「つ~まま」さんのブログ一覧
-
2021年07月15日 10:33 コメント 27 件 夏のお花を~ ♪~
月曜日は 神之木地区センターの お稽古の日でした。 お盆もくるし「ほおずき」を作りましょうと 見本を用意しましたが 庭で育てたと 立派なほおずきを持ってきた方がいて 実物を見ながら 作品作りです 10時からのお稽古ですが 12時には皆さん出来上がり お菓子の差し入れも たくさんありましたが お持ち帰りいただいて! もうしばらくは おしゃべりとお茶会は 待ってて下さいね~ ヽ(^o^)丿 そして 14日の水曜日 瀬谷教室のお稽古日です。 ここも 夏のお花を作りましょうと ひまわり カラー ハスなど それぞれ 思い思いの好きな花を~ 色紙も大きくして F4かF6に 月に2回あるお稽古で仕上げていきます。 70代・80代 そして 男性の方も いらしゃって 大人のムードのお教室です・・・ 20年続いている ベテランぞろい 高齢者が多く習いに来てくれて みなさん熱心 静かに作品作りを 楽しんでおります。 今回のでき上った作品 見てくださいね! \(^o^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2021年07月07日 16:20 コメント 23 件 梅雨の晴れ間に♪~
今日は 朝から曇り空 たまに太陽が顔を出す! 洗濯ものを 久しぶりに外に干して 里山ガーデンへウオーキング。 新緑だった木々が 濃い緑になって 葉っぱがとても綺麗! (^^♪ 野アザミ ヤマゴボウ ガマの穂 いろいろ見つけて 楽しい散歩! まだ 紫陽花も綺麗に咲いてて 梅雨も必要なんですね~ (’◇’)ゞ 今日は 7月7日 七夕まつりですね~ 夜まで降らないでほしい~ 天の川が見れるといいですね! 布の端切れで 「七夕飾り」と「傘をさす女の子」作ってみました。 こんな時間が 至福の時間です。 (*´▽`*)
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2021年07月01日 12:20 コメント 24 件 百合とひまわりが元気!
昨日夕方の散歩 近所の百合とひまわりが 元気よく咲いてました。 ポストに 知人から送られてきた書物に 人間学を学ぶ書籍『致知』が 京セラ創業者の稲盛和夫さんの特集で 京セラの創業から 日本航空再生 約60年 幾度もの試練を乗り越え 道を切り開いた 生き方 考え方に ついて書かれていました このコロナ禍の中で 災難や苦難に遭った時も 嘆かず 腐らず 恨まず 愚痴をこぼさず ひたすら前向きに明るくと! その日の読売新聞 ”時代の証言者” 欄には バレリーナ森下洋子さんも 人生の師として 稲盛和夫さんをあげられて 身近に接する機会があった時 私財を寄付して 稲盛さんの郷里の鹿児島の小・中学生を公演に招待して下さり 素晴しい熱意と 心を高める生き方 謙虚にして驕らずなどを 学びましたと! 同じ日に偶然 稲盛和夫さんのことを書かれたもの二つ読み 感慨深いです。 今日は yu-minさんの お誕生日ですね~ (*´▽`*) 私の 母と兄も 偶然にも 7月1日生まれ なんですよ~ 「 yu-minさん お誕生日 おめでとう~ ♬~ ♡~ 」 これからも 素敵な日々が 続きますように~ \(^o^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2021年06月27日 15:51 コメント 22 件 カズラが三つ?
地域にある ひかりが丘コミュニティーは 元小学校の跡地です。 コミュニティーとして開設して もう20年たちますが 校庭では 野球 サッカー ソフトボールなどで使い 教室はサークルのお稽古に 私達も 布夢彩画夜のお稽古で 月に2回借りて使用してるんですよ! 2か月に一度お掃除に行ったり 今日は会合があって行ってきました。 オレンジ色のノウゼンカズラが 私達を出迎えてくれます。 写真① カズラとはつる性で 高い所へ茎を伸ばす 植物のこと! 今日 三つのカズラを見たので並べてみました。 ヽ(^o^)丿 校庭のフェンスに絡まって 可愛い白い花がたくさん咲いてる! 筒形の1cmほどの小さな花は 「ヘクソカズラ」 可哀そうな名前ね 独特な匂いがするのでそう呼ばれるが 地方によっては「早乙女花」と 私達作品を作って飾る時 「サオトメカズラ」と呼んでます。 写真② そしてフェンスにに並んで 「ヤブガラシ」が咲いてました。 除草剤も太刀打ちできないほど タチの悪い雑草と言われてます。 これに絡まれると 家屋が貧相に見えるので 「ビンボウカズラ」 と言って 嫌がる人もいるんですよ~ 写真③ \(~o~)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2021年06月22日 17:58 コメント 22 件 久しぶり~ ♪~
ここのところ ゴルフにも映画にも 行ってません! 仲良し4人で 今日は麻雀をやりましょうと 一人の方のお家に集合です。 バスに乗り10分で行ける所 大きなお家と広いお庭がありその庭のお花を いつも玄関や リビングなどに お花が活けてあります 写真撮らせてもらい 縁側に置かれた紫陽花は 始めはピンク 今は黄緑色 これから赤くなると 説明してもらいながら 一か月振りの 再会を喜びあって 近況報告です。 10時に集まり それぞれお昼は おむすび持参 お話しに夢中になって 麻雀は2~3時間 ちゃんとマスクして 家の中は風通しよく 開けっ放し 心地いい 風が吹いて~ 頭の体操しながら ゆっくり遊んできました。 4時に お暇を~ ・・・ ネムノキの花も 庭に綺麗に咲いてました。 また 7月の中頃に お会いしましょうね~ と。 \(^o^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2021年06月17日 12:30 コメント 24 件 おめでとう&お稽古!
今日は michanさんの お誕生日です! バースデーカード 作ってみました。 (*´▽`*) 展覧会にいらして下さったり 新年会でお会いして 親しくさせていただいてます いつもありがとう~ 「 お誕生日 おめでとう~ ♬~ ♡~ 」 これからも 素敵な日々が続きますように~ (^o^)/ 月曜日は 神之木地区センタ~の お稽古日でした。 今 元気に咲いてる「タチアオイ」 古布を使って 布夢彩画に! 2時間しか時間のない中で 優しいピンクのお花を 作ることに 見本を見ながら それぞれの「タチアオイ」ができあがりました。 今日 近くの街医院で 予防接種1回目を 受けてきました。 歩いて10分位の所で・・・ 接種して15分待機~ (*´Д`) それで帰途に・・・ 一緒だった知人がのフェンスに 瓢箪の実と 南瓜の実がついたと 教えてくれて これからどうなるんでしょう いっぱい花が咲いて これだけでも 楽しいね~ と! ヽ(^o^)丿
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2021年06月11日 15:45 コメント 27 件 ナラ枯れ被害って?
今日は 久しぶりに 里山ガーデンの外周を 歩いてきました。 いつも歩く うっそうとした雑木林の中は 日陰になって気持ちいい だけど 大木がビニールシートにくるまれて 色のついたセロテープに ぐるぐる止められ 張り紙がしてありました 『ナラ枯れ被害を少しでも くい止めるために 表皮を保護してます』 と 書かれて・・・ 近年 椎の木や かしの木に 「カシノナガキクイムシ」が媒介する ナラ菌により 「ナラ枯れ」が発生して 水の吸い上げが悪くなって 葉が変色して木が枯れる。 それを阻止するため 7~8本巻かれてた! 雑木林に隣接して アスレチック「フォレストアドベンチャー」あり ここでは この暑い中 枝を切ったり 樹木の伐採をしてる・・・ また秋の里山ガーデンフェスタに向けて 5~6人の人たちが 作業してる(女性もいた) 私は木陰の涼しい所で のんびり眺めてた! ほんとうは今日 パソコン教室へ行く 予定でしたが 一緒に行くららさんが 体調崩してお休みということで・・・ 私もキャンセルして ひとり45分ほどの散歩に出かけた! いろんなお花に出会い 初夏を感じるお花さんたちです。 (写真③) ヽ(^o^)丿
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2021年06月03日 18:23 コメント 25 件 花菖蒲は五部咲き?
あちこちの 花菖蒲が咲きだしたと ブログで見つけて 今日午前中 四季の森公園へ行ってみました。 (*´▽`*) お天気も良く 何人か訪れていましたが まだ五部咲きかしら? 白 ブルー ムラサキ エンジ色の花菖蒲が 綺麗に咲いてます。 堀切菖蒲園には 一つずつ名前がついてたと 雅さんのブログでは ここでは 名札はありませんが 江戸系 肥後系 伊勢系の三種類と。 これからしばらく 咲き続けて 梅雨の季節に似合う 花菖蒲なので もう一度 足を運んで じっくり眺めてみたいです。 (^O^)/ 近くを流れる小川で カモが二羽 水浴びをして 遊んでいました。 今日のような暑い日 気持ちいいですね カメラ向けても逃げません 今日は見かけませんが 池にはカルガモの親子が泳いでるんですよ~ これも楽しみの一つ 又訪れて 見つけたいです。 ヽ(^o^)丿
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2021年05月31日 16:37 コメント 25 件 エッ 早い~ (*´▽`*)
2~3日前 近くの医院で ワクチン予防接種 予約受付してるよと 美容室経営してる友人からメール 雨が降る中 朝8時に並んでみる 9時に受付は開始したが 私の目の前で 今日の予約は終了ですと! 30人だけ予約でき 後の方は名前と電話番号書いてお帰り下さいと 美容室の友人は即取れてニコニコ~ 後の20人位トボトボ 帰る。 が 今朝 その医院から電話が入り 一回目は6/17 二回目は7/8 ワクチン接種いたしますので キャンセルないよういらして下さいと! あまりにも早い 接種受付の連絡に びっくりしながら ホッとした。 体調崩さないように 気を付けてその日を待つことに~ (’◇’)ゞ 時間を見つけては 読書してます。 「老いの才覚」 曾根綾子著 「日本人の美徳」 櫻井よしこ著 「夕顔」 白洲正子著 この三人に言えることは 鋭いものいいが アッパレで ここちいい文章に 読んでて スカッとします。 (’◇’) 庭で咲いてたと 紫陽花の花 ご近所友人が届けてくれる ブルームラサキ色が 好きでしょうと! \(^o^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2021年05月25日 12:27 コメント 25 件 機能回復施術?
右腕が上がらずず痛いと思いながら ずっと我慢してきたが~ 孫が 整骨院の受付に就職したのをきっかけに 通院してみました。 一か月前 4人いる施術師の中から 評判のいい院長先生にお願いして 腕が上がらず 首も痛いと訴え その日帰る頃には 万歳もできるように こんなに早く 痛みが取れるんだったら 我慢しなきゃよかったと反省! でも長年の姿勢の悪さからきてるので そう簡単には治りませんと・・・ 肩甲骨の歪み 骨盤矯正が先決です と言われてちょっと びっくり! 読書したり 布夢彩画の作品づくり パソコンの操作 いつも前かがみで 「猫背」 肩の先が前に出る「巻き肩」 顔が前に出る「ストレートネック」 ゆっくり矯正しながら 正しい姿勢に戻しましょうと 週に一度でいい 片道40分かけて 通うことに・・・ 3~4回通ってみたらとても楽に 痛みは軽減して 右手も 自由に上げ下げできるようになり 姿勢も 少し元に戻りつつ 自律神経の乱れにも アプローチしてくれるので おかげさまで よく眠れて 食欲もばっちりです。 ヽ(^o^)丿
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん