イトーヨーカドー三郷教室
イトーヨーカドー三郷教室 さん
「スマホで普段何をしてるの?」第7位①
2017年03月27日 23:47
こんばんは、講師の長田です!
おなじみこのコーナー、スマホ大好きの私が普段いったい
何をしているのかの紹介になりますヽ(´▽`)ノ
本日は、第7位の発表です!!
第7位
「ステーショナリー」
ステーショナリー…日本語訳で”文房具”でございます。
もっと言うと、基本機能のことで、
ガラケー時代からもある程度使えた機能です!
まずは「カレンダー」機能です。
私実は手帳というものを持ち歩いたことがありませんΣ(・_・)
普段スマホで全部管理しております!
何日にどこで予定があるか、事前に一覧で見れたり、
当日には振動アラームで教えてくれたりします!
ちなみに”クラウド”という機能があるので、
iPhoneで登録した予定がすぐに他のスマホやパソコンからも
見ることができるのです!
カバンからわざわざ取り出さずにすぐ見れるのもいいですし、
何よりアラーム機能が1番のメリットに感じますね~
そして次に、「時計」機能です。
・ストップウォッチに早変わり
・タイマーをセットできる
・アラームをセットできる
このあたり、ぱっと使えるのが非常に便利です。
ここから駅まで何分で歩けるだろう
試験時間セットしたい
カップラーメンの3分を計りたい
なんてできたり!
あとあと私、朝が結構苦手だったりしますヽ( ´0`)ゞ
目覚まし時計2つ、テレビのおはようタイマー
そしてスマホでアラームを鳴らして
毎朝無理矢理起きています 笑
そのままスマホいじりだすと、楽しくて二度寝防止に
役立ってます(^^)/
おっとすみません、ブログの最大文字数の1000文字に
達してしまったので、分断してまた明日続きを書きますね!
またまた第7位の続きになります!
おなじみこのコーナー、スマホ大好きの私が普段いったい
何をしているのかの紹介になりますヽ(´▽`)ノ
本日は、第7位の発表です!!
第7位
「ステーショナリー」
ステーショナリー…日本語訳で”文房具”でございます。
もっと言うと、基本機能のことで、
ガラケー時代からもある程度使えた機能です!
まずは「カレンダー」機能です。
私実は手帳というものを持ち歩いたことがありませんΣ(・_・)
普段スマホで全部管理しております!
何日にどこで予定があるか、事前に一覧で見れたり、
当日には振動アラームで教えてくれたりします!
ちなみに”クラウド”という機能があるので、
iPhoneで登録した予定がすぐに他のスマホやパソコンからも
見ることができるのです!
カバンからわざわざ取り出さずにすぐ見れるのもいいですし、
何よりアラーム機能が1番のメリットに感じますね~
そして次に、「時計」機能です。
・ストップウォッチに早変わり
・タイマーをセットできる
・アラームをセットできる
このあたり、ぱっと使えるのが非常に便利です。
ここから駅まで何分で歩けるだろう
試験時間セットしたい
カップラーメンの3分を計りたい
なんてできたり!
あとあと私、朝が結構苦手だったりしますヽ( ´0`)ゞ
目覚まし時計2つ、テレビのおはようタイマー
そしてスマホでアラームを鳴らして
毎朝無理矢理起きています 笑
そのままスマホいじりだすと、楽しくて二度寝防止に
役立ってます(^^)/
おっとすみません、ブログの最大文字数の1000文字に
達してしまったので、分断してまた明日続きを書きますね!
またまた第7位の続きになります!
コメントがありません。
コメント
0 件