「みすちゃん」さんのブログ一覧
-
2016年06月13日 11:05 コメント 10 件 こけし
おはようございます 昨日は午後から 雨模様です お散歩も出歩かないし 夜になってから 自由時間を楽しみました 従来のこけしに対して オリジナルも作ってみましたが どうでしょう?
西友山科教室みすちゃん さん -
2016年06月11日 23:45 コメント 9 件 源平(げんぺい)カズラ
今日は暑かったですね~ 窓を全開してみると 時々涼しい風が部屋を 通り抜けていきます 気持ちはいいのですが 午後からは湿度が高いのか じっとりと汗が噴き出しました まだ エアコンを付けるほどではありませんが 部屋の奥から とうとう扇風機を取り出しました これが程よい風で 眠りを誘いますね 源平カズラ・・・面白い形をした花です 赤い色の花と白い色の萼(ガク)が対照的で美しく 此の対比を源氏と平氏に見立てたことが 名前の由来だそうです
西友山科教室みすちゃん さん -
2016年06月10日 22:39 コメント 10 件 半夏生
今日は朝から良いお天気になりました お洗濯物もよく乾きます 午前中は家事の後 久しぶりに読書です 大部ツンドクで 読めずの本が溜まっています 先月の末頃に階段の手摺をもう一本付けてもらう為 前々から置いて有った本を片付けたのですが 何だか手元に本が無いとさびしくて また買って積んでいます 直ぐ手に取って何時でも読める体制が・・・好きです でも階段のお掃除の時掃除機のコードが引っかかり 本がバラバラ~と落ちてしまうのは 度々です 仕方が無いですね~ ≪半夏生 ボチボチと葉っぱに色が付き出しましたよ≫ 待ってました!と早速お絵描きの題材です お隣さんにチョット変わったお花を見つけました 名前が解かりません?
西友山科教室みすちゃん さん -
2016年06月09日 21:55 コメント 12 件 うっとおしい日になりました
lunaさんから頂いた綿の種の芽がでました~ 3日の金曜に植えたのですが 未だか未だかと気にしてる時は変化がなくて 一昨日置き場所を変えてみたら 知らない間に発芽してます これからグングン成長すると思うと楽しみですね そしてまた リビング用のパナソニック製の掃除機が調子が変です スイッチを点けて 5分もすると紙を吸い込んだような 高い音がします 午前中に購入した上新電機に持って行くと2016年の1月で 長期保証が切れてました~ 残念! 有料修理になっちゃいました 最近の掃除機は凄く優秀で 何にも汚れて無い様な絨毯でも 掃除機をかけると ヤッパリ粉埃が沢山取れます 紙パックよりも強力で犬の毛などもぐんぐん取れますよ 代替品を紙パックですが・・・と云われたけど まだ他にもあるのでお断りしました もうほかの製品は使えません 午後になると 俄か雨が降ったり止んだりと 目まぐるしく変化しました 5時ごろにようやく散歩に出ると アッチもコッチも ワンちゃん達が散歩に慌ただしく歩いてます 皆思いは同じですね~
西友山科教室みすちゃん さん -
2016年06月08日 22:36 コメント 7 件 百合の花
抜けた歯が気になって歯医者さんに行ってきました 年に2度の定期検診を3回ほど抜けたので 歯石のこともあり 気持ちが悪いですね まして去年抜いたままになっている歯も 堅いお煎餅などが 口の中でコロコロと転がり 食べにくくなってます 何時もの年配の歯科衛生士さんかと思ってると 代替わりしたように若い女性になってました ちょっとこわごわでしたが 上手で痛くありません 出血もなく 安心です 手荒い衛生士さんになると歯石の除去も 神経に触って痛かったりしますよね ヨカッタ~ 昨日はミックの仲間の柴犬の小松ちゃんが 散歩の時 放し飼いの犬に襲われた事を聞きました 少し気が荒い小松ちゃんですが リードで繋がれていたため 逃げることも叶わず 右後ろ脚を太ももから下の方へ 嚙まれたようです 肉が裂け 骨が折れました 犬の顎は硬い骨をも砕くほど強いものです 可哀想に完全に折れた足は うごいたのでずれたままに 繋がってしました 話を聞いて そう言えば此の所随分と出会ってないな と思ってたところでした・・・ 夕食後に 外で小松ちゃんの声がしました 窓から外を見ると 久しぶりに散歩に出かけるらしく ご主人と歩いてますがサポーターを付けた様子が痛々しい! 痛みを訴えられない動物は 本当に可愛そうです 愛犬家の皆さん! 万が一と言う時もありますので くれぐれもご注意下さいね 散歩で見つけ百合の花を描いてみました 歯科医院の玄関にあったアレンジメントフラワー
西友山科教室みすちゃん さん -
2016年06月08日 17:36 コメント 10 件 ランチョンマット
お絵描きが 一寸マンネリ化したので 今日はランチョンマットを作って見ました 紫陽花 バラ 梔子 色とりどりです 一度お花を作ると コピーで増やせるので便利ですね
西友山科教室みすちゃん さん -
2016年06月07日 00:25 コメント 11 件 ギンパイソウ
こんばんは 昨日のお花がすこし分かりずらかったようです 浜昼顔より少し小さめのお花です 蔓性ではないので地面からお花が付き出している様に みえますね 沢山そろって咲くと 可愛らしいです 2枚目は ジャガイモの花
西友山科教室みすちゃん さん -
2016年06月06日 18:24 コメント 7 件 立ち話をして来ました
今日のお天気は曇り 涼しい風が吹いてます 窓を全開し部屋の中に風を通しました 今の内にと毛布を一枚洗います ダブルになっているので 中々乾きにくいですね 連休前に故障して何でもいいから~と 買い替えた洗濯機はSHARP製 どれでも洗濯機は同じ使い心地と思っていましたが これが以外に使いづらいです 一番の難点は ゴミが全然取れない! 大きな毛布やシーツを洗っても 何にしても全然 ネットにゴミが入ってません その分服に付いたまま・・・と言うことでしょうか 何年も辛抱しないといけないとは辛いですね 夕方犬の散歩で知り合ったご主人のお庭を 見せてもらいました 綺麗なお花が沢山咲いてます 石斛(セッコク)あり ヒペリカム ラナンキュロスのゴールドコイン アスチルべや 虫取り草・・・見せてもらったのに 写真を撮りにくかった~ 何時でもまたおいでと誘われましたよ アスチルべはネットからです ギンパイソウ 小さいけどまるで浜昼顔の様です 真っ赤なバーベナ
西友山科教室みすちゃん さん -
2016年06月05日 23:56 コメント 7 件 アブチロン と 法事
こんばんは~ 遅いアップになりました~ 今日は法事で 朝から大忙しです お祖父さんの施設へ行くため義弟を迎えに行く主人と 私はお寺さんを迎えるための準備です バタバタと準備していると 親戚とお寺さんが同時に 到着です 喜んで大騒ぎする ミック! もうてんやわんやで大賑わいです・・ 何時もより長めのお経が終わり その後を山科のホテルで会食です 法事に参加出来なかった孫や曾孫たちが お待ちかねです 子供が小さいと誰かが具合が悪かったりするので 一堂に揃うことはやはりありませんでした ケイちゃんと奈穂ちゃんは 同じ年でもあり 暫くすると もうすっかり打ち解けて仲良しです 見とれたり御喋りに夢中になり過ぎて 食事の写真を撮り忘れちゃいました 家に帰ると もうお腹がいっぱいで夕飯の支度も出来ず 疲れて暫しゴロンです 気が付いたらもう7時過ぎ 軽い食事の後 ヤッパリお絵描きに走っちゃいました
西友山科教室みすちゃん さん -
2016年06月04日 16:28 コメント 16 件 姉様人形
うっとおしいお天気ですね 一日中曇りで 何時雨になってもおかしくないです 明日は 雨の予報になっています 2日の日にお祖父さんの健康診断に付き添いました 別に特別なお世話をするわけではありませんが 病院は予約を取ってなかったので 待ち時間は2時間余り! 其れまでに 施設に迎えに行ったリ 車椅子からマイカーへ 移したりと男性がいないとできません! 介護タクシーと言うのもあるようですが タクシーの運転手さんは一切手助けをすることが出来ません 慣れた介護士の方でないと チョットした事で患者さんが骨折をしたりすると問題になるからだそうです そのためタクシーに乗せるにも 家族で動かす事になります 私達夫婦にはとても無理! それで義弟に来てもらっています よくよく考えると 他府県から来てもらうのに 1回 往復2,000円以上のかかるとは気の毒になります 明日法事があるので 再度お願いすることになりました その後 皆の会食までズーット付き添ってもらいます 先日の病院行では たった一日で 夫婦とも心底疲れてしまいました 自宅介護されている方は こういうことが毎日されているんですよね 本当に頭が下がりますね 気分転換にまたお絵かきを一つ 姉様人形の 栞を作りました どれが お好みですか
西友山科教室みすちゃん さん