「イトーヨーカドー三郷教室」さんのブログ一覧
-
2017年04月03日 22:59 コメント 0 件 「スマホで普段何をしてるの?」第2位!
こんばんは、長田です! 本日は「スマホで普段何をしてるの?」 ついに第2位です!!(σ・∀・)σ あくまで私個人のランキングです!(σ・∀・)σ 第2位 「ニコニコ動画・漫画」 世の中では、ネットで動画と言ったら、youtubeの方が有名かもしれません。 しかし今回ご紹介するのは「ニコニコ」というサービスのお話です! 主に学生や20代の、俗にいうオタク層に人気なんですね~ 特徴を言うと、 ①利用者の人たちが動画・漫画を投稿する →誰でも撮影したゲームや描いた漫画を自由に投稿できるのです! 昔なつかしのゲームを誰かが話しながらプレイしてたり、 同じ人間なのかと疑うくらいのスーパープレイを見せてくれたり、 出版社いらずで気軽に自分の漫画を多くの人に読んでもらえたり はたまた料理の動画、楽器演奏の動画、新しいものの紹介、などなど 例を出したらキリがありません! 実は私も投稿してたりするかもしれません|д・) ②コメントがリアルタイムに流れる →動画・漫画内にコメントが流れるため、そのシーンごとにリアルタイムで 視聴者さんたちの意見や盛り上がりが見れるという特徴があります! 生放送の機能もあり、この場合自分のコメントを有名人がその場で 読み上げてくれたりするかもしれません! ③毎日動画・漫画がランキング化される →第3位のSNS同様、毎日新しいものが入ってくるので飽きないんですね~ なんと毎日投稿する人も大変多いですからねΣ(っ’-’) ちなみに私は10年間くらい毎日のように見てて一度も見たい動画が 尽きたことがありません…! まとめるとこんなかんじですね! またまた1000文字行きそうなのでこの辺にしておきます!(・×・) ちなみにうちの映像受講も、今まで見た授業が月5回まで無料で見れますので、 ぜひとも皆さんご活用くださいね! 思えば本日の「鎌田先生を探そう」がちょうどその場所でしたね(^^)/ さて次回はついに!1位の発表です!! わかる人はわかってるかもしれませんね|・∀・)+
イトーヨーカドー三郷教室イトーヨーカドー三郷教室 さん -
2017年04月02日 09:12 コメント 0 件 「スマホで普段何をしてるの?」第4位②
おはようございます!長田です! すみません、昨日エイプリルフール記事の勢いで 4位の続きを書いてたのを通り越して 3位を上げてしまいました\(^o^)/ ということで、4位の続き「メール」からです! メールって、昔は仕事用はパソコンでしか使えない ということも多かったですが、 なんと今は複数のメールアカウントを1つのスマホに入れて 使うことができてしまいます! 私の場合は、 ・仕事用(Gmail) ・サイト登録用(Gmail) ・ゲーム用(Gmail) ・一応個人用(docomo) ・その他いろいろ… というかんじに使い分けております。 普通会員登録する際にはメールアドレスを使いますが、 例えば旅行の案内と仕事のメールがごちゃごちゃ来たら ちょっと嫌ですよね(・∀・;) メールはうちの受講にもありますし、 みなさんはプレミアのメールアドレスを持っているはずなので、 ぜひとも有効活用してみてくださいね(^^)/ そして! 「LINE」について 出た当初はまさかこんなに有名になるとは思っていませんでした…! 今やスマホユーザーとしてこれだけは使えなくては! というレベルの超メジャーアプリとなったLINEの話です 私ももちろん普段友人と連絡する時はよくLINEを使うのですが、 なんと4人同時にグループ通話ができるのです!Σ(・д・) 最近は夜になると、 「あのモンスターあっちいったよ!!」 「回復お願い!!」 なんて言いながら、離れた友人達と3DSでモンハンの 通信プレイで遊んでおります しかもやろうと思えば自分の姿を映し出すビデオ通話 なんてものも可能なのです!(ノ゚o゚)ノオォォ もはや実際会ってゲームしてるのと近い感覚ですね~ ちなみにこれって”Skype”というアプリでもできて 私はLINEより前はこちらをずっと使ってました! うちでも以前にイベントでSkypeの授業があったみたいですねー LINEに関しては、グループ通話まではありませんが うちで受講ありますので、ぜひともご相談ください(^^)/ それでは次回ついに!2位の発表です!!|・∀・)+
イトーヨーカドー三郷教室イトーヨーカドー三郷教室 さん -
2017年04月01日 17:20 コメント 0 件 「スマホで普段何をしてるの?」第3位!
みなさんこんばんは、講師の長田です! 午前中はフジテレビの替え玉工事という話を書きましたが、 あれエイプリルフールネタなんですね~(σ・∀・)σ 実は毎年4月1日は、いろんな企業やサイトでこういった エイプリルフール企画が多々行われております! 例えば、KDDIが「君の名は。」に似せて… ”新ネットワーク「君の縄。」が始まります!” なんてこともしています笑 気になる方はぜひとも、 「エイプリルフール 2017」 で検索してみてください!(・д・)/”ビシィ! さて、それでは前置きが長くなりましたが… 「スマホで普段何をしてるの?」 第3位の発表です!!! 第3位 「SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)」 ・Facebook ・Twitter ・mixi ・ブログ などなど… インターネットを通じて他の人とつながりが持てたり 個人が情報を発信しあえるようなサービスです! 昔はテレビや新聞の向こうの有名人たちだけが情報を 発信するような世の中でしたが、 今やニュースだけに限らず、周りの友人や家族が 何かをつぶやいたり写真を載せる機会が当たり前のように 増えてまいりました! 「ついに結婚しました!」 「今度新しいゲーム発売するらしいよ!」 「沖縄に遊びに行ってきたよ!」 友人たちのこんな話が画面を通じて伝わる世の中になりました…! 私は特にTwitterを7年ほど毎日のようにやってまして 学生時代の友人、趣味の合う友人の近況がわかったり、 逆にこちらが最近何が好きで何をしているかも 伝えられるんですね~ 私がこういうブログを書きなれているのも、 普段からネットに情報発信しているからなんですね(・ω・)b 実は午前中に書いたフジテレビの件も、 今朝Twitterで見つけたものをそのまま画像にしたもの だったりします! 毎日最新の情報が発信されているから 毎日飽きずに楽しめる 私がパソコンやスマホを毎日好きで使ってるのは こういうところが理由なんですねฺ(*-∀-) 以上! それではまた明日、ついに第2位の発表です|・∀・)+
イトーヨーカドー三郷教室イトーヨーカドー三郷教室 さん -
2017年04月01日 09:25 コメント 1 件 フジテレビ局、4年に1度の替え玉(★☆☆
おはようございます、長田です! 4月になり今年度が新しく始まりましたね! そして今年は4年に1度、フジテレビ局の替え玉の日!
イトーヨーカドー三郷教室イトーヨーカドー三郷教室 さん -
2017年03月31日 23:59 コメント 0 件 【3月の記事一覧】
↓3月の記事一覧はこちら↓ 3月19日 ブログ書きます!(★☆☆) 3月20日 携帯が増えました(★☆☆) 3月23日 本日はレア出勤(★☆☆) 3月24日 「スマホで普段何をしてるの?」(★★☆) 3月25日 「スマホで普段何をしてるの?」第9位(★★☆) 3月26日 「スマホで普段何をしてるの?」第8位(★★☆) 3月27日 「スマホで普段何をしてるの?」第7位①(★★☆) 3月28日 「スマホで普段何をしてるの?」第7位②(★★☆) 3月29日 「スマホで普段何をしてるの?」第6位(★★☆) 3月30日 「スマホで普段何をしてるの?」第5位(★★☆) 3月31日 「スマホで普段何をしてるの?」第4位①(★★☆)
イトーヨーカドー三郷教室イトーヨーカドー三郷教室 さん -
2017年03月31日 21:30 コメント 0 件 「スマホで普段何をしてるの?」第4位①
3日間竜ケ崎教室に行ってまいりました、長田です! 普段から水木金には三郷に来ていないのですが、 なんだか明日の三郷が久しぶりに感じます(*´∀`) さてさて、本日はもう高ランクの4位ですね! みなさん毎日見ているでしょうか それとも「またスマホの話なの!」となっている人もいるでしょうか…(・ω・) 私自身は書いてて楽しいですので、 このシリーズは最後までがんがん続けます!(^^)/ それでは第4位!! 第4位 「連絡手段」 最近みなさんにスマホを何に使っているか聞くと、 ・電話 ・メール ・LINE くらいしか使っていないというお話をよくお聞きします。 今回のテーマはこういった、「連絡手段」での使い方になります! そもそもスマホは携帯電話ですから、 こういったことが本来目的ですよね(・ε・) でも私の中では4位でございます…! さて、まずは「電話」についてです。 みなさんガラケー(昔の二つ折り携帯)から使い方は変わったでしょうか。 私はわりと大きく変わってしまいました!! そもそもLINE通話が多くなってしまったのは置いておいて… ・電話がかかってきた時に、全国的に有名な迷惑電話だと 自動で着信拒否にしてくれたり! ・お互い「VoLTE」対応だと今までより綺麗な音質で会話が できたり!(DVD → Blue-rayみたいなもんです) ・電話した内容を自動的に全部音声記録してくれたり! (私は、通話録音-ACRというアプリを使ってます) ・5分間以内なら電話し放題!が当たり前になってきてたり! 実は電話1つとっても、スマホならではの機能が これ以上にあるのです…! おーっとまた1000文字超えてしまいそうです…! この間と同じく、また明日も続きでメールとLINEについて お話ししようと思います! それではまた明日|・∀・)+
イトーヨーカドー三郷教室イトーヨーカドー三郷教室 さん -
2017年03月30日 20:50 コメント 1 件 「スマホで普段何をしてるの?」第5位!
本日も竜ケ崎に行ってまいりました、長田です!|・ω・)+ 土曜日には三郷に戻ってまいります! さて今回も恒例のスマホ何に使ってるのランキング! やっていきます(^o^)/ さあ今回から折り返し!第5位でございます! 第5位 「インターネットで検索」 たとえば、 [三郷 パソコン市民講座] と言葉で検索をすると、うちの教室のページを見つけることができます! 実はこの方法でうちの教室に来ていただいた方も少なくありません(^^)/ もうほんとに私はわからないことがあるとすぐにネットで調べる癖があって、 ・パソコンやスマホでわからないことがあった時 ・WordやExcelで何か作る際、参考になるものを探す時 ・ゲームの情報を探す時 ・料理のレシピを知りたい時 ・お店を探したい時、予約したい時 …などなど これで解決できることは星の数ほどございます! これができると、わからないことがあったり、パソコンやスマホでトラブルが あっても、自分だけでなんとかできるやもしれません…! また、ここ数年は、”Yahoo知恵袋”というものもほんとによく見かけます。 「誰かが質問すると、誰かがその質問に応えてくれる」 そんな夢のようなサイトが無料でございます。 ここも合わせてうまく使えたら、この世の全ての謎すら 解決できてしまうかもしれません…!(’-’)ナンテネ そしてなんと! 毎週月曜日にプレミア倶楽部で出している「週間豆知識クイズ」は これの練習ができるものだったりします!!(・д・)/”ビシィ! 私たちからも声掛けはしていくと思いますが、 ぜひともみなさんこれを機に検索練習してみてくださいね! それでは次回! 第4位の発表になります|・∀・)+
イトーヨーカドー三郷教室イトーヨーカドー三郷教室 さん -
2017年03月29日 21:15 コメント 1 件 「スマホで普段何をしてるの?」第6位!
こんにちは、インストラクターの長田です! 私、実は本日から水木金で、竜ヶ崎教室の方に行っております! 昨日のカレンダーの画像で気付いた方も いらっしゃるでしょうか|・ω・)+ 同じパソコン市民講座といえど、教室の内装とか雰囲気とかも違いますし 教室の生徒さんも想像以上に親しく接してくださったり、 何より教室長の文蔵先生には大変お世話になりました! ほんと、たくさん勉強になってあっという間の1日でしたΣ(っ’-’) さてそれでは! またまた引き続き、スマホ大好きの 私が普段いったい何をしているのかの紹介になります\(=゚▽゚)/ 本日は、第6位の発表です!! 第6位 「ミュージック」 今やスマホはそこらの音楽プレイヤーより遥かに優秀な プレイヤーになっております! むしろiPod touchのように、音楽プレイヤーの方がスマホみたいに なっているほどです! いつもの通学・通勤路で音楽聞けるとなると世界が変わりますよ~ イヤホン側で再生・停止・次へ・音量調節もできたり 歌詞を見ながら聞けたり 音楽聞きながら、スマホでそのまま他のこともできたり 細かい音の調整(イコライザー)ができたり しかし、 「音楽入れるのが面倒…しかもよくわからない…」 「はまるとCD買い過ぎちゃう…」 という方も多いかと思います(._.) そこで今回紹介するのが「AppleMUSIC」でございます! こちら、月額980円の定額でなんと”3000万”もの曲が聞き放題になります! こちら自分に合ったものを日ごとオススメしてくれたり、 お気に入りのプレイリストを作ったり、 しかも最初の3ヶ月は無料で使えちゃいます! 一回覚えてしまえば、毎日飽きることなくいろんな音楽が聞けたりするので、 安価ながらとっても贅沢でスマートな生活ができます!(*´∀`) ※通信料やスマホの容量にはご注意を>< ここでは詳しい使い方はご紹介できませんが、 こういうことができると、まさにスマホを使いこなしている! と言えることでしょう(・ω・)b さて今回はここまでです! 次回はいよいよ折り返し、第5位の発表です!!|・∀・)+
イトーヨーカドー三郷教室イトーヨーカドー三郷教室 さん -
2017年03月28日 17:20 コメント 0 件 「スマホで普段何をしてるの?」第7位②
こんにちは、講師の長田です! 今回は、スマホ大好きの私が普段いったい 何をしているのかの第7位の続きでございます! 私タイピングが結構好きでして、 気づくと1000文字以上打ってて確認ボタン押しても 多すぎ!ってはじかれてしまいます(・ω・`;A) ということで今日にまで続きます! お次は、「メモ」機能です! その名の通り、気になったことをすぐにスマホでメモできます そしてそれを画像にしたり 消しゴムいらずに使えたり 手書きで簡単にメモが作れたりもします! 最近は定規なんかも使えてしまいます 図形の問題を友達に聞いたりもしやすくなりますね〜 (写真で例あり) これも”クラウド”を使うとですね! スマホやiPadなどで文を書いておいて、あとでパソコンから Wordを開いてその続きを書けたりするのですΣ(っ’-’) 実はこのブログも、電車にてスマホで書いておいて、 続きを家で書いたりしております! 空き時間を有効活用できるんですよね~ さらに、ステーショナリーから少し外れますが似た雰囲気のものとして、 「天気」をよく使っております。 たとえば… ・毎時から週間天気まで、気温や風速までわかったり ・雨の日はスマホから自動的にお知らせが来たり ・最近は花粉予報なんてものもあったり ・時には台風予報もあったり テレビのように時間が合わないと見れないということもなく、 とっても便利に使っております! 特に花粉症の私は、この時間は気をつけようとか 今日も薬飲んでいこうとか考えたりするのに とっても役立っております( >д<)、;’.・ ィクシッ (写真あり) ちなみに私が天気で1番使うアプリは「ウェザーニュース」といいまして iPhoneもAndroidもiPadでもご利用いただけます! ということで、二日間になってしまいましたが、 これで第7位の発表を終わります!! 次回は、同じくないと心底困るアプリ、第6位です!!
イトーヨーカドー三郷教室イトーヨーカドー三郷教室 さん -
2017年03月27日 23:47 コメント 0 件 「スマホで普段何をしてるの?」第7位①
こんばんは、講師の長田です! おなじみこのコーナー、スマホ大好きの私が普段いったい 何をしているのかの紹介になりますヽ(´▽`)ノ 本日は、第7位の発表です!! 第7位 「ステーショナリー」 ステーショナリー…日本語訳で”文房具”でございます。 もっと言うと、基本機能のことで、 ガラケー時代からもある程度使えた機能です! まずは「カレンダー」機能です。 私実は手帳というものを持ち歩いたことがありませんΣ(・_・) 普段スマホで全部管理しております! 何日にどこで予定があるか、事前に一覧で見れたり、 当日には振動アラームで教えてくれたりします! ちなみに”クラウド”という機能があるので、 iPhoneで登録した予定がすぐに他のスマホやパソコンからも 見ることができるのです! カバンからわざわざ取り出さずにすぐ見れるのもいいですし、 何よりアラーム機能が1番のメリットに感じますね~ そして次に、「時計」機能です。 ・ストップウォッチに早変わり ・タイマーをセットできる ・アラームをセットできる このあたり、ぱっと使えるのが非常に便利です。 ここから駅まで何分で歩けるだろう 試験時間セットしたい カップラーメンの3分を計りたい なんてできたり! あとあと私、朝が結構苦手だったりしますヽ( ´0`)ゞ 目覚まし時計2つ、テレビのおはようタイマー そしてスマホでアラームを鳴らして 毎朝無理矢理起きています 笑 そのままスマホいじりだすと、楽しくて二度寝防止に 役立ってます(^^)/ おっとすみません、ブログの最大文字数の1000文字に 達してしまったので、分断してまた明日続きを書きますね! またまた第7位の続きになります!
イトーヨーカドー三郷教室イトーヨーカドー三郷教室 さん