね… 病院は歩いて行ける距離ですが、 今の時期 病院には行きたくないです。 病院は苦手❗️黴菌の巣の様な錯覚が有ります。 私がぐずって居たら真菜は、一人で出かけました。 中々帰って来ないので、心配している内に居眠りして居た様です。 もう1時を過ぎているのに未だ帰ってない。悪い想像が膨らんで、 ひょっとして、静岡のとかね〜 うたた寝の間に変な夢も見た様です。 堪りかねて隣の部屋に行ったら、なんと‼️本人はゲームをして居ます。 いつ帰ったの⁉️ 12時過ぎ…寝てたから起こさんかった〜 もう〜 一時間余りもヤキモキ心配してたのに〜〜 整腸剤もらって来たわ 食べすぎ だそうです。 そう言えば、トンシャブ びっくりするくらい食べてました。 ガックリ(*´Д`*)安心したらお腹が空いた。 真菜は、病院の帰りにローソンで、 好きなものを買ってきて食べて居ました。 心臓に悪いからあんまり心配させんといてな〜 本人は、お腹いっぱいで、スヤスヤ夢路を辿って居ます。 明日は、会社に行けるそうです。 厚生労働省から LINEのアンケートが入りましたね〜 一応主婦で回答しました。 満開になって来たマンションの桜 2〜3もマンションの花達です。
ライフ門真教室akiko さん -
2020年03月30日 16:55 コメント 28 件 若くても過信は禁物‼️
可笑しな天気で散歩に出掛けようと思うと、 雨が降ってきて、諦めるとお日様が顔をだします。 おしりに根が生えて、散歩は中止しました。 今日もずるずると1日が過ぎました。 コロナの勢いは止まらず、特に東京は、酷いですね。 志村けんさんの突然の訃報にショックでした。 重症とは聞いていたけど、医療も進歩して居るので、 まさかと思っていました。 70歳は、未だ若いよね〜 ブログのお友達の皆さん若いと安心したらダメですよ〜 気を引き締めて、健康管理 感染防止に努めましょうね。 もう平戸ツツジが咲き始めました。 三枚目は里桜の根元に咲いたひこばえです。
ライフ門真教室akiko さん -
2020年03月29日 21:00 コメント 23 件 お天気になりましたね。
朝からの雨がお昼前には上がって、 お日様が顔を見せてくれました。 昨日は鳥の油煮 唐揚げでは無くて、 オリーブオイルでゆっくり煮ました。冷めても柔らかい❗️ テレビのお弁当番組を見て真似してみました。 熱々でも、ふっくらと美味しい❣️ 人参 大根 パプリカ 胡瓜 タマネギを「便利で酢」と レモンビネガー 粗挽き黒胡椒で漬け込んだ、自家製ピクルス 息子にカラスがレイを煮つけました。 今夜は少しあっさりした物、レタスとポークの水だきにします。 舞茸 平茸 糸コンも入れてポン酢ですね〜 材料を仕入れにオペラパークへ 途中 10メートル程寄り道して小学校へ 正門の脇の桜を撮って来ました。 写真を撮って来るつもりが間の抜けたことに、 バッテリーの残量が有りませんの表示が出ました。 UPする写真が無い…仕方ないのでお遊びで色を塗った塗り絵を、 見て貰うことにしました。 校門の桜 ダナエと茶々 塗り絵 です。
ライフ門真教室akiko さん -
2020年03月28日 20:40 コメント 22 件 完全自粛の1日でした。
はっきりしないお天気 花曇りでしょうか❓ 今日は 朝から一歩も外に出ず、家に篭って過ごしました。 午後から水彩画のイベントに参加の予定でしたが、 大阪府の自粛要請で、教室は 休校になりイベントは中止と 連絡して下さいました。 楽しみにしていたイベントでしたが、仕方が無いですね〜 家に篭ってする事が無いと、 ついハマってしまう塗り絵のアプリです。 次々に新しい塗り絵を仕上げて、時を潰す勿体ないと思うけど、 暇を持て余して間食するよりはましかな❓ 一緒にお花見をするつもりで何度も下見に行った、 ネイリストさんとの約束も、LINEで断りを入れました。 彼女も楽しみにしていたので、ガッカリしていたけど、 今の状況では 無理ですね。 状態が落ち着いたら、 埋め合わせに楽しい事を考えて出かけます。 写真は、深北緑地 桜の園の桜 色々です。 遅咲きの八重桜なので未だ蕾 堅しの状態です。 このほかに寒山もありました 通り抜けに行けないので自粛の時期が終わったら 此処で八重桜を観たいと思います。
ライフ門真教室akiko さん