「akiko」さんのブログ一覧
-
2016年04月11日 17:13 コメント 25 件 お絵描き
今日は風が冷たかったですね。 折角、暖かくなったと思ったら又 逆戻りです。 午前中は、教室に行って来ました。 新しいテキストが出るまで、以前の復習をしているのですが 今日は、桜のお絵描きをWordで描くと言うものでした。 この課題は2016年 4月の物なので当然 まだ習って居ません。 習って居ない課題を復習するのも可笑しな物ですが、 お絵描きは面白そうなので、挑戦しました。 図形を挿入しての、お絵描きは、前にクリスマスカードを作りましたが 手順としては 同じ行程ですね。皆さんお上手にお絵描きして居られるから よくご存知のことですね。ピンクの桜の花びら作って、楽しみました。 次々と花開くナスタチューム 赤もあります。 チューリップ八重です。 同じく黄色の八重咲き 全てマンションの玄関前の花壇のはなです。
ライフ門真教室akiko さん -
2016年04月10日 23:21 コメント 12 件 緑の文化園
思い出に残っているスミレの花の群生地を探して、緑の文化園に 行って来ました。10年もつと前かな〜 自分では覚えていた筈なのに 残念❗️見つける事が出来ませんでした。(≧∇≦) 多分一筋 道を間違えたのかと思います。仕方がないので そのまま、堂尾池 迄降りて池の畔でお弁当にしました。 静かな、山の池で鶯の声が聞こえます。もう谷渡りの囀りをしています。 お互いに、恋の相手に呼び交わす鳴き声ですね。 まるで鈴を転がす様な綺麗な啼き声です。 姿は、見えませんが十分に楽しませて呉れました。 スミレの群生は見つかりませんでしたが、鶯の谷渡り、池では牛ガエルの 野太い声も久し振りに聞きました。 帰りは、降った分の上り坂 丸太で階段は有るけど、運動不足の娘たちは 息を切らして、フーフー言ってましたよ。 良い汗を流した山歩きでした。 一枚目 池に映るサクラ 二枚目 山道の途中の小さな池 もう少しすると オタマジャクシの群れがみられます。 三枚目 道端の小さな花達
ライフ門真教室akiko さん -
2016年04月09日 21:38 コメント 18 件 日本スミレ展
9日~10日と咲くやこの花館で、日本スミレ展が開催されています。 華やかな洋蘭 等とは違い、ひっそりと優しいスミレの展示会です。 早速行って見ました。何しろ展示と言っても小さな花なので、 会場も、二階のフローラルサロンとこじんまりして居ます。 此処に 日本産を中心に約80品種が展示されている言う事です。 会場では種の販売や栽培についての相談も行っていました。 私は専ら鑑賞するだけで、栽培はお任せなので じっくりと観せていただきました。
ライフ門真教室akiko さん -
2016年04月08日 23:41 コメント 23 件 通り抜けの夜桜
急に思い立って通り抜けの夜桜を見て来ました。 初日だし花金なので、混むだろうとは思っていたのですが 例年通り立ち止まり禁止です。 お巡りさんが立っていて、写真を撮ろうと立ち止まると 止まらないでといわれます。 今年の花は「 牡丹 」のという名のさくらです。 歩きながらなので思う様に撮れて居ません。 結び付けられた短冊が面白い。
ライフ門真教室akiko さん -
2016年04月07日 22:43 コメント 20 件 雨風凄かったですね。
今日の風 凄かったですね。 定期を購入するのに駅まで付いて行ったのですが、 家を出た時は止んでいた雨が駅を出た途端に 突風になって傘は完全に廃品になりました。 頭からずぶ濡れ❗️(≧∇≦)久し振りに経験しました。 後から真奈に ばあば 写メ撮ってアップしたら良かったと マジに笑われました。雨の中 二人で大笑いしながら 濡れて帰りました。 上野公園で見つけたクリスマスローズと山吹…季節的にちぐはぐですね。 不忍池の畔で 甲羅干しをして居た亀さん
ライフ門真教室akiko さん -
2016年04月06日 23:57 コメント 21 件 やつと普通の日常が戻ります。
今日で大阪公演も終わりました。 今日の昼公演の時に現 宙組組長のすっしーさん( 寿 つかさ )さんと ちや姉 事 ( 元宙組の風莉じん )さんが私の隣りとその隣の席で、 観劇されていました。ドキドキで横目で眺めていました。 今日は水曜日で、休演日なので 他にも星組の子が2~3人 来ていましたよ。今日のアドリブ最後の言葉は、 「 大阪、千秋楽 ル リアン 最高よ〜 」でこれを客席共に 手と足拍子を取って叫ぶと言うものでした。 皆んな立ち上がって一斉にパフォーマンスを楽しみました。
ライフ門真教室akiko さん -
2016年04月05日 23:52 コメント 16 件 入学式と初日
大阪公演の初日と真奈の入学式で 流石にばてました。 紫陽花の鉢植え湯島の喫茶店の近くで! 真っ赤な苺の花
ライフ門真教室akiko さん -
2016年04月04日 19:58 コメント 21 件 上野の桜を見て来ました。
一時に上野駅で待ち合わせて、まずお食事です。 美味しい和食のお店だけど何時も並んでいるのでね〜 と言う説明を聞きながら、満開の花の間を歩きました。 彼方此方で シートを広げて、お花見の宴会が、 盛り上がっ居ます。昨日の天気予報では雨が降る予想でしたが、 私は、晴れ女なので薄日の差すお天気です。 幸いお店も 丁度空いた時間で待たずに入れました。 お花見御膳 墨ざくら二段重に天麩羅 茶碗蒸しご飯は筍ご飯でした。 写真はまだ カメラの中なので、デザートの笹巻?だけ見てね。 お食事の後は不忍池を眺めながら、美術館に行くつもりが 月曜は、休館日で残念でした。 デザート 待合せの翼の像 兄の家の前に咲いていた花 うめちゃんさん花の名前教えて下さい。
ライフ門真教室akiko さん -
2016年04月03日 23:04 コメント 18 件 東京公演 千秋楽
皆様に色々と話を聞いて頂きました。 東京公演が終わりました。 今日はアドリブ満載でお腹の皮がよじれました。 後は4月5日~6日の大阪公演を残すだけです。 例によって写真を撮ることが出来ないので 古い写真を見て下さい。 撮るのを忘れていた霧矢ひろむ……きりやんからの舞台花 咲くやこの花館の残りの写真
ライフ門真教室akiko さん -
2016年04月02日 23:04 コメント 21 件 相変わらずの追っかけ話です。
きようも、又 現を抜かして居りました。 馬鹿つ振りを報告させてて下さい。 同じミュージカルですが、毎日違います。 客席のノリが違えば舞台の上でも 矢張り反応が違って来るのは、 当然ですよね。今回は 日が経つ程に熟して来た様に思います。 東京は明日が楽です。 写真は撮れないので、 ランチの写真だけ撮りました。 一枚目 天王洲アイル シーフォトスクエアの「凪」という蕎麦屋さん 二枚目 品川の港南口アトレ 「ツバメ食堂」 三枚目 兄の店 「みかさ」で売り上げ協力です。
ライフ門真教室akiko さん