「akiko」さんのブログ一覧
-
2016年12月24日 00:02 コメント 17 件 イベント 色々
午前中教室でした。パソコン教室の入っている、 スーパーライフに着いたら、丁度店の正面入り口で、 クリスマスパレードの撮影をしていました。チャンス‼️です。 早速カメラを構えてパレードの主人公達を撮影しようとしていた 係りのお姉さんに、写真撮って良いですか⁉️と、 厚かましく割り込みました。 「いいですよ、どうぞ」の返事を貰って早速そのお姉さんの隣に 並びスマホを構えます。 少し広がっていた、トナカイさん達にすみませ〜ん寄って下さい といっちょまえに指図して、構図を決めて貰いました。 は〜い カシャと一枚撮らせて貰いました。 お姉さんがご一緒にどうぞ❗️と勧めてくれましたがお断りして、 教室へ急ぎます。もう始まりの時間に遅刻でした。 今日はチャレンジ課題11月と12月に挑戦でした。 何方もワードの課題なので挿入した素材の加工や配置の問題です。 12月の問題を良く見なかったので、配置に時間を取られましたが 何時もやって居る加工なので、頑張れました。 その後用事で駅に行くと此処でもステージでジャグリングの 芸人さんが、丁度ステージに上がった所でした。 高い台の上に登り動く板の上で演技をするようです。 ジャグリングの小道具を手渡して呉れる助手を、見物の人達に 一人お願いします〜と募集していました。 中学生❓の女の子がお手伝いに応募して、ステージに上がります。 可愛い女の子に拍手です。油のついたん棒を3本高い足場で回す バランスに、拍手でした。 お手伝いした女の子にも、盛大な拍手が起こりました。 そこで、用事を済ますために駅にむかいました。
ライフ門真教室akiko さん -
2016年12月23日 00:09 コメント 26 件 今日は、お習字教室のクリスマス会でした。
今年最後のお習字教室で、 毎年お稽古の後にクリスマス会をします。 今年は当番なので、皆んなのリクエストのモンブランを 予約して置きました。 お稽古の後 3時からコーヒーを入れて、先生が出して下さった、 おかきとモンブラン 其れに私が東京土産に買ってきた、お菓子も 配り、楽しいクリスマス会を始めました。 柚子ジャムを持参して、皆さんに柚子茶を飲んで貰いました。 後口がさっぱりすると好評でした。みんな身体が温まって、 頬がほんのりと赤く成りました。先生のお宅に少しだけ柚子ジャムを お裾分けしました。 来年の新年会の予定も決まって楽しいクリスマス会でした。(^O^)/ 柚子茶 お歳暮のお返しに先生から頂いた厄除けの干支石鹸 リーガ東京のロビーの絵画
ライフ門真教室akiko さん -
2016年12月22日 00:27 コメント 25 件 柚子ジャムを作ってみました。
久し振りに、柚子ジャムを作ってみました。念のため クックパッドを検索して、簡単な方法を見つけました。 このやり方だと、面倒な皮剥きが、不要です。 何事も手抜きが好きな、私は早速 その方法でやってみました。 ポインとは、種を入れて粘りを出す事です柚子茶にしたら、 美味しかったよ
ライフ門真教室akiko さん -
2016年12月21日 00:06 コメント 24 件 柚子と銀杏
主人の実家から、柚子が沢山送られて来ました。 柚子と言えば冬至の柚子湯ですね〜 ぐっとタイミングに送られてきた柚子は、 田舎の家の畑の隅に、大きな木があって、沢山の実がなります。 沢山なっても余り利用されずに 根元に落ちていました。 勿体無い❗️と言った覚えがあり其れから 送られて来るようになりました。冬至は明日かな❓ お風呂に浮かべて風邪を引かないようにと言いますね。 沢山あるのでお風呂だけではなく、 柚子ジャムや柚子茶を作って見ようかと思って居ます。 銀杏も一包み入って居ました。 銀杏がなっていた覚えは無いけど、嬉しい贈り物です。 柚子製品は明日のブログで…… 今日は先日一泊したホテルの写真からです。
ライフ門真教室akiko さん -
2016年12月20日 00:06 コメント 24 件 夢の世界から、現実に
今日は夢の世界から、厳しい現実に帰る日です。 思えば、楽しい夢でした。仲間と喋り、歳を忘れて 夢中ではしゃいだ日々でした。 今朝は、朝寝をして、ゆっくりと朝食を済ませ、 ホテルの庭を散策して 写真を撮って来まして。芝生では 可愛い園児達が遠足でしようかはしゃいで居ました。 花の少ない季節に山茶花の花が、彩りを添えて居ます。 側にはツワブキが慎ましく咲いて居ます。 そうそう ヤツデの白い花も、大きな葉の間に咲いて居ました。 新幹線の車窓から 大隈重信 翁 冬の庭園の彩り
ライフ門真教室akiko さん -
2016年12月19日 08:56 コメント 21 件 お茶会でした
昼公演終了後 仲間と小田急線の快速で新宿へ移動しました。 会場のプラザホテルに近いレストランカフェで、 早めの夕食を食べながら時間までお喋りです。10名と人数が多いので予約を入れて置いて呉れました。 イタリアンなので、メインはパスタかピザです。 結局全員が其々にパスタを選びました。 日頃 余りイタリアンは食べないけど、皆んな若いからね〜 選んでくれたお店がイタリアンカフェなのよ。 鮭ときのこのクリームパスタとマンゴージュースにしました。 お味は美味しかったけど、量が大盛りで矢張り 若者向けです。 御免なさいで残しました。 会場のホテルの近くだったので、早目に到着でした。 座席券は当日渡しにして置いたので、早速受け取りに行き、 ついでに、交換用のプレゼントを渡しておきました。 プレゼントは500円の制限ですが、難しいですね〜 そのお値段ではどうしても足がでますよ。 ガーゼの日本手拭い 粋な絵柄の物を包んで貰いました。 此れで 1000円ちよつとです。 席はC-12 でセンターの通路側でした。 祐飛さんのめの前です。 恒例のビンゴ大会は【下北沢の酒場で買えるおつまみ】というもので、 沢山ある中から選んで 各自記入した表に祐飛が選んだおつまみがあれば ⭕️を付けて行きビンゴを決める何時ものやり方です。 一杯が苦手な私は、お摘みはちょっと的か外れてリーチ止まりでした。 その後握手会 祐飛との握手の後交換のプレゼントを一個ずつ選んで席に戻ります。祐飛のプレゼントを選んだ方には追加のプレゼントもあって会場が湧きました。 私は可愛いオモチャの列車を引き当てました。迚も気に入りました。 その後 質問への回答や来年の予定等あっという間に2時間は過ぎました。 来年のトークショー や3月に開催すると発表されたライブ等 楽しみは 続きます。そして夜の新宿を帰路に着きました。
ライフ門真教室akiko さん -
2016年12月18日 01:32 コメント 26 件 渋谷の駅から下北沢
下北沢の本多劇場へは渋谷駅から井の頭線に乗って急行では一駅 です。各停に乗ると駒場の東大駒場キャンパスの横を 通るのを初めて知りました。急行に乗ると見落として居ました。 渋谷の駅には新しい待ち合わせ場所となったという、モアイ像が 喫煙場所のタバコの煙に、顔を顰めていました。 可愛いハチ公バスも、走って居ました。 下北沢は、カラオケのお店が多いのが目立ちます。 南口の狭い通りに、 お兄さん達が一番安いよ〜とお客に声をかけていました。 小さな劇場も多いようですね。本多劇場にも各劇場のチラシが 沢山、置いて有りました。 若者の街原宿駅 ハチ公バス モアイ像
ライフ門真教室akiko さん -
2016年12月17日 03:11 コメント 25 件 みやびさんと山種美術館へ
みやびさんさんと亀有駅で待合せ、 其の儘 神宮前まで千代田線でした。各停なので一人だと退屈ですが 二人でお喋りしながらだと、もう うっかり乗り過しかけるほど、 速く付きました。 渋谷のレストランでランチの後 恵比寿の山種美術館に連れて行って貰 いました。 私の大好きな、上村松園の日本画をゆっくりと観せてもらいました。 その後、恵比寿ガーデンプレイスに移動 点灯したイルミネーションやバカラのシャンデリアを鑑賞して来ました 公演は19時開演なので、18時に恵比寿の駅で みやびさんと別れて下北沢へ向かいました。
ライフ門真教室akiko さん -
2016年12月16日 00:09 コメント 20 件 今日は、帰りに品川で……
公演が終わって友達と目黒で別れてから、品川でさしぶりに、 ぶらついて見ました。此処は東京では唯一、よく地理の分かる 所です。新幹線も此処で降りるし、ホテルもビジネスホテルの時は 此処で泊まることが多いです。 会員になっているホテルが有ります。安いビジネスホテルです。 今回は兄の家に泊まっていますが、 利便性で言うと品川が一番便利です。久しぶりに港南口の方へも 行って見ました。 なんでも揃う所なんですよ。公演する劇場も有るしね。 羽田にも近いから、遊びに行くのも良いですね。 駅構内の飲食街でラーメンを食べました。此れも久し振りでした。 ちよつとピリ辛で、細麺でした。味玉がおいしかつたですよ。 味はまあまあでした。 ビル街なので港南口には余りイルミネーションは、 見当たらない気がしました。 兄の家に帰る上野東京ラインの始発えきです。 三枚目は金町駅のバス停の花壇です。
ライフ門真教室akiko さん -
2016年12月15日 01:03 コメント 22 件 上野 東京ラインは便利❗️
この所毎日 利用している、常磐線上野東京ラインです。 速くて便利❗️上野で乗り換えて、 山手線でトコトコと走っていた頃が嘘のようです。 昨日は、同じ上野東京ラインでも上野止まりに乗って失敗しました。 上野から 東京まで 計算外の時間が掛かって、開演に間に合わず、 始まってしまった舞台に本当に、身が縮む思いをしました。 然も 間の悪い事に昨日の席がB列11番と、 前から二列目のセンターで、運の悪い時は重なりますね〜 この、失敗は身に沁みて今日は、きっちりと品川行きを確認して それに合わせて家を出たので、余裕があって ブログの更新は、 下北沢の、星野珈琲店 からでしたヾ(@⌒ー⌒@)ノ 渋谷の駅の乗り換え途中のツリーと装飾です。 一枚目は、新しく届いていた 楽屋花
ライフ門真教室akiko さん