「みすちゃん」さんのブログ一覧
-
2014年05月31日 15:03 コメント 7 件 今朝の出来事
こんにちは 今日も暑いですね 朝から 歯茎の様子が悪く 口腔外科を紹介してもらう為 掛かりつけの歯科に行ってきました 紹介状を書いてもらって電話すると 結構混んでいるみたいです 総合病院は やっぱり どこも混んでます あーだ、こーだでやっと 2週間後予約取り付けました 一安心です 朝の散歩の途中で ハクビシンに似た 小動物が道路のわきで死んでいました 見たことのない姿で 色は黒っぽく 顔は獰猛さもなくかわいい系です イタチではありません!何でしょう? そうそう額に白い筋がありましたよ 気味が悪いので写真は撮りませんでした 山科は チョット田舎なので 時々イタチや狸が道路で事故にあったりするんですよ ①番目 リョウブと紫陽花 ②番目 ホタルブクロ ③番目 ハクビシン (ネットで検索しました)
西友山科教室みすちゃん さん -
2014年05月30日 11:59 コメント 6 件 初めての経験 ”スッパイ!!”
おはようございます 今日も暑くなりそうですね クリ―リングに出そうと思っていた 毛布を御洗濯しました 毛布の洗濯は 1枚でも1時間ぐらいはかかります 日差しも強そうなので 頑張ってもう少し洗い、今日中には 乾くことでしょう 公園からまたグミの枝を 拝借してきました 昨日ケイちゃんに食べさせたら 「酸っぱい!」って言ってたけど 【渋い…】ていう感覚はまだ解らないんでしょうか 何事も身近でできる 経験です ①枚目 ママと一緒 ②枚目 拾ったものは離しません ③枚目 拝借した グミの木
西友山科教室みすちゃん さん -
2014年05月29日 21:44 コメント 7 件 小さな ヤンチャさん
こんばんは 今日は本当に 暑かったですね お昼食欲がないので 一人納豆ご飯です! 我が家の男性は 納豆が大の苦手 主人などは むかしお弁当に納豆入り卵焼きを入れたら 「もーう、勘弁してくれ!」と音を上げました 最近はお美味しい出し入り 小粒納豆もあるのにね~ 納豆の名所では 色々バラエティに富んだ 食べ方が あるみたいで 羨ましいです 夕方ケイちゃんがやって来ました 「のどがかわいたので 何かちょうだい」・・・でジュース 「これ どうやって食べるの」・・・でおやつ と上手に 大人を利用します 「もーいっぱい ちょうだい」と何回も繰り返し 最後には 「おなかを 壊すでしょ」と叱られてしまいました すると直ぐ 元あった場所に お菓子を戻します (そう言う所は 素直です) ひとしきり 喋って おなかを満たしてから 帰りました 3枚目の写真は 公園で知らない小学生のお姉ちゃんの 中に入って 一緒に遊んでいます
西友山科教室みすちゃん さん -
2014年05月28日 10:50 コメント 3 件 やられちゃいました (≧◇≦)
おはようございます 気分は元気! 朝の用事も済み 一息入れてます 昨日は 幼稚園がお休みのケイちゃんがやって来ました 小児整形外科病院で 足の痛みを訴えたところを 診てもらうためです 普通の幼児なら、怖がって泣き叫ぶ所を ぐっと我慢して ジッとしてレントゲンを撮ってもらったそうです お医者の先生が こんなに静かに撮らせた子は 初めてだ! と褒めてくださいました もう我慢が出来るようになってきたんですね 幼稚園の力は 素晴らしい!! チャンと自分のオモチャも 御片付け出来てきました こんにちはの挨拶や 給食を全部残さず食べる・・・ というようなことも ビックリです 眼が生き生きとして 話したいことが ほとばしるように出てきます 幼稚園に行く日は 「今日は 何をするのかな?」 と 行くことが 楽しくてたまらないようです 家にじっとしているよりも 新しいことをやらせてもらう事が 興味を引き お友達と触れ合うことが大好きになりました 遊んでいる側で お茶碗をカチャカチャ音を立てて 片づけていると 「静かに してください!!」 ケイちゃんに言われちゃいました ・・・すみません((+_+)) 3枚目は 金糸梅のはな もうすぐ満開になります
西友山科教室みすちゃん さん -
2014年05月27日 15:04 コメント 5 件 雨上がりの朝
こんにちは 夜は元気で目がさえているのに 朝になったらしょぽしょぽで 目が開きません 雨上がりの道路を今日も ゆっくりとお散歩です 帰り道の小松ちゃんとバッタリ! 歩くのが嫌で また座り込み その後寝そべっていました なだめすかしても 動きません 仕方なく もう一回一緒に 歩き回ることになり 「これで ここ通るのは3回目ですねん!」とご主人 どこの家も 犬任せの散歩コースになっています 回りを見渡すと 昨日の雨で植物が イキイキつやつやです 「夏野菜は成長が早いんですよ ついでに雑草も・・・」 日一日と 成長するので 次から次へと仕事が増えるようです ①小松チャンとミック ②クレマチス ③箱根空木
西友山科教室みすちゃん さん -
2014年05月26日 14:26 コメント 7 件 今朝の道草で (/・ω・)/
こんにちは 朝は清々しい気温だったのに 少し曇り始めました 以前から目をつけていた グミの実が熟し始めたので 鳥たちも 騒ぎ始めました 一枝頂戴して持ち帰り花瓶に飾ります チョット摘まんでほおばると 昔懐かしい味!! 渋みのある独特の味でした 春から初夏に移りつつある 道端の花たちの中に 母子草と父子草を見つけました どちらも 小さくて他の雑草に隠れてしまうけど よく見ると ハハコグサのほうに少し華やかな色が見られます 忙しく過ぎていく毎日でもゆとりをもって 直ぐ周りの 草たちにも 目を向けてほしいです ①ハハコグサ ②チチコグサ ③グミの実
西友山科教室みすちゃん さん -
2014年05月25日 17:38 コメント 6 件 早朝 出会ったもの( ̄▽ ̄)
こんにちは 清々しい日になりました 朝の散歩を遠出するとやっぱり 疲れますね 朝食を済ますと コックリです じゃあ 早く出かければ? とお思いでしょうが 今日は寝坊しました(^.^) 途中で出会ったものは 早朝から マラソンをして体力を鍛えている東山高校の野球部の生徒達!! 青春真っ盛りの 汗みどろでスポーツに打ち込む男の子たち! あの頃が一番 希望に燃えていますね 若さが羨ましいです 今日の目新しいものは 途中で見つけた 変わった色のポピーの花と 田んぼに出没し始めた オタマジャクシです そう言えば 田植えが終わると カエルの鳴き声がやけに 賑やかになって来てました
西友山科教室みすちゃん さん -
2014年05月24日 16:51 コメント 6 件 断捨離します (^.^)
こんにちは 今日はいいお天気なので 先日から お祖父さんに頼まれて いた衣替えを する事にしました 昔の人は 物を大事にしすぎます 着なくなっても 物が良いから取って置くとか まだ着れるか ら 置いといてとかちっとも減らないんです 「これもう着ないから 処分しますね!・・」有無を言わない うちに ポイッツ。 今度は自分の番です あの文庫本を 難とかしなくちゃ 誰かに処分されちゃうかも!! (;´Д`) 3枚目は 花の散った木蓮の実です
西友山科教室みすちゃん さん -
2014年05月23日 23:21 コメント 5 件 涙が出そうです
こんばんは 今日は少し泣けました 先月警察官に合格した甥っ子が 初任給を「お世話になりました」とお兄ちゃんとおばちゃん(私の妹)に 一部プレゼントしたそうです あのやんちゃで しかも手のかかった子がと、まさかのことで驚いたけど嬉しかったみたい 父親亡きあと 妹は一手に生活の面倒を引き受けて 朝から晩まで 自分のの仕事をしながら走り回っていました 高校で問題があると先生と相談し、子供の将来の事を考えると寝られなかったようですし、子供も少しでも生計のためにとバイトをして頑張りました 父親の亡くなったことを知らない女性教師に 夕方バイトをしていることを咎められ しかも教室の全生徒の面前で父親のことを罵倒された時はさすがに 彼は家に帰ってから 布団をかぶって泣いたそうです あまりにも哀れに思い 試験が終わったら旅行に連れて行く約束をしたら それを聞いた大学生のお兄ちゃんが 3人分の台湾への旅費を自分のバイト代から 出してくれました そういう思い出があるから 彼は努力も出来、素直に成長したんでしょう 言葉にできない分手紙に書いて カバンの中に入れてあったそうです 本当は シャイで素直な子なんです 痛みを知った分 人にやさしく出来るでしょうね まだ合宿中で 鍛えられていますが、彼は耐えられますし あの子の入れる日本茶は 本当に美味しいです ザクロの花 ラベンダー アーティーチョーク
西友山科教室みすちゃん さん -
2014年05月22日 21:39 コメント 6 件 日々の成長ぶりをご覧ください(^.^)
こんばんは~ 今日は雲ってはいるけど、しのぎやすい一日でした PC教室も時間通り終わって 何か物足りないような気分!! 引っかかり、もっかかりしながら悩んでいる方がいいですね PCに齧りついたまま居たかったです 久しぶりにケイちゃんがやって来ました 見るたびに 何か大きくなったようで喋り方も スムーズ。 家に来ると 何時でも おやつを用意しているので 扉を開けて 好きなものを取り出します アッツ、手を洗ってない・・・ ごみ箱を引き出し、上に乗り 手早く洗います 食べ方も 以前に比べると 速い速い ビックリです とんがりコーンを半箱 グレープゼリー1個 アンパンマンクッキーを12粒 12個も1辺に口に入れ ママから 「多すぎる」と怒られ 吐き出しました 反応も早いです 見ているだけでも面白い!! オムツが濡れていそうなので 「変えてごらん」 と言ったら 自分で履き替えました
西友山科教室みすちゃん さん