イオンスタイル東神奈川教室
つ~まま さん
夏のお花を~ ♪~
2021年07月15日 10:33



月曜日は 神之木地区センターの お稽古の日でした。
お盆もくるし「ほおずき」を作りましょうと 見本を用意しましたが
庭で育てたと 立派なほおずきを持ってきた方がいて 実物を見ながら
作品作りです 10時からのお稽古ですが 12時には皆さん出来上がり
お菓子の差し入れも たくさんありましたが お持ち帰りいただいて!
もうしばらくは おしゃべりとお茶会は 待ってて下さいね~ ヽ(^o^)丿
そして 14日の水曜日 瀬谷教室のお稽古日です。
ここも 夏のお花を作りましょうと ひまわり カラー ハスなど
それぞれ 思い思いの好きな花を~ 色紙も大きくして F4かF6に
月に2回あるお稽古で仕上げていきます。 70代・80代 そして
男性の方も いらしゃって 大人のムードのお教室です・・・
20年続いている ベテランぞろい 高齢者が多く習いに来てくれて
みなさん熱心 静かに作品作りを 楽しんでおります。
今回のでき上った作品 見てくださいね! \(^o^)/
お盆もくるし「ほおずき」を作りましょうと 見本を用意しましたが
庭で育てたと 立派なほおずきを持ってきた方がいて 実物を見ながら
作品作りです 10時からのお稽古ですが 12時には皆さん出来上がり
お菓子の差し入れも たくさんありましたが お持ち帰りいただいて!
もうしばらくは おしゃべりとお茶会は 待ってて下さいね~ ヽ(^o^)丿
そして 14日の水曜日 瀬谷教室のお稽古日です。
ここも 夏のお花を作りましょうと ひまわり カラー ハスなど
それぞれ 思い思いの好きな花を~ 色紙も大きくして F4かF6に
月に2回あるお稽古で仕上げていきます。 70代・80代 そして
男性の方も いらしゃって 大人のムードのお教室です・・・
20年続いている ベテランぞろい 高齢者が多く習いに来てくれて
みなさん熱心 静かに作品作りを 楽しんでおります。
今回のでき上った作品 見てくださいね! \(^o^)/
たけちゃん
こんにちは (*´▽`*)
再度の ご訪問 ありがとう~ (*´▽`*)
お誕生日 おめでとうございます ♪~
たけちゃん こんな暑い時に 産まれたんですね?
我が娘は 9/7産まれ この時も暑かったですよ!
夏生まれは らくよ~ 薄着でいいから・・・ ヽ(^o^)丿
こんにちは (*´▽`*)
再度の ご訪問 ありがとう~ (*´▽`*)
お誕生日 おめでとうございます ♪~
たけちゃん こんな暑い時に 産まれたんですね?
我が娘は 9/7産まれ この時も暑かったですよ!
夏生まれは らくよ~ 薄着でいいから・・・ ヽ(^o^)丿
つ~ままさ~ん☆~ ブログにコメント嬉しい~です(^^)/♬~♡~ ラインに、動画の編集~ を、送ってあげて、ついでに、GIF動画にして、アップしてしまいました(*^_^*)♬~♡~ いつも、有難う(*^。^*)♬~♡~ 感謝です☆!!
whiteさん
こんにちは (’◇’)
そうなんです 各教室によって 雰囲気が違いますね~ (*´▽`*)
神之木地区センターは 比較的新しい教室で 皆さん一生懸命ですが
ちょっと古い この瀬谷教室は おっとり~ のんびりと~ マイペース!
年配の方が多くいらして~ ここには3人の先生が行ってますが 私達が
教わることがいろいろあり いつも感謝してるんですよ! ヽ(^o^)丿
こんにちは (’◇’)
そうなんです 各教室によって 雰囲気が違いますね~ (*´▽`*)
神之木地区センターは 比較的新しい教室で 皆さん一生懸命ですが
ちょっと古い この瀬谷教室は おっとり~ のんびりと~ マイペース!
年配の方が多くいらして~ ここには3人の先生が行ってますが 私達が
教わることがいろいろあり いつも感謝してるんですよ! ヽ(^o^)丿
toshichanさん
こんにちは (’◇’)
梅雨が明けて ぐんと気温が上がって 毎日暑いですね~
そうでした? 「ほおずき」作り 滝田先生に手伝ってもらった?
どんどん 申し出てください いくらでもお手伝いしますから。(^^)!
瀬谷教室の方 足の悪いお母さまの 付き添いでいらしてるのよ~
まだフルタイムで働いてるので 水曜日は運転手さん! ヽ(^o^)丿
こんにちは (’◇’)
梅雨が明けて ぐんと気温が上がって 毎日暑いですね~
そうでした? 「ほおずき」作り 滝田先生に手伝ってもらった?
どんどん 申し出てください いくらでもお手伝いしますから。(^^)!
瀬谷教室の方 足の悪いお母さまの 付き添いでいらしてるのよ~
まだフルタイムで働いてるので 水曜日は運転手さん! ヽ(^o^)丿
michanさん
こんにちは (’◇’)
どこのお稽古も 広い教室で 蜜にならないように
机に一人ずつ座って 広々と布を広げています。 (*´▽`*)
michanのお近くに ほおずき畑があったの? 赤くなると可愛い!
今はトウモロコシ畑に? 季節がわかって 嬉しい風景ね~ (^^♪
ほとんどの教室 自由に題材を選んでもらい 布の用意もしてません!
神之木地区センターだけ 手をかけちゃってるのかな? ヽ(^o^)丿
こんにちは (’◇’)
どこのお稽古も 広い教室で 蜜にならないように
机に一人ずつ座って 広々と布を広げています。 (*´▽`*)
michanのお近くに ほおずき畑があったの? 赤くなると可愛い!
今はトウモロコシ畑に? 季節がわかって 嬉しい風景ね~ (^^♪
ほとんどの教室 自由に題材を選んでもらい 布の用意もしてません!
神之木地区センターだけ 手をかけちゃってるのかな? ヽ(^o^)丿
たけさん
こんにちは (’◇’)
神戸のお仲間は 時々お会いできるのは 嬉しいですね~
yumiさんもお元気のようで お仕事 頑張ってるのかしら?
私も横浜で お稽古のあと 先生仲間とランチするくらいで
東京にも 行けてません~ 「ほおずき」「ひまわり」 等々
夏の風物詩 布夢彩画の作品 見てくれてありがとう~ (^O^)/
こんにちは (’◇’)
神戸のお仲間は 時々お会いできるのは 嬉しいですね~
yumiさんもお元気のようで お仕事 頑張ってるのかしら?
私も横浜で お稽古のあと 先生仲間とランチするくらいで
東京にも 行けてません~ 「ほおずき」「ひまわり」 等々
夏の風物詩 布夢彩画の作品 見てくれてありがとう~ (^O^)/
おとちゃんさん
こんにちは (’◇’)
50代で習いだして ほとんどの人が 70代になりますが
瀬谷教室の皆さん 元気にお稽古してくれて 嬉しいですね~
このコロナ禍の中でも やれることがあるって 退屈しないと・・・
以前は 80代 90代の方もいて お誕生日ランチ会をしたり~
それが今できないのが ちょっと残念ですね~ \(~o~)/
こんにちは (’◇’)
50代で習いだして ほとんどの人が 70代になりますが
瀬谷教室の皆さん 元気にお稽古してくれて 嬉しいですね~
このコロナ禍の中でも やれることがあるって 退屈しないと・・・
以前は 80代 90代の方もいて お誕生日ランチ会をしたり~
それが今できないのが ちょっと残念ですね~ \(~o~)/
まさこさん
こんにちは (’◇’)
生徒さんあっての お稽古ですね~ (*´▽`*)
来てくださる皆さんと おしゃべりと作品作り 楽しんでいます。
ほおずき持ってきた方 庭でほおずきの育て方 野菜の収穫などで
このコロナ禍の中でも 土いじりが気分転換と お話ししてました。
2年前100歳になったお母様を看取って 寂しいって! (*’ω’*)
こんにちは (’◇’)
生徒さんあっての お稽古ですね~ (*´▽`*)
来てくださる皆さんと おしゃべりと作品作り 楽しんでいます。
ほおずき持ってきた方 庭でほおずきの育て方 野菜の収穫などで
このコロナ禍の中でも 土いじりが気分転換と お話ししてました。
2年前100歳になったお母様を看取って 寂しいって! (*’ω’*)
うめちゃんさん
こんにちは (’◇’)
なんでも 実物を見ながら作ると作りやすいですね~
うめちゃんも 絵手紙で バッグについてるストラップを
面白くでき上ってましたね~ 手近にあるものを 絵にする
楽しみ方の一つです ほおずき 夏のお花 もそうですね~
季節を感じながら ・・・ \(^o^)/
こんにちは (’◇’)
なんでも 実物を見ながら作ると作りやすいですね~
うめちゃんも 絵手紙で バッグについてるストラップを
面白くでき上ってましたね~ 手近にあるものを 絵にする
楽しみ方の一つです ほおずき 夏のお花 もそうですね~
季節を感じながら ・・・ \(^o^)/
yu-minさん
こんにちは (’◇’)
神之木地区センターの生徒さんは まだお若い方も多いが
他の教室は 私と同じくらいの方が多く 年を取ってきて~
戸惑ってることや 心配事などを話しあいながら 情報交換?
それで みんなそうなのね~ 安心してお稽古に取り掛かるの!
ここに 来れてることは 素晴しいことなのね~ と。ヽ(^o^)丿
こんにちは (’◇’)
神之木地区センターの生徒さんは まだお若い方も多いが
他の教室は 私と同じくらいの方が多く 年を取ってきて~
戸惑ってることや 心配事などを話しあいながら 情報交換?
それで みんなそうなのね~ 安心してお稽古に取り掛かるの!
ここに 来れてることは 素晴しいことなのね~ と。ヽ(^o^)丿
れおんさん
こんにちは (’◇’)
同じものを見ても 布の柄の使い方で ちょっとずつ違う
それが面白くて みなさん 布夢彩画を続けてるようです。
ほおずきの葉っぱ 虫食いが多く それも表現してましたよ!
私も 今日 コンビニに売ってたほおずき見てびっくり~
1本1,000円 3本束ねて 3,000円ですって~ \(~o~)/
こんにちは (’◇’)
同じものを見ても 布の柄の使い方で ちょっとずつ違う
それが面白くて みなさん 布夢彩画を続けてるようです。
ほおずきの葉っぱ 虫食いが多く それも表現してましたよ!
私も 今日 コンビニに売ってたほおずき見てびっくり~
1本1,000円 3本束ねて 3,000円ですって~ \(~o~)/
マコさん
こんにちは (’◇’)
六角橋をブラブラしてたら、和服の切れ端が売ってた?
絹で古い布 よく探してます 柄が素敵とか 縮緬生地など!
作りたいものがあって ぴったりの古布見つけると 嬉しいです。
そう母親の付き添いで 60代の息子さんもいらしてくれます。
足があまり良くなく 車で送り迎えしながら・・・ (^O^)/
こんにちは (’◇’)
六角橋をブラブラしてたら、和服の切れ端が売ってた?
絹で古い布 よく探してます 柄が素敵とか 縮緬生地など!
作りたいものがあって ぴったりの古布見つけると 嬉しいです。
そう母親の付き添いで 60代の息子さんもいらしてくれます。
足があまり良くなく 車で送り迎えしながら・・・ (^O^)/
ヒマリッコさん
こんにちは (’◇’)
おけいこのとき 実物見ながら 作品作った方が 構図とるとき
奥行きが出て いい作品ができるんですよ~ (*´▽`*)
皆さんがおしゃべりしたり お茶会を楽しみにしてるんですが~
昨年から じっと我慢してもらって お稽古にだけ専念・・・
早く 好きにおしゃべりしながら お菓子食べれるといいね~
こんにちは (’◇’)
おけいこのとき 実物見ながら 作品作った方が 構図とるとき
奥行きが出て いい作品ができるんですよ~ (*´▽`*)
皆さんがおしゃべりしたり お茶会を楽しみにしてるんですが~
昨年から じっと我慢してもらって お稽古にだけ専念・・・
早く 好きにおしゃべりしながら お菓子食べれるといいね~
テルエさん
こんにちは (’◇’)
ほおずきの種を出すのに 歌をうたいながら? 面白いね~
「千成りホオズキで〜ろ、根が先で〜ろ、種が後からで〜ろ」って
じょうずにできたら 鳴らすのよね~ 懐かしいな~ (*´▽`*)
布夢彩画のお稽古も いろんな思い出を 語り合いながら
それぞれの 幼少期を報告したり~ 楽しいですね~ ヽ(^o^)丿
こんにちは (’◇’)
ほおずきの種を出すのに 歌をうたいながら? 面白いね~
「千成りホオズキで〜ろ、根が先で〜ろ、種が後からで〜ろ」って
じょうずにできたら 鳴らすのよね~ 懐かしいな~ (*´▽`*)
布夢彩画のお稽古も いろんな思い出を 語り合いながら
それぞれの 幼少期を報告したり~ 楽しいですね~ ヽ(^o^)丿
ストロングさん
こんにちは (’◇’)
関東は 7月のお盆が多く お花屋ではほおずき1本1,000円
家で たくさん咲かせてる方が 持ってきてくれました。 (^^♪
神之木地区センターの生徒さん達 何人かの方が差し入れしてくれ
お菓子を配ってくれますが おしゃべりしたり 飲食を慎むので~
でき上った作品と一緒に 家に帰ってゆっくり食べてね。 (*’ω’*)
こんにちは (’◇’)
関東は 7月のお盆が多く お花屋ではほおずき1本1,000円
家で たくさん咲かせてる方が 持ってきてくれました。 (^^♪
神之木地区センターの生徒さん達 何人かの方が差し入れしてくれ
お菓子を配ってくれますが おしゃべりしたり 飲食を慎むので~
でき上った作品と一緒に 家に帰ってゆっくり食べてね。 (*’ω’*)
雅さん
こんにちは (’◇’)
浅草寺のほおずき市 今年も中止ですか~ (*’ω’*)
いつも行く毎年の行事がなくなるのは 寂しいことですね~
神之木地区センターの生徒さんたち お野菜やお花を 家の庭で
育てている方が多く 実がいっぱいついた「ほおずき」持ってきて
実物見ながらの作品作りでした。 花の作品も見てくれて有難う!
こんにちは (’◇’)
浅草寺のほおずき市 今年も中止ですか~ (*’ω’*)
いつも行く毎年の行事がなくなるのは 寂しいことですね~
神之木地区センターの生徒さんたち お野菜やお花を 家の庭で
育てている方が多く 実がいっぱいついた「ほおずき」持ってきて
実物見ながらの作品作りでした。 花の作品も見てくれて有難う!
つ〜ままさんこんにちは(^ν^)
梅雨明けしたのはうれしいですが、暑さが厳しいです
神ノ木センターのお稽古ありがとうございました
皆さん個性があって素敵な作品になりました
私はだいぶ先生にお手伝いしていただきました
瀬谷のお教室は男性もいらっしゃるのですね
長くお勉強されて作品も大きいですね
カラーが素敵
梅雨明けしたのはうれしいですが、暑さが厳しいです
神ノ木センターのお稽古ありがとうございました
皆さん個性があって素敵な作品になりました
私はだいぶ先生にお手伝いしていただきました
瀬谷のお教室は男性もいらっしゃるのですね
長くお勉強されて作品も大きいですね
カラーが素敵
つ〜ままさん〜
おはようございます(^O^)
お稽古風景も素敵ね。
皆さんも夢中の時間のようです。
鬼灯可愛いわね〜
以前鬼灯畑だったところがとうもろこし畑になっていました。
お盆が来たって気がしますね。
長年通われている生徒さん、ベテランさんだもの自由な題材でもそれぞれ素敵ね〜
発表の場が与えられたら励みになるのにね〜
おはようございます(^O^)
お稽古風景も素敵ね。
皆さんも夢中の時間のようです。
鬼灯可愛いわね〜
以前鬼灯畑だったところがとうもろこし畑になっていました。
お盆が来たって気がしますね。
長年通われている生徒さん、ベテランさんだもの自由な題材でもそれぞれ素敵ね〜
発表の場が与えられたら励みになるのにね〜
つ~ままさ~ん☆~ ブログにコメント嬉しい~です(^^)/♬~♡~ 「ほおずき」~ も、ヒマワリ~ も、皆さん、お上手で、感動です☆!! 私も、癒されます(*^_^*)♬~♡~ 有難う(*^。^*)♬~♡~♡~♡~
つ〜ままさん
こんばんは〜♪
本物の?ほおずきを見て
2時間でこんな素敵に仕上げられるなんて!!
それぞれ個性が出てどれも素敵な作品です
差し入れのお菓子もまだまだ?お持ち帰り…
楽しいおしゃべりやお茶会はもうしばらくの我慢ですね
20年のキャリアのお教室
どれも素敵な出来上がり さすがですね〜〜☆
とっても見応えのある素敵な布夢彩画にうっとりで〜〜す
こんばんは〜♪
本物の?ほおずきを見て
2時間でこんな素敵に仕上げられるなんて!!
それぞれ個性が出てどれも素敵な作品です
差し入れのお菓子もまだまだ?お持ち帰り…
楽しいおしゃべりやお茶会はもうしばらくの我慢ですね
20年のキャリアのお教室
どれも素敵な出来上がり さすがですね〜〜☆
とっても見応えのある素敵な布夢彩画にうっとりで〜〜す
つ〜ままさん
こんばんは
実物のほうずきを見ながらって
すごい 綺麗に 完成 ですね
ほうずきは、 お盆には いりますよね
瀬谷教室のかたのお花 夏が来たって
楽しいですね
それぞれ 素敵に完成 ですね(^^♪
こんばんは
実物のほうずきを見ながらって
すごい 綺麗に 完成 ですね
ほうずきは、 お盆には いりますよね
瀬谷教室のかたのお花 夏が来たって
楽しいですね
それぞれ 素敵に完成 ですね(^^♪
つ〜ままさん
こんばんは(^_^)
皆さんの作品見て益々実物見たい気持ちになりました。
2時間で見事に描かれたほおずき どれも個性があって素敵!
そして昨日は瀬谷教室内 20年も続いてるって凄いです!
何かに夢中になれるって年を忘れるようで良いですよね〜
こんばんは(^_^)
皆さんの作品見て益々実物見たい気持ちになりました。
2時間で見事に描かれたほおずき どれも個性があって素敵!
そして昨日は瀬谷教室内 20年も続いてるって凄いです!
何かに夢中になれるって年を忘れるようで良いですよね〜
つ~ままさん こんにちは
実物のほうずきを見ながら作った作品でもそれぞれ微妙に違う
ところが面白いですね。
お盆にほうずきはつきものですがお花屋さんでは一本が1000円以上
しています。
ほうずきも虫がつくので消毒をしないと穴だらけになってしまいます。
三枚目の夏のお花も本物そっくりで素敵ですね。
男性の生徒さんもいらっしゃる様で今は男性も女性も関係なく好きな事に
挑戦できるのが良い時代ですね。
実物のほうずきを見ながら作った作品でもそれぞれ微妙に違う
ところが面白いですね。
お盆にほうずきはつきものですがお花屋さんでは一本が1000円以上
しています。
ほうずきも虫がつくので消毒をしないと穴だらけになってしまいます。
三枚目の夏のお花も本物そっくりで素敵ですね。
男性の生徒さんもいらっしゃる様で今は男性も女性も関係なく好きな事に
挑戦できるのが良い時代ですね。
つ~ままさん
こんにちは~♪
写真を先に見て驚きました、この人男の人に見えるけど
つ~ままさんの説明を読んで、そうなんですね~偉い!
皆さんベテランさんの様でどの作品を見ても素敵ですね
3枚目の作品は瀬谷教室のですか?それぞれ違った花の特長が
出ていて感心しました。
昨日 六角橋をブラブラして居たら、和服の切れ端を売っている
所が2件 有りました、布夢彩画にはこんな布を使われるのかしら
と思いながら歩きました。
こんにちは~♪
写真を先に見て驚きました、この人男の人に見えるけど
つ~ままさんの説明を読んで、そうなんですね~偉い!
皆さんベテランさんの様でどの作品を見ても素敵ですね
3枚目の作品は瀬谷教室のですか?それぞれ違った花の特長が
出ていて感心しました。
昨日 六角橋をブラブラして居たら、和服の切れ端を売っている
所が2件 有りました、布夢彩画にはこんな布を使われるのかしら
と思いながら歩きました。
つ〜ままさん
こんにちは〜(^_^)
お盆の頃はホオズキが赤くなって、盆棚に飾っていました。
「千成りホオズキで〜ろ、根が先で〜ろ、種が後からで〜ろ」とお呪いで
上手く完成して鳴らしていました・・
ヒマワリ・カラー・ハスと夏の花が一斉に咲いていますね〜
みなさん、黙々と作品作りされて、見事に完成ですね〜
午前中何もなかったのですが、急に暗くなって雷と雨でした・・今は何もなかったような青空です。
梅雨が明けても・・嬉しいです♪( ´θ`)
こんにちは〜(^_^)
お盆の頃はホオズキが赤くなって、盆棚に飾っていました。
「千成りホオズキで〜ろ、根が先で〜ろ、種が後からで〜ろ」とお呪いで
上手く完成して鳴らしていました・・
ヒマワリ・カラー・ハスと夏の花が一斉に咲いていますね〜
みなさん、黙々と作品作りされて、見事に完成ですね〜
午前中何もなかったのですが、急に暗くなって雷と雨でした・・今は何もなかったような青空です。
梅雨が明けても・・嬉しいです♪( ´θ`)
つ~ままさまへ
布夢彩画教室では、先生の作ったお手本をつかっての授業
でも、今回は本物の「ホウズキ」を、生徒さんが持ってきてくれたとか。
素晴らしい作品作りのお手本になりましたね。
関東地方では・・・7月が「お盆」と聞きます。
差し入れのお菓子類も、今の時点では「コロナ」の影響もあり
後しばらく我慢してもらうほかありませんね。
お喋り・会食等は、コロナが終われば「思いっきり」楽しんでください。
瀬谷教室の皆さんが作った、思い思いの花の作品
素晴らしい出来上がりです。
布夢彩画教室では、先生の作ったお手本をつかっての授業
でも、今回は本物の「ホウズキ」を、生徒さんが持ってきてくれたとか。
素晴らしい作品作りのお手本になりましたね。
関東地方では・・・7月が「お盆」と聞きます。
差し入れのお菓子類も、今の時点では「コロナ」の影響もあり
後しばらく我慢してもらうほかありませんね。
お喋り・会食等は、コロナが終われば「思いっきり」楽しんでください。
瀬谷教室の皆さんが作った、思い思いの花の作品
素晴らしい出来上がりです。
つ~ままさん こんにちは!(^^)!
毎年9日・10日は浅草寺のホオズキ市に行き、ホオズキを買ってくるが
今年も中止なので花屋の店先に置かれたのを眺めるだけよ。
お家でホオズキを育てている人がいるのね? 遠い昔には中の種を出して
笛を作った懐かしい思い出が蘇るわね。あれは可也難しくて破けるのよ。
やはりホオズキは、夏の風物詩。見ながら作品を作られたのね? どれも
素敵な出来栄えよ! 他にも夏の花を作られたが どの作品も花の名前を
書かなくても直ぐに解るわよ。近頃は皆さんの腕も上達したのでしょうね?
毎年9日・10日は浅草寺のホオズキ市に行き、ホオズキを買ってくるが
今年も中止なので花屋の店先に置かれたのを眺めるだけよ。
お家でホオズキを育てている人がいるのね? 遠い昔には中の種を出して
笛を作った懐かしい思い出が蘇るわね。あれは可也難しくて破けるのよ。
やはりホオズキは、夏の風物詩。見ながら作品を作られたのね? どれも
素敵な出来栄えよ! 他にも夏の花を作られたが どの作品も花の名前を
書かなくても直ぐに解るわよ。近頃は皆さんの腕も上達したのでしょうね?
コメント
27 件