「aoyama」さんのブログ一覧
-
2022年02月07日 20:34 コメント 6 件 やっと予約が出来ました。
コロナワクチンの予約を以前にしました、義理兄は長い事歩くのが辛くなるので近くの接種会場を電話しましたが全ての病院に断られました、一日も早く受けさせて挙げたいので今日もネットで検索して居ると、淀川を渡った此花区に有りました「安田クリニック」、ホームぺージを開くと(対象、一般の方、かかりつけの方、妊婦、子供12歳)と有りワクチンも、ファイザー、モデルナ、の選択ができる様です、直ぐに電話を掛けて経緯を説明すると「良いですよ此方でもワクチンは受けれますよ」助かりました、しかしワクチン接種は日曜日だけです、姉夫婦と私達には何時もが日曜日、そんな事で13日の12時30分の予約になりました此れで安心です、 14日には私達の区内でも予約を受け付け出来るのですが電話予約もネット予約も時間がかると思います、安田クリニックには駐車場も有ります、近くにもパーキングも有るので何とか義理兄も頑張って歩いてくれるでしょう、次は私の接種券が来たら予約ですね。
メラード大和田教室aoyama さん -
2022年02月03日 21:06 コメント 4 件 義理兄と姉に3回目の接種券が。
今日の朝は掃除の日でした、11時に義理兄から電話が有り、何故か直ぐに切れました、此方から電話を掛けると「コロナ接種券が来たので、予約の手続きをしてくれるか」直ぐに行き見て見ると 「個別接種医療機関一覧表」が有り見て見ると前回受けた診療所の 名前が無いので近いので伺って聞いて見ると「3回目のワクチン接種は受付はして居ません」困りました、一覧表を見ると近くに2件ほど有りました(どうにか義理兄でも歩いて行ける距離)2件とも同じ対応でした、私が「受付一覧表を見て、一般受付出来ると有りましたので予約に来たのですが受付出来ますか?」病院側は「前回は此方でワクチンを受けましたか?」私が「いいえ、前回は違う所で受けましたが、今回は足腰が弱って居るのでなるべく近い所に予約をお願いしに来ましたお願いします」病院派「すいません、予約で一杯ですので受けは出来ません」何か可笑しい対応ですね私が 「何日待てば予約は出来ますか?」病院は「受付は出来ないのですよ」私もこのままでは収まりません「大阪市の一覧表で一般でも受付が出来ると有りましたが、この病院は患者さんを選ぶのですね解りました、後はコールセンターで相談します、」 と捨てセリフを吐いて帰り義理兄に説明すると、「どこの病院や電話したる」義理兄に嫌味の1つを言って帰って来った、 取り合えづはコールセンターに相談っすると、困りますね14日からは此方の区役所で受付が始まりますから、其方で予約をして下さい、なるべく早い方が良いですよね、必ず受付をして下さいね、気持ちの良い対応でした、これで私も落ち着き明日は義理兄の脳外科の予約、先週に検査を受けた結果を聞きに行く日です、義理兄はこの検査の結果が一番心配していますから 今日の夜は寝つきが悪いと思います、明日の朝は機嫌が心配ですね。
メラード大和田教室aoyama さん -
2022年02月01日 21:21 コメント 4 件 お洒落な愛犬です。
今日もアフロ君と散歩に出掛けました、遊歩道には小梅(多分) 可愛く小さな花を咲かせていましたので写真アップしました。 散歩を続けて居ると可なりの先から女性が愛犬を連れて此方に来ている、私はアフロ君が行かない様に頭の上に手をかざした「駄目ですよ、駄目」と声を出すとアフロ君はお座りをして眺めて居ます、近くに来ると以前出会った愛犬仲間でした、お互いに匂いを確認して落ち着いた様です、久し振りに出会ったのですが、眼鏡を掛けて お洒落にして居ます。アフロ君とは品も有り落ち着いて居てなんと眼鏡をかけてお洒落な事、良く似合って居ます、聞くところによると愛犬用に色んなお洒落なグッツが有る様ですねアフロ君には 「豚に真珠」ですね、12年に成り白内障になるのが少しでも遅くなるかなと思ってサングラスを付けているとか、吃驚しました アフロ君にも何か見つけて上げようかな~~、多分姪っ子に「無駄遣いはしないで」と言われそうですね。
メラード大和田教室aoyama さん -
2022年01月29日 20:57 コメント 2 件 何時も散歩で出会う3人親父たち、
アフロ君と散歩の時に何時も出会う3人組の親父たちが居ます アフロ君が歩くを止まりその先をじっと見つめている、 植木で私には見えませんが、アフロ君には感じる様です、 するとリードを引っ張て植木の向こうに行きたがります、その向こうには何時もの親父さんが1人、口笛を吹いてアフロ君を呼んだ様です、残念ながら私には聞えませんでした(年なのかな?) 親父の前でお座りをしてオヤツのおねだりをしてお座りして待って居ます、「何時もオヤツを有難う御座います」とお礼を言ったら 「愛想を振ってくれるのはアフロ君だけやからな~」最近は独りでの散歩ですね何時もの仲間たちはお休みですか、「休みなら良いですが、1人は軽い交通事項に合って、歩くのはもう少し時間が掛かると連絡が有った歩くことが出来ればいいがな~、もう一人は胃の手術をしたが術後の状態が余り良く無い、病名が悪いからな一人での散歩はつまらん、若いの友達は沢山作れよ」帰る後ろ姿が何か寂しそうに見えます、 お別れをしてから散歩を続けると、今度は車を引いてる何時ものお祖母ちゃんに出会い「兄ちゃん此れから散歩か今日は少し暖かいいから助かるは、娘がボケ防止に私に散歩の時に自分の愛犬を散歩に連れて行きなさいと、自分はパートに行きます、犬の散歩より私の世話をして欲しいは、歩くのも車を引かないと歩けないのに、しかし此れだけ世話をすると娘より可愛ですよゆう事も良く効いてるれるし」高齢者の方は寂しさを感じている様ですね。
メラード大和田教室aoyama さん -
2022年01月27日 12:59 コメント 2 件 昨日のゴルフは辛い一日だった。
昨日は久し振りのチャンピオンコースでのゴルフでした、車中ではS氏とゴルフ談議に花が咲き今日の課題をお互いご話て目標にプレーする事のになり、いざスタートです、何とかボギーで上がり目標は達成、S氏は残念ながらトリプル、、しかしその後からは私はバンカーにつかまり、4打目で脱出ここからはことごとくバンカーにつかまる事に、バンカーが苦手では無かったのですが、今日は1打で脱出する事が出来ず、残念なことに8回打っても脱出が出来ず ゴルフを初めて初めての経験でした、 S氏が「それで上がっても12点やで~、」確かに諦めてギブアップ宣言しました、情けない出来事でした、 自宅に帰りスコアーカードを見ながらの反省、バンカーに入れる事8回、4回は複数回での脱出、昼からの4回は何とか1回で脱出でした、久し振りにウッドが調子が良かったので残念な結果でした。 あ~~~、疲れた。
メラード大和田教室aoyama さん -
2022年01月22日 21:43 コメント 2 件 昨日は心配しました。
昨日アフロ君を迎えに姪っ子の自宅に行くと、何時もの様に二階から甘える声で待って居たと言いながら泣いている、 姪っ子がアフロ君を抱いて降りて来て何か私に話してきているが 私にはよく聞き取れない,カスレ声で声も小さく、どうしたのか聞くと、2日前の夜から喉が痛くて朝にはこの様な声に、私が 風邪の症状なら直ぐにPCR検査を受けないと駄目だよ、 勿論直ぐに受けたようで、夜に結果が出る様です、 心配しましたが感染はしていないとの結果でしたが、心配なのは 夜に成ると熱が上がり(38度)位になるそうです、 姪っ子もパパの仕事(JR秘書課)ですから感染して居たらと可なり不安の様でしたが何とかそれは回避している様です、 今はただの風でも周りには気を使いますよね。
メラード大和田教室aoyama さん -
2022年01月20日 21:35 コメント 8 件 現状維持だった。
今日は今年初めての(3んカ月振り)兵庫医大の診察日した、 正月には可なりの暴飲暴食をして居たので、血液検査が心配でした、 診察室の前で眠い目を擦りながら待つこと1時間30分、 心配しながら検査結果を聞くと3カ月前と変わりは有りません、 心の中で(やれやれ、薬が増えるのかと心配だった)、先生が「コレステロール、中性脂肪、血圧、善玉、悪玉も正常値を確保していますよ、しかし此れは薬が良く効いて居るとゆうことですが、出来るだけ薬のお世話にはならない様に食事と、運動で頑張ってください、」 心の中で(それは無理とゆうものですよ、果物、甘い物、たべたいもん~~)。
メラード大和田教室aoyama さん -
2022年01月13日 21:59 コメント 4 件 高齢者には大変な一日でした。
今日は今年初めてのゴルフでした、友人のS氏の迎えに自宅まで行きましたが その時に気が付きました 携帯とマスクを玄関に置いた出て来てしまった、此れで2回目情けないですね、マスクは鞄に予備が有るので心配要らないですが、どうも携帯が気になりますね、 ゴルフ場に着くと可なり強い風が吹いている、それに冷たく寒い 使い捨てカイロを両サイドのポケットに入れてスタート、 体と肩が良く回らないでティーショット全員チョロ、笑うしかないですね、グリーンでボウルを置くと少し風で動くので焦って打つ状態、勿論点数は52点、昼からは3ホール回ったころに雪雲が頭の真上に、勿論風と雪が積もるまでには行かないが、カイロの暖かさも感じないくらい冷たい、其れに前の組が遅すぎる、ドライバーの飛距離より残りの距離が有るのに打たない、このホールに3組がスタンバイ、して居る状態,ショートホールでは2組一緒にティーショット、多分仲間でしょうね、私達と同じ年齢の様ですから、他人のプレーには口出しは出来ません、それでも次のホールに行くと待つ状態、今日の気候は高齢者には向いて居ない、こんな日のゴルフの技術は持ち合わせて居ません、昼からも52点、厳しい一日でした、S氏が今度は早く リベンジしたいと、2週間後にエントリをお願いされました、
メラード大和田教室aoyama さん -
2022年01月10日 21:11 コメント 2 件 今日又、あいつに遭いました。
昨日は天気も快晴でしたが、用事も有りアフロ君の散歩には行けなくて、今日は連れて行かないと忘れてしまいそうです、 姪っ子の自宅に行くと留守の様です、合鍵は預かって居るので2階に上がると何時もの様に、アフロ君の甘える鳴き声での出迎えです、これを聞くと私を待って居たのだな~と嬉しいですよね、 私のひざ元で甘えてじゃれ付いてきます、 散歩の準備も出来いざ出発、自転車の前籠に乗せて目的地でアフロ君を下ろすと何時もの所でマーキング、 其処らかは木とゆう木にマーキングの連発、肝心なウンチをしない 心配はいりませんね、その後には決まりのウンチを済ませて後始末を終えて国道43号線のガード下まで行くと散歩の足を止めて此方を見て居る犬がいる「ヤバイ、あいつだ此方を見てアフロ君を待って居る」アフロ君も アイツを見つけてリードを引っ張ってアイツに向かう 、私はリードを緩めない様に近づいて行くと何時もの様にアイツは「来るならこんかい」と動かず待ち構えている、アフロ君は嬉しそうですが私がもしもの事が有れば間違いなくやられてしまう、 恐る恐る、近づけると飼い主さんが「絶対に大丈夫ですよ、この子はい意外と気弱ですから自分からは仕掛けては行きませんから」その言葉を信じてアフロ君のリードを緩めるとお互いに鼻を突き合わせて匂いの確認しました、これで又アフロ君の友達が一匹増えましたアフロ君は楽しそうにじゃれ付きますが まだ少し私の方が心配でした、しかしやっぱりアイツは威風堂々としたやつでした。 1枚目 じゃれ付くアフロ君、 2枚目 待ち構えるアイツ、 3枚目 匂いを確認する二匹、
メラード大和田教室aoyama さん -
2022年01月08日 20:31 コメント 6 件 アレ??、今日、依舞の成人式?
今日は午後に用事が有るので午前中にアフロの散歩に行くので迎えに行き、準備ができたので外に出ると、晴れ着を着た依舞が(甥っ子の長女) 玄関先に立ちすくんでいたので吃驚しました、どうしたの今日はと尋ねると「今日は昨年成人式がコロナで出来なかったので今年に 式が延期になりそれが今日です」私が去年祝を上げたかな?、「大丈夫頂いて居ます」よかった、依舞が「てっちゃん、記念写真を撮ろお、お願い」可愛い事を言ってくれました、優しい言葉に負けて、これは帰りに友達とお茶でもしなさいと、少しだけの気持を上げました、 やっぱり女の子は何を着せても見映えがしますね、成人式を友達と楽しい思い出を作って欲しいと思いました、 私達高齢者の成人式の思い出は、会社で体育館に同期が出席して (80人位)の式でした52年前の出来事でしす。
メラード大和田教室aoyama さん