「ヨッチャン」さんのブログ一覧
-
2022年12月04日 15:52 コメント 18 件 大根を干しました。
こんにちは 今日は午前中直売所で大根を買い家の大根と一緒に 洗い沢庵漬け用に干しました。 午後はケーキ作りですさつま芋ケーキを炊飯器で作りました。 ゆっくりと1日を過ごしました。 1枚目・・・干し大根、場所がないので横です。 2枚目・・・さつま芋ケーキ 3枚目・・・温かいので咲き始めました。
まるひろ川越教室ヨッチャン さん -
2022年12月03日 08:40 コメント 14 件 紅葉と冬桜
おはようございます 冬桜を観に群馬県藤岡市に行きました。 桜山公園は群馬県立の森林公園15haと藤岡市の公園32haの 合計47haの広大な公園ですね~(^。^) 平成2年に日本さくらの会より「さくら名所100選の地」に選ば れた所です。 11月~12月に7000本の冬桜が咲きます、2度咲きで春も咲きます ハイキングコースが5ルート有ります。 5K、6K,6.5K、9K、9Kのコースです。
まるひろ川越教室ヨッチャン さん -
2022年12月02日 08:08 コメント 18 件 蒸気機関車(長瀞)
おはようございます 都心から1番近い蒸気機関車ですね~(^。^) 秩父路のSLパレオエクスプレス(熊谷駅~三峰駅)1日1往復しています。 男性の中に入り撮り鉄を良い場所を見つけて30分ひたすらのくるのを待ちました。 1972年に現役引退しましたが15年後に秩父路を走る「SLパレオエクスプレス」として復活し蒸気機関車として活躍中です。 秩父に来たら必ず寄る名物のすまんじゅうを早く行かないと売り切れます、25個お土産にしました。
まるひろ川越教室ヨッチャン さん -
2022年12月01日 07:31 コメント 14 件 月の石紅葉まつり
おはようございます 日本紅葉の名所100選の秩父軍長瀞町の「月の石もみじ公園」の 紅葉まつりに行って来ました。 長瀞の宝登山入口に車を駐車して歩いて10分上長瀞駅から5分の 所に有ります。 紅葉に色が鮮やかです、カメラがあちこちでパチリですね~ 夜はライトアップしています。(^。^)
まるひろ川越教室ヨッチャン さん -
2022年11月28日 08:52 コメント 18 件 宝徳寺のお庭です。
おはようございます 桐生市の宝徳寺の境内を紹介します。 4月に瑞々しい新緑が主役の「春もみじ」 境内に2000個の風ぐるまが飾られます。 7月に風鈴のトンネルが涼を感じながらトンネルを歩いて観ます。 四季を感じる禅寺で有名です。 1枚目・・・紅葉と傘、粋な計らいです。 2枚目・・・玄関 3枚目・・・境内色々
まるひろ川越教室ヨッチャン さん -
2022年11月27日 17:44 コメント 20 件 宝徳寺の床紅葉
こんにちは 群馬県桐生市の宝徳寺の床紅葉を観てきました。 境内にある100本のもみじが紅葉し、見頃をむかえます。 赤や黄色のもみじが床に反射し「秋の床もみじ」は鮮やかさが有ります。 夜はライトアップしています。 拝観料・・・1200円 駐車場・・・無料です、マイクロバスで駐車場から送迎しています。
まるひろ川越教室ヨッチャン さん -
2022年11月23日 09:20 コメント 21 件 温州みかんの収穫です。
おはようございます 今日は1日雨です、寒いですね~(^。^) 天気の良い日にみかんの収穫しました。 今年も甘いみかんが沢山出来ました。 近所に友人に親戚におすそ分けしました。 1枚目・・・温州みかん 2枚目・・・同級生から頂いた鬼柚子 3枚目・・・蕪のスープ、茎も入れます美味しい 雅さんからのレシピです。
まるひろ川越教室ヨッチャン さん -
2022年11月21日 08:03 コメント 20 件 富弘美術館
おはようございます 群馬県桐生市に富弘美術館がありました。 草木湖、ダム湖に面した景勝地に白亜の素敵な建造物ですね。 素晴らしい詩ですね~(^。^) 中は撮影禁止になっています。 紅葉の綺麗な所です。
まるひろ川越教室ヨッチャン さん -
2022年11月20日 15:55 コメント 21 件 足尾銅山に行きました。
こんにちは♪♪ 栃木県日光市の足尾銅山に行きました。 400年間にわたり掘り開いた坑道の長さの総延長は1,234kmに およそ東京から博多間に達します。 この坑道は(日本一の鉱都)と呼ばれた足尾銅山を再現する 国内最大の坑内観光です。 江戸時代の手掘りの様子を再現しています。 入坑料金・・・830円 1枚目・・・足尾銅山 2枚目・・・トロッコ列車で入坑 3枚目・・・江戸時代の様子
まるひろ川越教室ヨッチャン さん -
2022年11月18日 08:04 コメント 19 件 新型コロナワクチン5回目接種券が・・・
おはようございます♪♪ 今朝は寒いです、日中は温かくなるそうです。 新型コロナワクチン5回目の接種券が届きました。 12月5日予定です。 ワクチン(ファイザーーオミクロン/BA.4-5)・・です。 コロナは増えています、ファイザーで良かった。 群馬県の紅葉、山の方は鮮やかです。
まるひろ川越教室ヨッチャン さん