「head&body」さんのブログ一覧
-
2013年10月23日 13:23 コメント 7 件 病院の行き帰り
お元気ですか~ 今日は両膝の6ヶ月目の診察点検の日、 装着された人工関節には変わりはないと言う事でした でも、未だに立っているのも歩くのもとても辛い状況が 続いています。わずらわしい痛みも伴っています。 でもいくらぼやいても、現状を受け入れるしかありません。 今では、そんな私をパソコンとカメラが付き合って くれています。これからも仲良くしていきたいと思います。 そんな病院の行き帰り見た秋の風景をコラージュしました。 コラージュ一枚目 最初の4枚は、大師公園で見た紫サルビアです、 次の3枚は行きがけに見た花ですが、これも 紫サルビアなのでしょうか?花はよく見かける赤いサルビア の花にも似ていました。 ちょうど虫が蜜を吸っている瞬間を撮ることができました。 コラージュ二枚目 桜川公園の秋の風景です。 桜の木が、紅葉をしていました、そんな中楽しく過ごす 子供たちにも癒されました。 コラージュ三枚目 川崎大師の今日の菊の様子です。 それから今の時期だからこそ、こんな時間に、このような 色合いで咲いていた酔芙蓉の花にもカメラを向けて しまいました。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2013年10月22日 16:34 コメント 9 件 教室の行き帰り
お元気ですか~ 今日はタイピングコンテストに参加して来ました。 結果は初段と現状維持でしたが、少し次数が多く 打てたようで、初めて600字を超えましたねと言われ、 チョット嬉しかったです。 川崎市市長選挙の期日前投票を済ませてから、 写真の整理をしました。 花屋さんで見たベゴニアの花と、田島ふれあい公園他 教室の行き帰りで見かけた花です。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2013年10月21日 16:50 コメント 7 件 病院の行き帰り
お元気ですか~ 今日は整形外科の腰の診察点検を受けてきました。 珍しく早く終わり、街路樹の秋の秋の風景を楽しみながら 帰宅しました。家に着くとなぜか眠気が指し、 眠ってしまいました。 コラージュ一枚目 まだ午前10時前と云うのに、ほんのりピンクだったり、 赤い顔(赤い花)をしている二日酔いのような 酔芙蓉の木に出会いました。(笑) コラージュ二枚目 ここの通りでは、片側に姫りんご、反対側はカリンの 木が植えられていて、カリンの実はリンゴよりも 大きなものも見られました。 姫りんごの花も咲いているのを見かけました。 コラージュ三枚目 街路樹の下の草花には、オシロイバナが実をつけているのと まだ蕾が見られる光景です、そして何やら珍しい 実のようなものも見つけました。 昨日の雨でまだ濡れているバラの花も綺麗でした。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2013年10月18日 12:49 コメント 6 件 リハの行き帰り
お元気ですか~ もう半袖、短パンでは少し寒く感じられるようになりました。 それで、パーカーを引っ掛け、自転車でリハに行きました。 そんな中チョット季節はずれのような花に出会いました。 それから帰りに、菊花展の様子も見てきました。 昨日聞いた開催予定とはチョット違っていたので、 お詫びして訂正いたします。m(_ _)m まだまだこれからでした。 品評会は11月2日に、行われると言うことでした。 また別の花が見られるようになったら投稿しようと 思います。 会場では一鉢々を、丁寧に手入れをしていました。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2013年10月17日 09:34 コメント 5 件 きょうの出来事20131017
お元気ですか~ すっかり秋の天気になり、風も少し涼しさを増したように かんじれます。 そんな中散歩に出てみると、川崎大師では、菊花展が 今日から来月の22日まで開かれるということでした。 ゆっくりと会場作りをする人たちの様子と、まだまだつぼみの 菊の様子です、 会場作りが終わったころまた出かけてみるつもりです。 今年はどんな花を見せてくれるか、今から楽しみです。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2013年10月16日 12:37 コメント 0 件 ふらり上野の森ー10
お元気ですか~ 空はまだ曇っていますが、台風の風は収まりました。 遅い昼食を済ませ、館内の探索に、さてどこから訪れ ようかと、1階を訪れると、不思議な科学の力に子供たち は、喜んで楽しんでいました。そんな中に加わり、私も 楽しんでしまいました。(笑) 次に2階を訪れると、そこには、まずH-Ⅰロケットの エンジンが展示されていました。 現在ではスカートの部分が短くなっているそうです。 写真三枚目は、宇宙実験観測装置フリーフライヤ(SFU) 実験衛生で、H-Ⅱロケットで打ち上げられ、約10ヶ月 実験をしたあと、スペースシャトルで、若田光一さんが ロボットアームで回収して、持ち帰った実物です。 次のフライトは国の予算がつけられないためここに展示 されたとの事でした。 それからハヤブサが持ち帰った小惑星イトカワのサンプルの 実物を電子顕微鏡を操作してで観察することができました。 さて上野の森の紹介ここで終わります。 長いあいだ、見てくれてありがとうございました。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2013年10月16日 09:58 コメント 2 件 ふらり上野の森ー9
お元気ですか~ 台風は無事に通り過ぎたようで、空は明るくなって きました、時折まだ強い風が吹いています。 森の中を歩いて行くと、素敵な茶屋に出会いました。 普段街中では見ない店構えに、とてもなにか癒される ものを感じました。 茶屋の外の自動販売機で缶コーヒーを買い、ひと時の コーヒーブレイク。 目の前には、上野寛永寺のパゴダの塔がありました。 ここで、上野の大仏様に挨拶をして先を進みます。 東照宮様にも挨拶をして、都立美術館のターナ展を見てから 国立科学博物館へここの地球館を訪れ、 中二階にあるレストランへテーブルには天井の明かりが 写っています。鶏のグリエ850円をいただきました。 次は館内の様子の写真の整理を始めます。 続く
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2013年10月15日 20:55 コメント 1 件 フラリ上野の森ー8
お元気ですか~ 大型の台風が足早に間近にせまってきましたね、 私のところでは、だんだんと雨が強くなってきたように 感じます。 皆さんの所ではいかがでしょうか。 災害が心配されますね、被害のないことを祈るばかりです。 今回で国立博物館(本館)の紹介の終わりです。 次は昨日訪れて見た写真の整理を続けていきます。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2013年10月15日 10:07 コメント 4 件 ふらり上野の森ー7
お元気ですか~ 今回は東京国立博物館(本館)の様子を紹介します。 上野の森シリーズ長編になってしまいそうです、 とても気に入ってしまったところなので、 投稿を続けさせて頂きます。m(_ _)m コラージュ二枚目の部屋の照明はこの仏像の部屋の ものではありません、 でも、館内の様子も紹介したくて載せました。 館内の様子がわかる写真なども撮っておく事も大事だな と思いました。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2013年10月15日 04:42 コメント 6 件 ふらり上野の森ー6
お元気ですか~ 昨日も再びフラリと上野の森の探索に出かけました。 たくさんの写真を撮りためてしまい、 写真の整理がつかなくなってしまいました。 賞味期限が切れないうちに、 鮮度の高い、旅の終わりの夜景の一コマを紹介します。 写真一枚目 東京国立科学博物館 夜景二枚目 公園の噴水 写真三枚目 うえの華灯路(うえのはなとうろ) 浮世絵行灯(うきよえあんどん)の様子
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん