パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • プレミアブログ
    • 西国三十三観音 御詠歌集アップロード
    • 御詠歌集絵葉書制作中
    • 夏祭り
    • 川崎大師お砂ふみ 絵葉書作成中
    • 「kazu」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

パソコン日記

 イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん

川崎大師・聖徳太子堂

 2014年06月15日 04:26
お元気ですか~

今回は、川崎大師境内にある、聖徳太子堂の紹介です。

救世観世音菩薩の化身としても仰がれて、信仰を集めている

人物ですね。

コラージュ写真と二枚目はパノラマ写真とに

まとめてみました。
コメント
 11 件
 2014年06月15日 21:18  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
雅さん こんばんは

撮影禁止のところは確かに多いですね、私は撮影禁止と聞くとそれだけで、近づくのを

やめてしまいます(笑)

ここの入口には、納札、貼り札禁止と、二枚の貼り紙が入口の両側に貼ってありました。

撮影禁止の立札は見当たりませんでした。

写真をほめてくれてありがとうございます。

私のカメラは、もうレンズは傷だらけ、他にもガタがきていて、使いこなす前に

壊れてしまいそうです、なんとか今年の花火はこのカメラで撮影したいと思っています。

写真の整理も続けていきます、また何か整理ができたものを、投稿したいと思っています。

ゆる~く見てください。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
 2014年06月15日 11:52  亀有駅前教室  雅 さん
head&boddyさん~ こんにちは (*^^)v

ひゃぁ 聖徳太子堂の内部を見せて貰えるとはビックリよ
良くぞ 撮って来てくれたと 感謝しています
このようなお姿を 写真に撮ることが出来るなんて
私には信じられ無いことよ 撮影禁止が多過ぎるからね

先日 弘法大師様の子供の頃のお姿を見せて貰ったけど
聖徳太子と 良く似ているのよ やはり神童は似ているのかな?

カメラの機能を 十分に解ってきたわね 写真が前と変わったように
思えるわね カメラを変えたと聞かないし、腕が上達したのでしょうね
 2014年06月15日 10:17  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
はまさん おはようございます

今までは、外の太子堂の姿しか見ていませんでしたが、赤札期間中、丁寧に見ていこうと

太子堂内まで、カメラで覗いてみました。中の様子もわかり、良かったです。

まだまだ、写真の整理が終わっていません、また何かが整理できたら、投稿しようと

思います、暇な折、気軽に見てください。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
 2014年06月15日 10:13  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
うめちゃんさん おはようございます

川崎大師の御開帳の期間中、川崎大師の様子をつぶさに写真に収めようと、

カメラに収めて回ったのですが、撮影の禁止の場所もありました。

でも、収めるだけ収めたので、これからも写真の整理を続けていきます。

暇な折、気軽に、是非見てください。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
 2014年06月15日 08:51  ライフ国分教室  うめちゃん さん
head&bodyさん 
おはようございます

素敵な 聖徳太子堂内ですね
加工で より見やすく
感謝です(*^。^*)
いけないので 満足して拝見しております(*^。^*)
 2014年06月15日 08:06  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
おやじさん おはようございます

私もまだまだ、カメラのことも理解できないままに、撮り続けています、

ブログに投稿するのにも、ひと工夫しながら、いろいろチャレンジを続けています。

そんな続けていくうちに、少しづつ、見やすいものが紹介できるように、

なってきた気がします。

おやじさんも、ぜひ続けてくださいね。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
 2014年06月15日 08:02  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
白虎さん おはようございます

この太子堂の入口には、張り紙、張り札、厳禁の、張り紙が入口の両脇に

張ってありました、?、(笑)

この鍵のかかった入口は格子状になっており、中を見てもようやく確認できるような

感じですが、私のカメラでは少しの明かりがあれば、しっかりと撮る事ができます。

上野の正倉院宝物殿よりはるかに明るいでした。

撮影できない場所は、八角五重塔の内部や、美術館、本堂内などとなっており、

ここは大丈夫だと思いました。不動尊室内でも撮影OKでした。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
 2014年06月15日 07:48  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
ねこさん おはようございます

私のカメラは、とても安いカメラです、チョット良い三脚の値段よりはるかに安い

カメラです、ヨドバシカメラの店員さんは、三脚は良いものを使いましょうと

説明してくれますが、その三脚より安いデジタルカメラです。

そんなカメラですが、使いこなすにはまだまだです、とりあえず、何度も撮影しながら

少しづつ、使いこなしていこうと思っています。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
 2014年06月15日 07:42  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
ヒロチャンさん おはようございます

二枚目はWindowsフォトギャラリーでパノラマ合成してみました。

奥行が感じられますね。

普段では、中まで覗こうとなど思ってもいませんでしたが、川崎大師を記録に止めようと

おもい、鍵のかかった入口からは中が少し伺えました、

私のカメラは安い、コンパクトデジカメですが、ズームに強いというメリットがあり、

ズームで中を撮影してみました。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
 2014年06月15日 06:36  イオン市川妙典教室  おやじ さん
head&bodyさん おはようございます。

写真を撮って、いろんな編集ができる。

何もできない私には羨ましいかぎりで・・。

写真を見ていると・・・・

私のふしだらな生活の日々・・・

叱られて、諭されている思いです。

反省、反省、そしてまた反省です。








 2014年06月15日 06:28  イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん
head&bodyさん おはようございます

川崎大師・聖徳太子堂、綺麗に撮れていますね
思わず手を合わせました

この様な救世観世音菩薩の写真撮影が出来るのですか
此方の四天王寺庚申堂では写真撮影は禁止に成っていましたよ


利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座