「akiko」さんのブログ一覧
-
2016年01月30日 22:09 コメント 15 件 今日も 教室でした。
午前中は今日も教室でした。一月はこれで受講は終わりです。 初めて皆勤のメタルを使って見ました。 何となく貯まっていたので一回使って見たかったのです。 確認問題が 続いているので、毎回 頭の体操で ボケ防止やってます。 写真は先日のらん展の物です。
ライフ門真教室akiko さん -
2016年01月29日 23:48 コメント 11 件 冷たい雨でした。
朝から、冷たい雨でした。 今日は、午前中 教室なので降ら無いように 昨夜から願っていたのですが、 身勝手なお願いなので、通じなかった様です。 北風の中、風に逆らって北のほうに向かうので 自転車が重く、即溝の蓋に掛かると滑って危ないので 何時もの倍くらい時間が掛かりました。 雨降りにも関わらず、教室は満席でした。 今はエクセルの確認課題を復習して居るのでが やっと課題10迄進みました。 全て、忘れて居るので思い出すのが一苦労です。 一枚目先日のらん展会場で記念撮影用のマネキン
ライフ門真教室akiko さん -
2016年01月28日 23:49 コメント 18 件 炬燵で寝ると…
ヒートショック と言う耳慣れ無い言葉に就て テレビで解説して居ました。 この現象で亡くなった方が交通事故の 倍以上になると言うのです。 この所の気温の低下で寒い室外から 暖房の効いた部屋へ… 更に寒い脱衣所から熱いお風呂に入った場合 身体が急激な温度変化に対応できず、 心筋梗塞や脳梗塞で急死すると言うのです。 今の時期 この様な事は普通にあり得る 行動ですよね。 結構若い方もなくなる可能性が有る 気をつけなければいけないですよね。 写真は全然関係の無い我が家のねこ達 近大マグロの店の前で放映されていたクロマグロの巨大な頭です。
ライフ門真教室akiko さん -
2016年01月27日 23:57 コメント 15 件 チロルチョコ 発注しました。
15時45分 からチロルチョコのイベントに参加しました。 発注をする為の 会員登録に約一時間 受講時間のはんぶんを避けました。 残りの一時間で、三種類の包み紙を それぞれ、制作して注文しました。
ライフ門真教室akiko さん -
2016年01月26日 22:43 コメント 17 件 チョコレート パッケージ のイベント
ギフトパッケージのイベントに参加しました。 テンプレートで作るギフトケースは一通り 手順を、解説して貰えば割と簡単に出来て 印刷まで スムーズに出来上がりました。 その後、今度は自分でデザインを考えて 作る事になると、今度は中々自分の考えた デザインが、画面に出て来ないよ〜〜(ーー;) 無理なデザインを創ろうとしているのか❓ 初めからやり直します。 時間は経ってしまうし、皆さんスムーズに仕上げて居られ 様だし、焦ります。 結局 タイムオーバーで途中で保存 明日 仕上げる事になりました。 頭の中のデザインを結果に纏める事の 難しさをつくづく実感したイベントになりました。 一枚目 イベント広場で公開して居たNHKの子供番組 二枚目キャトルレーブ 三枚目 グランフロントから撮った空中庭園
ライフ門真教室akiko さん -
2016年01月25日 20:25 コメント 12 件 梅田周辺
昨日は梅田周辺をうろついて写真を撮ってきました。 阪急32番街 良く行くお店が有ります。 グランフロント大阪 南館 北館とイベント広場も有ります。 南館は 企業のアンテナショップなどが多く 新製品の情報や試飲 試食など回っていると結構 お腹も一杯になりそうです。 ルクアは商業施設で、若者向きの衣料品から 地下は、食品売り場です。 昨日は本まぐろの 解体シヨウ をしていました。 自分一人だけ 美味しいまぐろを食べてちょっと 罪の意識❓が有ったのでイベントに参加して マグロのカマをジャンケンで勝ち取りました。 大きいので切り分けてもらい、白ネギと ねぎまにするつもりです。 市価の半額以下でしたよ。 其れに中とろ が 真奈と2人分取れました。 一枚目 駅裏に出来たスケート場 二枚目 マグロの解体シヨウ 三枚目 32番街 29階の牛タンのお店 辺見 満席で入れなかった。
ライフ門真教室akiko さん -
2016年01月24日 23:52 コメント 18 件 大阪探訪
キラキラのお日様に誘われて、 今日は大阪のあちこちを、カメラに収め様と 出掛けました。美味しかったお店や 興味のある場所 其れにヨドバシカメラで iPadのカバーを買いにです。 先ず 以前に行って美味しかった牛タンのお店 阪急32番街の29階です。 同じ階に宝塚歌劇のオフィシャルストアー きャトルレーブも有ります。 きャトルレーブは何時もファンのお客様で賑やかです。 フォトを二枚 此処では何年ぶりかの買い物です。 仙台牛タンの店 「 辺見 」を覗きましたが、 満席なので写真だけ撮って下に降りました。 ヨドバシカメラで、用事を済ませ、 グランフロントへ北館 6階の 近大まぐろの店が 目的です。此処は何時も行列が長くて、 今迄に、2度 並んだのに直ぐ前で完売です。と言われて 諦めたお店です。今回新しく真鯵の養殖に成功した と言うニュースがテレビ放送されたので又 ダメなら 写真だけと思って行ったら、案外に列が短くて 後ろに並びました。30分程で入れました。 待望の近大まぐろです。マクロと選抜魚の海鮮丼を 頼みました。 まぐろ赤身と中とろ たい ぶり シマアジ ヒラマサとカンパチを 掛け合わせた ひらかんの海鮮丼です。 どれも、脂乗りも良く生きは抜群❗️臭みも全然無い とても美味しい海鮮丼でした。 何年越しかの望みが叶いました。
ライフ門真教室akiko さん -
2016年01月23日 23:50 コメント 21 件 我が家と笑い
家の中に笑いが有れば幸せ❗️(^◇^) 我が家の馬鹿馬鹿しいお話をご披露します。 朝から半袖のティシャツでゲームをして居る孫に 「上着 きいやー 風邪引くで」 「馬鹿やから引けへん」 「ばあば あほやけど引いたで〜きとき〜」 「阿呆やから 引いたんやんか〜真奈は馬鹿やから引けへんねん」 「ふ〜ん そら理屈やな〜そやけどそんな結構な 理屈 言えるんやったら馬鹿ちゃうわ」 「ほんまや〜ほな かぜひくかな〜 けどな〜馬鹿は風邪引けへん ちゆうのはホンマやで。風邪ひいたのが分からへんさかい 馬鹿は風邪引けへんねん」 う〜ん成る程 屁理屈だけど 理屈通ってるわ〜(⌒▽⌒) と分からない話で、我が家には笑いが絶えません。 お粗末でした。
ライフ門真教室akiko さん -
2016年01月22日 22:48 コメント 15 件 蘭の続き とテニス
陽射しが暖かいので、久し振りにテニスに 行くことにしました。友達にTELして待ち合わせます。 コートに着いたら、よそのクラブのメンバーも どしたん 元気⁉️ 久し振り❗️はよ入りや〜と賑やかに 歓迎してくれました。やっぱり 良いな〜(^◇^) 家に帰った様な、懐かしさです。 でも肝心のテニスは、身体が鈍って思う様に動けず 長い間 サボっていたツケが回って来た様です。(ーー;) 少しずつ、慣らして行かなければ〜 昨日の続き 写真 見て下さいね。
ライフ門真教室akiko さん -
2016年01月21日 22:53 コメント 15 件 関西らんフェスタ
御免なさい 写真の編集が遅く成りました。 一枚目 ブラジルの宝石と言われる原種の蘭です。 二枚目 入賞作品の一部
ライフ門真教室akiko さん