「head&body」さんのブログ一覧
-
2014年06月17日 03:57 コメント 10 件 多摩川河口散歩ー3
お元気ですか~ 今回は、飛行機のパノラマ合成で、できるだけ多く、 機体が映るように、チャレンジしてみました。 フォトギャラリーのパノラマ合成の作成をクリックし、 出来上がったのが、こんな感じでした、 このように映る、写し方がよく理解できていません。 おお方は、ひとつの機影になってしまいました。 写真三枚目は、合成写真ではありません。 機影が2機、うまくすれば複数機、捉えられるかも しれません。このような光景を撮れると嬉しくなります。 写真二枚目は、カツオドリでしょうか? ワタリをしてきた鳥には違いないのですが、 ハントするときは、ほぼ直角に水面に急降下、 そんな光景にカメラを向けると、写っているのは ハントを終えた後の、水文ばかりが写っていました。 今回も、チャレンジすることが出来てしまいました。(笑)
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2014年06月16日 07:04 コメント 4 件 多摩川河口散歩ー2
お元気ですか~ 多摩川散歩シリーズ、二回目を投稿します。 夏の代表とも言える、積乱雲が綺麗でした。 そんな印象に残る、積乱雲を背景に、取り入れました。 かるーく見てください。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2014年06月16日 06:24 コメント 5 件 多摩川河口散歩
お元気ですか~ 昨日久しぶりに、多摩川河口へ散歩に出かけました。 すっかり夏の景色が見られました。 写真一枚目の大師橋のところで、潮干狩りをしている人たちを 見かけました。こんな風景は、近年見られませんでした、 漁師さんが仕事ををしている風景はよく見るのですが、 とても珍しかったのでカメラを向けてしまいました。 多摩川のサイクリングコースの終点、多摩川堤防の 終わりまで行くと、羽田の離発着の飛行機や、野鳥などが 見られます。 海風にあたりながら、夏の風景を楽しみました。 写真もたくさん撮ってしまったので、整理がついたものを 順次紹介したいと思います。 写真も一枚の方が、感じが伝えられるので、 一枚での投稿をしました。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2014年06月15日 04:26 コメント 11 件 川崎大師・聖徳太子堂
お元気ですか~ 今回は、川崎大師境内にある、聖徳太子堂の紹介です。 救世観世音菩薩の化身としても仰がれて、信仰を集めている 人物ですね。 コラージュ写真と二枚目はパノラマ写真とに まとめてみました。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2014年06月14日 11:36 コメント 7 件 残雪の富士山と石観音
お元気ですか~ 昨日、泰山木の花を撮らせて頂いた家に、花の写真を 届けに行きました。写真を見て、何か別のところの、花の ように見えてしまいますね、などといっていました。 この日紫陽花などにもカメラを向けていましたが、 チョウチョがひらひらと、目の前を横切ります、 とても気になって、チョウチョにもカメラを 向けてしまいました。 白い紫陽花の花、優しい色合いで、気に入っているのですよと 話をしていました。白いタンポポは咲き終わってしまった のですよ、と話をしていました。見れなくて残念だったです。 コラージュ三枚目、残雪残る今朝の富士山、昨日よりは よく見えていました。 それから昨日の帰りに、御開帳の終わった静かな、 たたずまいの石観音寺を訪ねてみました。タチアオイの花が 咲いていました。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2014年06月13日 04:04 コメント 7 件 川崎大師(平間寺へいげんじ)不動尊
お元気ですか~ 川崎大師(お大師さま)の10年に一度の大開帳奉修赤札授与 を体験して、記念に残るムービーを作りたいと、 写真の整理を続けていますが、なかなか進まない中で、 ひとつのテーマごとにまずはまとめてみようと思い、 今回は、不動尊のまとめができたので、紹介します。 毎月行われている、28日の、大護摩供の様子も 取り入れました。 お寺や、仏教、神仏、などについて、全くわかりませんが、 古くから伝わる、美術品、遺跡、の一つとして 鑑賞してみました。 さらに写真の整理ができたものを、紹介していきたいと 思います。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2014年06月12日 05:31 コメント 7 件 梅雨のつかの間の晴れ間に・・・
お元気ですか~ 昨日は、午前中は雨も降らないと云う天気予報でした、 気になる泰山木は、撮影に良いところに咲いているか 見に行きましたが、やはり上の方でした、下にも咲いて いたようですが、見逃してしまったようです。 そんな上の方に咲く花を、ズームで撮影していると 見知らぬ通行人の、奥様が何があるのですかと、不思議そうに 訪ねてきました、私は指をさし、アレです、あの泰山木の 花ですよと、云うと、エエ~、スッゴーイっ!と、驚いたように ワーっ!綺麗、と言いました。私、いつもここを通るのに 気がつきませんでしたと、そんな会話を聞いていた、 庭で草むしりをしていた奥さんが、良かったらお庭に どうぞと、声をかけてくれました、 私もついでに、お邪魔すると、庭に入ると、 泰山木の良い香りが、一面に漂っていました。 紫陽花も綺麗に咲いていましたが、私は泰山木に夢中でしたが 下の撮影に適したところは、まだ蕾でした。 庭には、紫陽花の、苗木がたくさん置いてありました。 写真は一本々鉢に植えられている、苗木の紫陽花に カメラを向けました。紫陽花とザクロがの花が綺麗でした。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2014年06月11日 08:25 コメント 5 件 皐月盆栽ー2
お元気ですか~ 皐月の綺麗な色合いで咲く花の紹介です。 盆栽の枝ぶりの鑑賞も見ごたえがありますが、 花も綺麗に咲いていました。 毎日、てしおにかけて、愛情いっぱい込めて 育てられた、盆栽は、お礼にと綺麗な花を咲かせて いるようでした。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2014年06月10日 00:34 コメント 15 件 皐月盆栽ー1
お元気ですか~ 今日はいつも綺麗な盆栽を見せてくれる、近くの家を 訪れました。いつも綺麗な盆栽を見せてくれる お礼に、額に入れた盆栽の写真を差し上げました。 喜んでくれました。 今日は折りたたみの椅子を持参で、じっくりと盆栽を 鑑賞しました。 コラージュ二枚目の盆栽、じっくり見ていると、 花火を思い出していました。見れば見るほど、夏空を 彩る花火に見えてきます。私が椅子に腰掛け、じっと眺めて いると、行き交う通行人の人が声をかけてきます、 綺麗ですね、と、私も綺麗ですねと声を返しました。(笑) 中には携帯などで、写真を撮っている方もいました。 写真三枚目の盆栽の幹、じっと近くに寄っても、 盆栽の妖精のように見えてしまいますね。 見れば見るほど、顔に見えてしまいました。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2014年06月09日 15:52 コメント 8 件 梅雨の合間の晴れ間
お元気ですか~ 今日は梅雨の雨の中休み、少し青空が見えるぐらいの 天気になりました。 それでも湿度は高いようで、少しムシムシします。 そんな中、皐月の盆栽を見に出かけました、それから 盆栽を額に入れ、加工した写真数枚を上げました、 とても喜んでいました。 皐月はまたまたたくさん撮影したのでそのうち、写真の整理 が出来てから投稿します。 帰り道、公園に寄ってみました。 あまり可愛い女の子なのでついカメラを向けてしまいました。 あれだけ雨が降り続いたというのに、雀たちは、水浴びに 夢中でした。 コラージュ三枚目は、梅雨の合間の青空が見える、空を 取り込んでみました。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん