「akiko」さんのブログ一覧
-
2016年06月01日 21:52 コメント 19 件 服部緑地で
午後から真菜と服部緑地に行ってきました。 学校のイベントで行くのに下見に行って と頼まれて、 学校から帰るのを待って、でかけました。 私も初めて、行くところなので、取り敢えず、路線を検索します。 公園はすぐに、分かりましたが 公園内の地図を読み違えて、 大回りをしてしまいました。泰山木の花が咲いて居ました。 広場の端に亀が一匹 甲羅に手足も頭も隠してじっとしていました。 お日様は照り付けるし、このままだと日干しに成りそうです。 真菜が池に放そうと言うので、来道を戻って水辺に亀をはなしました。 あっという間に 水底に潜っていきました。二人で亀助けだねと、 笑いながら ちよつと良い気分でした。 水辺の近くの草叢に蛇イチゴの赤い実が彼方此方になつています。 大木の緑の葉の下は涼しくて、いい気持ちでしたよ。 真菜に頼まれて行ったけど 楽しんだのは私のほうでした。 緑地に咲いていた花 公園入り口のモニュメント 噴水は故障中で止まっていました。 泰山木の花
ライフ門真教室akiko さん -
2016年05月31日 19:30 コメント 21 件 花菖蒲 ラストです。
少し手抜きして、系統ごとに纏めて見ました。 花菖蒲最後まで見て頂き有難うございます。 ノハナショウブは日本に自生し 他にピンクの物もあるそうです。
ライフ門真教室akiko さん -
2016年05月30日 21:17 コメント 30 件 山田池公園 花菖蒲
昨日整理が出来なかった花菖蒲の一部を アップ しますのでみてくださいね。
ライフ門真教室akiko さん -
2016年05月29日 19:42 コメント 16 件 山田池公園
紫陽花と花菖蒲が一緒に見られる山田池公園に行ってきました。 学研都市線 藤坂駅から徒歩20分位でしようか? 曇り空で風があるので、暑くはなく快適でした。 お子様連れや仲の良さそうなお二人さんを追い越して、公園に直行です。 入った所に泰山木の花が咲いていて、おじさんが花の枝を引っ張って 香りを 嗅いでいました。写真 撮らせて下さい❗️ とお願いしたら良いよと、 枝を押さえていて呉れました。とても良い香りもかげましたよ。 菖蒲 綺麗ですよ!とすれ違った方が教えてくれます。 入り口から、結構歩いて まず紫陽花に迎えられます。 まだ 満開には間が有るけど綺麗にさいていました。 更に下に降りて 吊り橋を渡り 花菖蒲園につきました。 まだ咲いていない種類も 彼方此方に有りましたが、まず十分にたのしめます よ。日曜日なので、沢山の人が楽しんで居ました。子供達は釣りや網を持って 池で歓声をあげています。 望遠カメラを構える人も沢山いましたね。 今回はiPhoneで撮る事にしたので、身軽です。 帰りは、近道をと思い団地の中を突き抜けたけど、迷ってしまい、田植えの準 備をしている、農家の方に道を聞いて事なきを得たと言うか、結局 大幅に、 近道になりました。 山の空気を吸って、リフレッシュできました。 花菖蒲はまだ整理が出来て無いので明日 見て下さいね。
ライフ門真教室akiko さん -
2016年05月28日 20:55 コメント 17 件 ショック❗️でした。
ネイルの予約をして居たので、出掛けたのですが、 出がけに、異様な鳴き声がしていました。 聞いた事の無い鳥のこえです。 何かと思い見上げると、多分 番いと思われる 二羽の小鳥が狂った様に鳴きながら、頭上を旋回していました。 そして、3階にある 我が家の前の通路の手摺に、 カラスが一羽停まっていました。私が家を出ると飛び立って 二階の手摺に、移動しました。階段を降りて二階に行っても 横目で窺いながら逃げないのですよ。 小鳥はその間も、叫びながら旋回をしています。 私が、ちよつと怖かったけどカラスを睨んだら、ちょっとだけ移動して 駐輪場の屋根に止まり、踏ん張っています。 予約の時間もあるし、そのままにして出掛けました。 ネイルをして帰り、気になって見たけど、小鳥もカラスも、 もういません。 が、階段の下カラスがいた辺りに 、 小鳥の羽が、散らばっていました。雨に濡れてへばり付いた羽は 何を語って居るのか❓何か不幸があの番いに起こったことを 知らせている様で、ショックでした。 二枚目は美容院にあった紫陽花 (ダンスパーティ)
ライフ門真教室akiko さん -
2016年05月27日 23:14 コメント 20 件 マイマップイベント
マイマップのイベントに参加しました。 Googleの中に地図が有り? Yahoo!のボックスの中に写真が保管されて居る と言う、概念を先生が説明してくれましたが 直ぐに理解するのは、難しかったです。 取り敢えず、手順通りにGoogleとYahoo!のアカウントと パスワードを入力して、地図に自分のスポットを記入し 写真とテキストを入れて、マイマップは完成しました。 が、自分ひとりで出来るのかちよつと疑問です。 マイマップ 用に用意した写真です。 韓国ダイニング 李朝園
ライフ門真教室akiko さん -
2016年05月26日 20:16 コメント 18 件 蒸し暑い
雨降り前の 蒸し暑い日でしたね。 今日はお習字てした。 午前中にやっと洗濯 炬燵布団を片付けるのを伸ばして居たので 洗って干します。 昨日から読みかけた本の続きの巻が、誘惑するので、 中々仕事が手に付かず、お習字から帰って早速ページを開きます。 特に紅い紅葉 どくだみの花 久し振りです 長男の半蔵
ライフ門真教室akiko さん -
2016年05月25日 19:34 コメント 21 件 恒例 コスモス喫茶
今日は新年度になつて初めての、 コスモス喫茶 でした。参加予定の方が、入院されたり 手術された方もいて、今回は 5名しか参加者が居ない 寂しい 会合になりました。 居住者の高齢化で 、老人会も中々にピンチです。 去年亡くなった副会長のご主人は、皆んなの勧めを聞かず 一人で暮らす事を選びましたが、結局は、自転車で出掛けて 転倒 骨折して今は入院されています。 人の意見を聴く事も大事だとおもいますね。 水路に咲く睡蓮です。去年絶滅した鯉も新しく放流されていました。
ライフ門真教室akiko さん -
2016年05月24日 19:35 コメント 12 件 西部図書館
久し振り に図書館 に行って来ました。 図書館 の雰囲気が好きで、良くかよいました。 最近は、読書も電子書籍デ読んでいたけど、 やっぱり 本を手に取ってみれば矢張り、懐かしく 借りて帰り ました。 帰り道水路のある方を通ってきました。睡蓮が咲いて居て 鯉 も泳いで居ます。水辺は、矢張り涼しくて風も爽やかでした。 今週 の玄関のお花 西部図書館 今日 目にした様々な 物です。トンボは今年初めて 見ました。
ライフ門真教室akiko さん -
2016年05月23日 17:56 コメント 22 件 今朝は予定が狂ったよ!
真菜を送り出して、iPad を開こうとしたら電話です。 オペラハウス の総合案内所からで、落し物が届いている と 言うのです。えーっ何❓覚えが無い・・・ お控え の伝票です。本屋さん に行かれましたか? 漸と思い出しました。 ハイ 予約に行きました。 その お控えの 伝票が落し物で届いて居ます。 と 言うことでした。 あちゃー なんて事❗️ 気が付きませんでした。 洗濯 物は済んでいたので、直ぐにオペラパークえ行きました。 あーぁ紙切れ 1枚で朝の予定は 狂ってしまいました。 自分のぼんやりの所為なので 文句は言えないけど、 朝から、とんだ番狂わせでした。 遊歩道に夏の花 カンナ とマツバ 牡丹が咲き出して居ました。 二枚目 ラベンダーです
ライフ門真教室akiko さん