「花工房NAO」さんのブログ一覧
-
2018年12月23日 05:53 コメント 4 件 一通の礼状
友人のご主人で、ガン細胞に身体中を侵され、手術や入退院を 繰り返している事は、度々ブログでお知らせしています。 舌癌で、舌を半分切除した話もしました。勿論、話す事は 出来ませんが、声の音だけは発する事が出来ました。 先日見舞った後、遂に、今度は声帯も取る事に。。。 手術前に何と!友人は、人生最後の音を録音したと言います。 ただ、「ううっ〜」だけだったとか。。。 その、ご主人から一通の礼状が届きました。 震える手で書かれたであろう礼状に、胸が詰まります。 頑張って、そして生きていたい気持ちが伝わってきます。 ころっと、逝きたいわ〜なんて、不謹慎な事を言う自分が 恥ずかしく、健康体に感謝せねば!です。 友人からも、泡風呂に入ってマリリンモンロー気分になって〜(笑)と、 バブルバスフォームと保湿クリームを送ってくれました。 は〜い、短い脚を投げ出してポーズをとるわっと、冗談を言い合い、 お礼の電話を切りました、 ご主人が大変な時なのに、ユーモアを忘れないで、明るく生きている 彼女からはいつも勇気を貰います。 年末までに退院して、自宅で新年を迎えて欲しいと願うばかりです!
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2018年12月21日 04:59 コメント 13 件 せめて気分だけはクリスマス!?
巷では、至る所でクリスマスイルミネーションが、人々の心に 華やぎを与えてくれています。 クリスマスが楽しかったのは、いつの頃だったでしょうか。。。 皆さんは、ご家族でワイワイと楽しくパーティーですか? 我が家では、嫁いだ娘達は相手方の実家に行く事が多く、 ジィジとグランマの年寄り夫婦には、日常と全く同じで、変化無し。 せめて気分だけはクリスマスを!と思い、家の中の至る所を デコレイトしました。 しかし、夫は 「トイレまで、何回も変化させられては落ち着かんな〜」と、宣う。 う〜ん、おトイレこそ、一番落ち着ける個室だと思ってるのに! 酷っ、私は、どのコーナーもハミング気分で楽しいわ〜。 せめて、気分だけはクリスマスを味わいたいのに、センス無〜い(笑)
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2018年12月19日 06:24 コメント 14 件 夫とデイト
何処へ出掛けたと思います? 笑って下さい病院見学なのです。 夫と一緒は、こう言う場所が一番似合います(笑) 吹田市民病院が、隣の街に移転。JR岸辺駅近くにです。 夫は、脳神経外科。内科。眼科と行く必要があり、そのリサーチと いう訳なのです。 JR 岸辺駅から、ガラス張りの通路を歩くと、左手にそびえ立つのが 吹田市民病院です(写真1) 中に入ると、お洒落なマーケットが有ったり 大きな100均のお店も有り、 はたまたカフェやレストラン。此処は何処!?と、迷っちゃいます。 しかも、上階にはホテルも完備されています。 病院は受付も支払いもセルフになり、お年寄りは右往左往。まるで、 異次元の世界に来たみたいで病院とは思えない斬新さ! 思えば、35年前に豊中市から吹田市に転居した時の市民病院も 驚きでした。 天井を見上げると、モノレールが走るように、カルテの箱が動いて いて、必要な場所に来ると礼儀正しく直角に曲がり消えて行く。。。 子供達は大喜びで、病院通いは嫌ではありませんでした。 それが今では老朽化して、移転と相成った訳です。 ランチは、評判になっている「かるしおセット」を、注文。 半年後に、開院予定の国立循環器病研究センター認定メニューとかで、 減塩、カロリー計算がされた健康食です(写真2) おかずの種類も豊富で、雑穀米は初めてでしたが美味しく頂きました。 夫が一人で通うには、今迄よりもかなり遠く、ちょっと心配かな〜。 これからは付き添って行こうか?と言えば、大丈夫だとの返事。 フフフ。。。自立心が有って嬉しいわ〜(笑)
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2018年12月17日 19:32 コメント 9 件 ワイヤーアートのアクセサリー
メッシュフラワーを作るワイヤーで、子供が工作をするが如く いじっていたら、面白い造形物のアクセサリーが出来ました。 勿論、最低限、デザインの基礎パターンは意識してますけど。。。 Diamond (菱形) Round (丸型) Spiral (螺旋形) などなど。 蝶々やリーフ、ベネチアンビーズとのコラボレーションも フフフ。。。面白い物が出来上がりました。 オリジナルの醍醐味とでも言いましょうか、自由自在に形に なっていく面白さは、遣り甲斐や生き甲斐を感じます。 さてさて、どんなお洋服に合わせようかな〜、楽しみ〜♬〜
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2018年12月15日 14:39 コメント 10 件 結婚記念日
今日12月15日で、結婚50年目を迎えました! 俗に言う、金婚式でしょうか。よ〜く長持ちしたものです(笑) だからと言って、派手にお祝いするつもりも無く、先日静かに 教会の礼拝に出席し、お互いに「努力したで賞」を、ウインク し合い チャン チャン!! 娘達からの、2泊3日のお上り様ツアーご招待が、唯一のお祝いです。 昨年のブログにも書きましたが、年の瀬の、一番気忙しい時に よくもまあ〜結婚式を挙げたな〜と、呆れたり笑ったり! 別に。。。。ちゃった結婚じゃぁ無いですよ!? ただ、ひと時も離れたくな〜い!! (今は、離れていた〜い!!) 長女49歳。次女45歳。孫2歳!? あともう少し、この穏やかな日々が続いて欲しいと願いつつ。。。
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2018年12月13日 08:30 コメント 8 件 100歳運動パート II
先週、初めて100歳運動なるものに参加をして、ちょっと 物足りないかな〜と思ったのですが、いや〜失礼しました! 初日は、両手両足に負荷を掛けないでしていたので簡単でした。が、 重りを付けると意外と難しい! 注文しておいた、重り装着具が届きました(写真1) 金具1本が200gで、4本入りを2セット。 つまり、片方に800gの負荷を掛けると言うわけです。 手首に巻いた運動は、それなりに出来ます。日頃、重い食材の お買い物で鍛えてあるから(笑) ただ、足首に巻き付け、負荷を掛けた運動は足が上がらな〜い!! ほ〜、皆さんが黙々とやっている気持ちが分かりました。必死です。 最初は、何て暗いお顔をされているんだろう?と、思ってましたが。。 (写真2)のダンベルは、 買った当時は必死で上げたり下げたり運動をしていましたが、 今や、ドアのストッパー!?に。 最近、4〜5000歩のテクシー。100歳運動にダンベル!! ああ〜、こんなに逞しくなっちゃってどうするの!?
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2018年12月11日 08:46 コメント 10 件 メッシュフラワーの新作品
多肉植物の、グリーンネックレスと言う形状が珍しい種類を、 作成し、完成しました。 メッシュの布で、球形の葉をどの様に作り、どの様に表現したら 面白くなるか苦心しました。 球形の葉の中は、7㍉〜10㍉のスチロボールを入れて布を被せ 糸で括ります。反対を向けてもう一度布掛けをして糸で括る事を 180個分。つまり360回を繰り返します(写真1) 花は、なかなか咲かない植物なのですが、咲く時は上向きです。 自分の作品なので、好きな数だけ咲かせてみました(笑) メッシュフラワーと、言います。 今回は、アレンジメント色々を考慮した作品です。 ガラス瓶を使い、インテリア装飾品をイメージし、カジュアルな 雰囲気にまとめてみました。 透明な器の中には、色の付いた砂石やぺーパークッションを入れ、 ハイライトにゴールドのビーズで遊び心を。面白いかな〜。。。
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2018年12月09日 10:09 コメント 7 件 100歳運動!
昨今、世の中は100歳時代だと叫ばれていますよね〜。 御多分に洩れず、我がマンションも100歳運動なるものが 始まりました!! 参加を呼びかけられていたのですが、筋トレに行っているしと、 興味無しでした。が、ここのところ風邪気味で調子はイマイチ。 ぽ〜としていて、時間が取れたので覗いてみました。 ビデオを見ながらのレッスンだと聞いていたので、てっきり レオタード姿のお姉様や、筋骨隆々のお兄様方が音楽に合わせての 体操だと思い込んで、それなりの格好で参加しました。 あららら。。。ご老人クラブ!? NHK の、朝の体操番組の様に、礼儀正しいモデルさんの号令で、 ビデオを見ながら手、足、首、そして全身運動をしましす。 私には、ちょっと物足りない感じ。。。 でもでも、両手両足に重りを付けての部分体操は新鮮だったので、 思わず、重り装着具を注文しちゃいました! 後半は、口周りの運動。つまり、口輪筋を高める運動が中心です。 舌を口の外に出し、前後左右一回りの繰り返し運動や、早口言葉の 練習。舌を噛みそうで大笑いです。 たった45分でしたが、寝たきりや認知症にならない為の、市が 推奨する健康運動とかで参考になりました。 長年住んでいるマンションなのに、知らない人も多く、この際、 ご近所付き合いには良い機会だと思い、毎週参加を希望しました!
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2018年12月07日 15:12 コメント 9 件 三度目の虹!
画面の奥の方に、微かな虹が見えるでしょうか? 宝物を探す気分で、凝視したら見えるでしょ? 大阪の空で、虹が見えるなんて有り得ないと思っていたの ですが、今年三度目ですよ! しかも、冬の空で! 直ぐ消えてしまう、儚い美しき虹。 きっといい事が有るっと、夢見る虹。 誰もが心踊る虹。 たった今、お花教室でふと窓を見て大発見!! 何十年も見た事がなかった皆は、キャ〜キャ〜言いなから 窓辺に駆け寄りパチリ、パチリ。 曇った空の彼方に、凛と円を描き、一瞬にして消えた虹よ、 私達に何を言いたかったのでしようか。。。
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2018年12月05日 09:45 コメント 9 件 小さな発見、パートII
車生活を止めて1ヶ月になります。 筋トレ Curvesは、 P C教室が有るイズミヤ千里丘店の近くから、 JR 吹田駅近くへ移籍し、バスで通っています。 バスに乗ると、車の時とは目線の高さが違い、面白い。 上から見下ろす事になるので、囲いの中の工事現場が見えたり、 信号が、もう直ぐ赤だの青だのと早く分かり、ひとり笑いだ。 Curves は、ことのほか空いていてプライベートトレーニングみたい。 知らない人ばかりなので、黙々と筋トレに励み汗を流せる。 往復の、バスの時間さえ調べておけば、無駄な時間を省けて、 効率良く1日のスケジュールをこなせて、嬉しい。 あまり用が無く、行く事の無かったJR 吹田駅近辺の様子は一変し、 グリーンプレイスなる新しい街に大学も出来て、お洒落になった。 ランチタイムには、ビュッフェスタイルのカフェやレストランが 大賑わいで、私には目の毒だわ〜。でも、今度行ってみよっと。(笑) そうそう、駅前に、何と!?吹田パスポートセンターが開設され、 遠くまで行く必要が無くなり、嬉しい! 丁度、10年物の期限切れが迫っており、フフフ。。。主人には 内緒で、自分だけ更新し〜よおっと♬〜
イオン吹田教室花工房NAO さん