イオンスタイル東神奈川教室
つ~まま さん
カズラが三つ?
2021年06月27日 15:51



地域にある ひかりが丘コミュニティーは 元小学校の跡地です。
コミュニティーとして開設して もう20年たちますが 校庭では
野球 サッカー ソフトボールなどで使い 教室はサークルのお稽古に
私達も 布夢彩画夜のお稽古で 月に2回借りて使用してるんですよ!
2か月に一度お掃除に行ったり 今日は会合があって行ってきました。
オレンジ色のノウゼンカズラが 私達を出迎えてくれます。 写真①
カズラとはつる性で 高い所へ茎を伸ばす 植物のこと!
今日 三つのカズラを見たので並べてみました。 ヽ(^o^)丿
校庭のフェンスに絡まって 可愛い白い花がたくさん咲いてる!
筒形の1cmほどの小さな花は 「ヘクソカズラ」 可哀そうな名前ね
独特な匂いがするのでそう呼ばれるが 地方によっては「早乙女花」と
私達作品を作って飾る時 「サオトメカズラ」と呼んでます。 写真②
そしてフェンスにに並んで 「ヤブガラシ」が咲いてました。
除草剤も太刀打ちできないほど タチの悪い雑草と言われてます。
これに絡まれると 家屋が貧相に見えるので 「ビンボウカズラ」
と言って 嫌がる人もいるんですよ~ 写真③ \(~o~)/
コミュニティーとして開設して もう20年たちますが 校庭では
野球 サッカー ソフトボールなどで使い 教室はサークルのお稽古に
私達も 布夢彩画夜のお稽古で 月に2回借りて使用してるんですよ!
2か月に一度お掃除に行ったり 今日は会合があって行ってきました。
オレンジ色のノウゼンカズラが 私達を出迎えてくれます。 写真①
カズラとはつる性で 高い所へ茎を伸ばす 植物のこと!
今日 三つのカズラを見たので並べてみました。 ヽ(^o^)丿
校庭のフェンスに絡まって 可愛い白い花がたくさん咲いてる!
筒形の1cmほどの小さな花は 「ヘクソカズラ」 可哀そうな名前ね
独特な匂いがするのでそう呼ばれるが 地方によっては「早乙女花」と
私達作品を作って飾る時 「サオトメカズラ」と呼んでます。 写真②
そしてフェンスにに並んで 「ヤブガラシ」が咲いてました。
除草剤も太刀打ちできないほど タチの悪い雑草と言われてます。
これに絡まれると 家屋が貧相に見えるので 「ビンボウカズラ」
と言って 嫌がる人もいるんですよ~ 写真③ \(~o~)/
うめちゃんさん
こんにちは (’◇’)
昨日は 曇り空の一日でしたが 今日は横浜一日雨!
関西は 昨日 大雨注意報が出て 土砂降りでしたか?
家が二軒崩れて 恐ろしい事故がありましたね~ (*´Д`)
ノウゼンカズラはいいんですが~ ヘクソカズラに
ヤブガラシは 絡んで~ 絡んで~ 増えまくってます。
こんにちは (’◇’)
昨日は 曇り空の一日でしたが 今日は横浜一日雨!
関西は 昨日 大雨注意報が出て 土砂降りでしたか?
家が二軒崩れて 恐ろしい事故がありましたね~ (*´Д`)
ノウゼンカズラはいいんですが~ ヘクソカズラに
ヤブガラシは 絡んで~ 絡んで~ 増えまくってます。
つ~まま さん
おはようございます
オレンジ色のノウゼンカツラ 目に飛び込んできますね
ヘクソカズラも ヤブガラシも はびこる
もう 絡んで 絡んでです
昨夜30日は このあたり 大雨警報が
土砂ぶりでしたが 今は 止んでます
油断できないです
おはようございます
オレンジ色のノウゼンカツラ 目に飛び込んできますね
ヘクソカズラも ヤブガラシも はびこる
もう 絡んで 絡んでです
昨夜30日は このあたり 大雨警報が
土砂ぶりでしたが 今は 止んでます
油断できないです
whiteさん
こんにちは (’◇’)
元小学校だったので 校庭もそのまんま 花壇もあります。
お稽古に使わせてもらう サークルで 2か月に一度 大掃除よ~
親睦をはかるための 大切な地域の コミュニティーハウスなんです。
whiteさんは ヘクソカズラやヤブガラシで リース作ったことあるの?
つる性のものや すずめうり 乾燥させて 素敵なリースになりますね!
こんにちは (’◇’)
元小学校だったので 校庭もそのまんま 花壇もあります。
お稽古に使わせてもらう サークルで 2か月に一度 大掃除よ~
親睦をはかるための 大切な地域の コミュニティーハウスなんです。
whiteさんは ヘクソカズラやヤブガラシで リース作ったことあるの?
つる性のものや すずめうり 乾燥させて 素敵なリースになりますね!
ストロングさん
こんにちは (’◇’)
いいですね~ ご近所や ストロングさんお家にも
ノウゼンカズラ咲いてるんですね~ 今 一面が綺麗で!
遠くからでも 良く見える 存在感のあるお花ですもの~
近くにある コミュニティーハウス お稽古場に行くたびに
この可愛い花ヘクソカズラ 名前(^O^)/が気に入らないのよ~ (^O^)/
こんにちは (’◇’)
いいですね~ ご近所や ストロングさんお家にも
ノウゼンカズラ咲いてるんですね~ 今 一面が綺麗で!
遠くからでも 良く見える 存在感のあるお花ですもの~
近くにある コミュニティーハウス お稽古場に行くたびに
この可愛い花ヘクソカズラ 名前(^O^)/が気に入らないのよ~ (^O^)/
れおんさん
こんにちは (’◇’)
今日は いいお天気でしたね~ 梅雨の晴れ間?
ちょうど 同じ所で この三つのお花見つけて~ (*´Д`)
ノウゼンカズラは綺麗で 美しいが~ 可愛く咲いてる花
ヘクソカズラと言われるこの花 可愛そうになっちゃう~
それで「サオトメカズラ」を声を大にして言いたい! ヽ(^o^)丿
こんにちは (’◇’)
今日は いいお天気でしたね~ 梅雨の晴れ間?
ちょうど 同じ所で この三つのお花見つけて~ (*´Д`)
ノウゼンカズラは綺麗で 美しいが~ 可愛く咲いてる花
ヘクソカズラと言われるこの花 可愛そうになっちゃう~
それで「サオトメカズラ」を声を大にして言いたい! ヽ(^o^)丿
テルエさん
こんにちは (’◇’)
そう赤まんま 小さい頃 おままごとでよく遊びました。
2歳ずつ違いで 妹が二人いたので・・・ (*´▽`*)
野っぱら 駆け回って 木登りしたり お転婆でしたよ!
テルエさんは 都会育ちの お嬢さんだったのでしょう~
ノウゼンカズラ 今 綺麗に咲いてますね~ ヽ(^o^)丿
こんにちは (’◇’)
そう赤まんま 小さい頃 おままごとでよく遊びました。
2歳ずつ違いで 妹が二人いたので・・・ (*´▽`*)
野っぱら 駆け回って 木登りしたり お転婆でしたよ!
テルエさんは 都会育ちの お嬢さんだったのでしょう~
ノウゼンカズラ 今 綺麗に咲いてますね~ ヽ(^o^)丿
michanさん
こんにちは (’◇’)
小さい頃 このお花を 鼻の上に乗せて遊んだことあったの?
あとで手が臭いのよね~ だからヘクソカズラって言われるのか?
私も3姉妹(妹が2人) 小さい頃よく遊びました 懐かしい~ (^^♪
ヤブカラシも 垣根からでてくる? これも根っこが丈夫で抜いても
又 出てくるのよ~ 本当にしつこいんだから~ ヽ(^o^)丿
こんにちは (’◇’)
小さい頃 このお花を 鼻の上に乗せて遊んだことあったの?
あとで手が臭いのよね~ だからヘクソカズラって言われるのか?
私も3姉妹(妹が2人) 小さい頃よく遊びました 懐かしい~ (^^♪
ヤブカラシも 垣根からでてくる? これも根っこが丈夫で抜いても
又 出てくるのよ~ 本当にしつこいんだから~ ヽ(^o^)丿
つ~ままさまへ
「ひかりが丘コミュニティー」は、元々小学校だったとか
そこに布夢彩画の教室があるのですね。
オレンジ色の「ノウゼンカズラ」は、暖かい色
そして夏を告げる花として、我が家の近所
それからわが家でも花開いています。
この花が一斉に咲くと、とても賑やかです。
皇帝のフェンスには白い筒状の「ヘクソカズラ」
もう少し可愛い名前を付けてあげたらよいのに・・・と思います。
そして「ヤブガラシ」が・・・
これは、しぶとく生き続け、除草剤も役に立たないとか。
またの名を・・・「ビンボウカズラ」?知りませんでした。
「ひかりが丘コミュニティー」は、元々小学校だったとか
そこに布夢彩画の教室があるのですね。
オレンジ色の「ノウゼンカズラ」は、暖かい色
そして夏を告げる花として、我が家の近所
それからわが家でも花開いています。
この花が一斉に咲くと、とても賑やかです。
皇帝のフェンスには白い筒状の「ヘクソカズラ」
もう少し可愛い名前を付けてあげたらよいのに・・・と思います。
そして「ヤブガラシ」が・・・
これは、しぶとく生き続け、除草剤も役に立たないとか。
またの名を・・・「ビンボウカズラ」?知りませんでした。
雅さん
こんにちは (’◇’)
オレンジのノウゼンカズラは 早々と咲いてますが~
ピンクのは これから8月にならないと 咲かないんですね?
ブログのおかげで いろいろと 教えてもらえて 助かるわ~
6月もあと2日 一年の半分が 終わりますね~ (*´▽`*)
スカッと晴れて 気持ちのいい青空見たいです。 \(^o^)/
こんにちは (’◇’)
オレンジのノウゼンカズラは 早々と咲いてますが~
ピンクのは これから8月にならないと 咲かないんですね?
ブログのおかげで いろいろと 教えてもらえて 助かるわ~
6月もあと2日 一年の半分が 終わりますね~ (*´▽`*)
スカッと晴れて 気持ちのいい青空見たいです。 \(^o^)/
yu-minさん
こんにちは (’◇’)
電気かけてもらってると~ 少しは楽になりましたか?
痛い所あると 憂鬱ですもの 早く治るといいね~ (’◇’)ゞ
ほんとう~ お花の名前 誰が付けたんでしょう? 可愛そうに!
「ヘクソカズラ」は 失礼よ~ いくら臭かったとしても・・・
「ビンボウカズラ」も タチの悪い雑草と言えどもね~ ヽ(^o^)丿
こんにちは (’◇’)
電気かけてもらってると~ 少しは楽になりましたか?
痛い所あると 憂鬱ですもの 早く治るといいね~ (’◇’)ゞ
ほんとう~ お花の名前 誰が付けたんでしょう? 可愛そうに!
「ヘクソカズラ」は 失礼よ~ いくら臭かったとしても・・・
「ビンボウカズラ」も タチの悪い雑草と言えどもね~ ヽ(^o^)丿
おとちゃんさん
こんにちは (’◇’)
おとちゃんの家には ハツユキカズラや テイカカズラが?
住んでる人に似て お洒落なカズラがあって いいですね~ (^^♪
あ~ それなのに 私の見た コミュニティーのフェンスには
名前の可哀そうな カズラさんたちね~ (^_-)-♡
ノウゼンカズラは 目の惹く色で 綺麗でした。 ヽ(^o^)丿
こんにちは (’◇’)
おとちゃんの家には ハツユキカズラや テイカカズラが?
住んでる人に似て お洒落なカズラがあって いいですね~ (^^♪
あ~ それなのに 私の見た コミュニティーのフェンスには
名前の可哀そうな カズラさんたちね~ (^_-)-♡
ノウゼンカズラは 目の惹く色で 綺麗でした。 ヽ(^o^)丿
まさこさん
こんにちは (’◇’)
ちょっと見た目 ヘクソカズラは 小さくて可愛いね~
ヤブガラシも 見た目は可愛いにに 根っこが丈夫過ぎて
他の植物を 枯らしてしまい 可愛そうに貧乏草と敵にされるの!
ちゃんとその時期になると 元気に咲いてくる 雑草は強し・・・
少し見習いたい? まさこさん元気でてきましたか? ヽ(^o^)丿
こんにちは (’◇’)
ちょっと見た目 ヘクソカズラは 小さくて可愛いね~
ヤブガラシも 見た目は可愛いにに 根っこが丈夫過ぎて
他の植物を 枯らしてしまい 可愛そうに貧乏草と敵にされるの!
ちゃんとその時期になると 元気に咲いてくる 雑草は強し・・・
少し見習いたい? まさこさん元気でてきましたか? ヽ(^o^)丿
マコさん
こんにちは (’◇’)
ノウゼンカズラ オレンジとかピンク 綺麗ですよね~
遠くからでも 目だって 華やかなお花です。 (*´▽`*)
マコさん 田舎のお友達と お花の話をしたり 仲良しですね!
幼なじみの親友は 大切な財産ですよ~ ある程度の年齢が来ると
お金持ちより 人持ちがいいと 言われますもの! ヽ(^o^)丿
こんにちは (’◇’)
ノウゼンカズラ オレンジとかピンク 綺麗ですよね~
遠くからでも 目だって 華やかなお花です。 (*´▽`*)
マコさん 田舎のお友達と お花の話をしたり 仲良しですね!
幼なじみの親友は 大切な財産ですよ~ ある程度の年齢が来ると
お金持ちより 人持ちがいいと 言われますもの! ヽ(^o^)丿
toshichanさん
こんにちは (’◇’)
ヘクソカズラ 白に真ん中が赤く 可愛い小花で コミュニティー
フェンスに絡まって 今いっぱい咲いてるのよ~ 夜の生徒さんが
以前展覧会に~ 出品して作品名に悩み 調べたら「サオトメカズラ」
と出てきてこれにしましょうね! 布夢彩画の展覧会は 夢があり
趣のある 格好いい展覧会にしたいものね~ ヽ(^o^)丿
こんにちは (’◇’)
ヘクソカズラ 白に真ん中が赤く 可愛い小花で コミュニティー
フェンスに絡まって 今いっぱい咲いてるのよ~ 夜の生徒さんが
以前展覧会に~ 出品して作品名に悩み 調べたら「サオトメカズラ」
と出てきてこれにしましょうね! 布夢彩画の展覧会は 夢があり
趣のある 格好いい展覧会にしたいものね~ ヽ(^o^)丿
つ~ままさん こんにちは
カズラハは蔓性の植物の事を指すのですね。
今の時期はオレンジのノウゼンカズラを目にします。
同じカズラでもヘクソカズラとは可哀そうな名前ですね。
匂いが臭いから付いたのでしょうが早乙女カズラの別名に
救われた気がします。
3枚目のヤブガラシは後ろの空き地に生えています。
畑に入り込んでくるので見つけたら直ぐ引き抜いています。
今日は貴重な梅雨の晴れ間が広がっています。
カズラハは蔓性の植物の事を指すのですね。
今の時期はオレンジのノウゼンカズラを目にします。
同じカズラでもヘクソカズラとは可哀そうな名前ですね。
匂いが臭いから付いたのでしょうが早乙女カズラの別名に
救われた気がします。
3枚目のヤブガラシは後ろの空き地に生えています。
畑に入り込んでくるので見つけたら直ぐ引き抜いています。
今日は貴重な梅雨の晴れ間が広がっています。
つ〜ままさん
こんにちは〜(^_^)
明るいオレンジのノーゼンカズラが綺麗に咲いていますね〜鮮やかです(^_−)−☆
同じカズラでも可哀想な名前・・花は自分の名前わからずに綺麗に咲いているのにと思います。
サオトメカズラ、この名前が良いですね〜
ヤブガラシ、どこにでも咲いていますが、強いですね〜〜あっという間に垣根に絡まってしまいます。
子供の頃、「ままごと」で少し大きい子が使っていましたが、パラパラとかけたようですね
赤まんまはよく覚えています。
こんにちは〜(^_^)
明るいオレンジのノーゼンカズラが綺麗に咲いていますね〜鮮やかです(^_−)−☆
同じカズラでも可哀想な名前・・花は自分の名前わからずに綺麗に咲いているのにと思います。
サオトメカズラ、この名前が良いですね〜
ヤブガラシ、どこにでも咲いていますが、強いですね〜〜あっという間に垣根に絡まってしまいます。
子供の頃、「ままごと」で少し大きい子が使っていましたが、パラパラとかけたようですね
赤まんまはよく覚えています。
つ〜ままさん〜
おはようございます(^O^)
うふふ。。。。
三つも並んだね〜
そうそうヘクソカズラって臭いのよね〜
小さな花を鼻の上に乗せて遊んだことあったけど臭かったもの、
ヤブコウジ、どこからとも無く生えるのよ。
サザンカの垣根の中から出てくるから抜くんだけど、生命力がすごいらしいわね。
放っておいたら元の木が枯れるらしいものね。
ノーゼンカズラ、よそ様で見るのはいいけど花弁が落ちるのよね〜
おはようございます(^O^)
うふふ。。。。
三つも並んだね〜
そうそうヘクソカズラって臭いのよね〜
小さな花を鼻の上に乗せて遊んだことあったけど臭かったもの、
ヤブコウジ、どこからとも無く生えるのよ。
サザンカの垣根の中から出てくるから抜くんだけど、生命力がすごいらしいわね。
放っておいたら元の木が枯れるらしいものね。
ノーゼンカズラ、よそ様で見るのはいいけど花弁が落ちるのよね〜
つ~ままさん 今晩は!(^^)!
今の時期になると、あちこちでオレンジ色のノウゼンカズラを目にしますね。
同じノウゼンカズラでも、ピンクは毎年8月に成らないと見かけないのよ。
ヘクソカズラは、ネーミングをされた人の気持ちが理解出来ないわね。
相応しい名前もあるが、これはこんな可愛い花に対して可哀そうよ。
ヤブコウジは、私も載せることがあるが、除草剤でも生えてくるの?
凄い生命力には、驚くわね。まるで外来種の花みたいね!
6月も残り3日で終わるが、スカッと晴れる日が無いので青い空に綺麗な
夕焼けが見たいわね。 梅雨明けは何時になるのかしら・・・
今の時期になると、あちこちでオレンジ色のノウゼンカズラを目にしますね。
同じノウゼンカズラでも、ピンクは毎年8月に成らないと見かけないのよ。
ヘクソカズラは、ネーミングをされた人の気持ちが理解出来ないわね。
相応しい名前もあるが、これはこんな可愛い花に対して可哀そうよ。
ヤブコウジは、私も載せることがあるが、除草剤でも生えてくるの?
凄い生命力には、驚くわね。まるで外来種の花みたいね!
6月も残り3日で終わるが、スカッと晴れる日が無いので青い空に綺麗な
夕焼けが見たいわね。 梅雨明けは何時になるのかしら・・・
つ〜ままさん
こんにちは(^_^)
車で走ってても遠くからオレンジ色が目立って〜周りを明るくしてくれるお花ですね〜
こんなに可愛いお花なのに「ヘクソカズラ」とは可哀想すぎる 私もこれから「サオトメカズラ」と呼ぶことにします
三つ目のカズラは「ビンボウカズラ」 タチの悪い雑草だから〜とのこと こんな名前がつけられたとはお花もしるよしないでしょうにね〜
こんにちは(^_^)
車で走ってても遠くからオレンジ色が目立って〜周りを明るくしてくれるお花ですね〜
こんなに可愛いお花なのに「ヘクソカズラ」とは可哀想すぎる 私もこれから「サオトメカズラ」と呼ぶことにします
三つ目のカズラは「ビンボウカズラ」 タチの悪い雑草だから〜とのこと こんな名前がつけられたとはお花もしるよしないでしょうにね〜
つ〜ままさん
こんにちは〜♪
カズラってつる草の総称??
並びましたね
ノウゼンカズラは今素敵に咲いてますね
我が家にはハツユキカズラやテイカカズラが…
同じカズラなのに?名前が可哀そうですよね
ヘクソカズラなんて可愛らしい花で結構好きなのに…
ビンボウカズラはもっと気の毒!
う〜ん
でも間違いなくカズラたちの繁殖力?絡みつきは凄いもの
こんにちは〜♪
カズラってつる草の総称??
並びましたね
ノウゼンカズラは今素敵に咲いてますね
我が家にはハツユキカズラやテイカカズラが…
同じカズラなのに?名前が可哀そうですよね
ヘクソカズラなんて可愛らしい花で結構好きなのに…
ビンボウカズラはもっと気の毒!
う〜ん
でも間違いなくカズラたちの繁殖力?絡みつきは凄いもの
つ~ままさん
こんにちは(^^)/
最近ノウゼンカズラを見かけます、先日お家が殆ど
埋まって居るのを見かけました、3種類のカズラは
勢いが有りそうですね~
田舎の同級生に花の話しをした時に我が家は花は無いけど
ノウゼンカズラ裏に咲いて居ると言ってた事を思い出して
連絡して見ようかな~と思って居ました。
こんにちは(^^)/
最近ノウゼンカズラを見かけます、先日お家が殆ど
埋まって居るのを見かけました、3種類のカズラは
勢いが有りそうですね~
田舎の同級生に花の話しをした時に我が家は花は無いけど
ノウゼンカズラ裏に咲いて居ると言ってた事を思い出して
連絡して見ようかな~と思って居ました。
つ〜ままさんこんにちは(^ν^)
やっとカズラが3つの意味がわかりました、われながら鈍〜い
近所のノウゼンカツラも木が大きくて散ったお花が道路に
落ちていました
ヘクソとかビンボウとか付けられて迷惑ですよね
他に名前がなかったのでしょうか
でもヘクソカズラのお花は可愛いですね
やっとカズラが3つの意味がわかりました、われながら鈍〜い
近所のノウゼンカツラも木が大きくて散ったお花が道路に
落ちていました
ヘクソとかビンボウとか付けられて迷惑ですよね
他に名前がなかったのでしょうか
でもヘクソカズラのお花は可愛いですね
コメント
22 件