「head&body」さんのブログ一覧
-
2015年05月23日 09:20 コメント 10 件 最近の記事ー2
お元気ですか~ 昨日は珍しく早起きして、天気がよく、 昨年お札を頂くのに朝焼けのお大師様の風景が、 とても印象深く素敵な光景が目に焼き付いてしまい、 朝を迎えるお大師様の風景を見ようと、散歩に出ました。 朝日を受けるお大師様の風景、いつみても素敵に感じます。 そのあと大師公園に行くと、チョット変わった虹を見たりと しました。 それから、たんぽぽさんのブログを見て、私も午後からの 観測をしてしまいました。日傘の観測が出来ました。 気になる燕、大師駅前の表参道の入り口の看板近く 今年も、卵を抱いていました、しかも 今回は、私の通っている歯医者さんの前にもひとつ 増えました、 今年は、三つの巣、それぞれ今卵を温めていました。 三枚目のコラージュ、ソフトなお花のうちから、コラージュ してみました。 その他のお花も、機会を見ては紹介したいと思っています。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2015年05月22日 12:00 コメント 10 件 最近の記事
お元気ですか~ 朝起きると今日もとても良い天気の朝を迎えました。 こんなに良い天気の日、朝焼けの綺麗な日の出を迎えました。 どこへ行こうか迷いました、結局の話、この後 寝てしまいました(爆笑) お昼に近い、今の空は薄曇りになってしまいました。 写真一枚目 昨日の夕日の富士山、 あまり綺麗な夕日ではありませんでした。 夕日を浴びて光る飛行機雲が印象的でした。 それと、今朝の空の様子、川崎大師や、スズメたちと 遊んだあと、帰ろうとしたその時でした。 太陽が二つに見え、頭上には虹が現れました。 二つに見えた太陽、構図を探しているうちに少し薄く なってしまいましたが、目にしたときにはもっと、 しっかりと見えました。 写真二枚目 昨日川崎大師では、まり塚供養の法要が行われました、 午前中、貫主がマリ塚での法要が行われ、 午後からは、奉納演芸を楽しむことが出来ました。 川崎大師の植木屋さんへ寄ると、皐月の盆栽に スズメが止まり、もう皐月も咲きだしましたよ、 と云っているようでした。 来週に入ると、上野の森では、皐月点が始まります。 それから、食べられるほおずきなども紹介してくれました。 一時から始められた奉納演芸、約三時間ほどでしょうか、 お腹を抱えて笑える、とても楽しい出し物がいっぱいで、 とてもユーモアたっぷりに演出されていました。 写真三枚目 演芸などは見慣れてしまっているかもしれませんが、 私には、とても目を見張る、すごいな~と、 どの演技も、とても驚くものばかりでした。 そんな様子をコラージュすると、このようになりますが、 これでは、すごさが半減してしまうので、 後日改めて、このうちの数枚を、一枚で紹介したいと 思っています。 枚数も多く撮ってしまい、それと特別シャッター速度を 落として撮影したので、失敗撮りのものが多くなりました。 時間はかかってしまうと思いますが、 楽しかった奉納演芸のようす、伝えたいと思っています。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2015年05月21日 09:43 コメント 13 件 雷雨が止み、青空が綺麗な空になりました
お元気ですか~ 今日未明から降り出した雨、雷の音も続く中 写真の整理をしていました。 写真の整理もつき、今日の投稿をと、思っていましたが、 雷の鳴り響く音と、雨の音が心地よく、 再び眠ってしまいました。(笑) 気が付くと、とても空は青く澄み渡り、 雲一つない青空が広がっていました。 そんな様子がうかがえる、今日の富士山の様子を 写真を差し替えて、一枚目に乗せました。 後の写真は、昨日教室まで、スタンプの景品を頂きに 行った時の、様子です。 ツバメはしっかりと卵を抱き始めていました。 いつもよりは、一週間ほどは早い訪れだそうです。 大師公園で、ベンチに座りスズメに、お土産をあげました。 私の手から受け取ってくれたので、うれしかったです。 水が欲しいようなので、水飲み場の水を少し流して あげました。 スズメは水をかぶり、水も冷たかったせいか ブルブルっとしていました。(笑) それから、綺麗な花などにも出会い、ソフトな撮影に、 夢中になったりしました。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2015年05月20日 10:20 コメント 7 件 ソフトなお花の表現にチャレンジ、、、4
お元気ですか~ 昨日ガス代の請求書が、普段より少し遅く届きました、 ガス代と、電気代は、自動引き落としにはしていません。 プリントされた請求書からは、詳細がわかるからです。 その帰り道、綺麗に咲いているカラーの花にカメラを向け て見ました。 それから今年も近所の家の菖蒲の花咲きはじめました。 今年は例年になく咲き揃いが悪いように思えました。 早いものは早く咲いてしまっていました。 これからまだまだ今年も綺麗な花を見ることが出来、 楽しみにしています。 公園を訪れて、パンジー畑の花、もう今年は終わろうとして いました。 雑草交じりの花壇にカメラを向けていると、 スズメが私のそばに寄ってきました。 私の周りをチョコマカ、チョコマカと動き回ります。 スズメに遊ばれているような感じを受けました。(笑) 写真は、私をじっと観察している様子です。 これは、スズメのおねだりポーズでもあります。 人を観察するとき、スズメはこのように見つめます。 久しぶりに、興味を示され楽しかったです。 写真の花、、ソフトで写したものを、 Windowsフォトギャラリーで、 光の調整をしてみました。 美しいと感じてしまいました。 この後、この写真じっと見つめてしまいました。 後の写真の整理が進まなくなってしまいました。 ボチボチと進めます。 また整理が出来たら、投稿したいと思っています。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2015年05月19日 09:11 コメント 10 件 マリエンを訪れて、、、2
お元気ですか~ エアレースを見たいと、訪れた日、とてもよく晴れた、 暑い日でした、遠くの視界は、とても悪かった日、 写真一枚目 マリエン入口のそばにあるコンビニの、喫煙所で 折りたたみカートの椅子に腰かけながら、 チョコアイス、もなか、を食べながら、 夏らしい風景に、思わずパチリでした。 写真二枚目 この日は、マリエン内の体育館も、外のテニスコートや ビーチバレーコートでは、熱い戦いが行われていました。 ビーチバレーコートは三面あり、○○争奪戦とか? 書かれていたようですが、? 男女とも試合が行われていましたが、 私のカメラは、女子の試合に向けていました。 もうビーチバレーも、本格的なシーズンを迎えたのですね。 写真三枚目 マリエン展望台を訪れると、エレベーターを降りて、 まずは目に入る海の方向です。 車運搬船 DELPHINUS LEADER(いるか座リーダー) 興味のある方は、この船名を、ネット検索してみてください そして、この文書を和訳のところをクリックすると 日本語で紹介されます。打ち込み小文字でもOKです。 何度カメラを向けても、すごいな~と、思ってしまいます。 何度も同じような風景を投稿してしまいますが、 お気に入りの風景です。 気軽に見て頂けるとうれしいです。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2015年05月18日 09:36 コメント 9 件 マリエンを訪れて、、、-1
お元気ですか~ 昨日は、一番の目標のエアレースの観戦がしたいと マリエンに、ワクワクする気持ちで、行きました。 ところが天気は良かったのですが、 停滞前線の影響もあるせいか、水平線のかなたの視界が とても悪く、目では確認できないほどでした。 カメラズームでのぞいてみて、かすかに飛行機が パイロンを、通過したなと思えたときシャッターを 押してみました、 ちょうど船の見える、上に2本のパイロンが見えていました。 その間に、少し白い煙が、見えたのか、、、?でした。 でも画像はとても見られたものではありませんでした。 あまりに見苦しい写真なので、白黒にしてしまいました。 普段のときの視界であれば、キット見られたなと思うと、 チョット残念だったです。 海上方面では、時折光も見えて、大会が行われている 雰囲気が感じられました。 なので家に帰ってから、テレビで素敵な映像で、しっかりと 楽しみました。 ちょっと休憩で展望台から下に降り、休憩していると ネコさんが来ました、 暑かったので、水が欲しかったのでしょうね、 あとチョット、もう少し、頑張れ~とみていると、 手は水に届くのですが、水を得ることが出来ませんでした。 そのあとネコさん、何を思っているのでしょうが、 座り込んでいました。 水を欲しがるネコさん、私はその時ソ~と近づき 後押しをしてあげたかったなと思いました。(笑) この休憩している時、光がとても強く降り注いでいて、 松葉牡丹の花が、綺麗に目に映りました。 昨日の様子、写真の整理が出来たら、再び投稿したいと 思っています。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2015年05月17日 02:29 コメント 9 件 雨降りなのにマリエンへ?
お元気ですか~ 今エアレースが、幕張の方で行われていますね、 私にとっては、遠いところです。 昨日は雨が降ってはいましたが、運が良ければ天気に なるかなと思い出かけて見ました。 雨は晴れましたが、視界がとても悪い状態でした。 はねだを離発着する飛行機さえ、ほとんど見えませんでした。 そんな中、何やら、海上で起こっている様子が見られました。 帰ってからニースで知ったことなのですが、 タンカーからのオイル漏れのニースでした。 見た感じでは、重大な事故には、至ってはいないようでした。 タンカーの船名は、100倍ズームで、確認できました。 船名は、高峰(TAKAMINE)でした。 今日は晴れの天気予報、運が良ければエアレースの模様 見られるかもしれません。(ワクワク)
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2015年05月16日 02:39 コメント 16 件 ソフトなお花の表現にチャレンジ、、、3
お元気ですか~ 今回は、連続3回の紹介でした、 この日、バラの花以外にも、綺麗な花にカメラを 向けました。 そんなお花の写真の紹介、写真の整理が付いたら、 再び紹介してみたいなと、思っています。 このソフトな表現の写真、お日様の光の強さなどによっても 感じが変わるのではないかなとも思いました。 何度もチャレンジしてみる必要があるなと、感じています。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2015年05月16日 02:31 コメント 0 件 ソフトなお花の表現にチャレンジ、、、2
お元気ですか~ 2回目の投稿です 私の今のカメラ、フィルターを使用するときは、 72ミリのものを使用しなければなりませんが、 以前使用していたのが58ミリなので、これを使用しました。 思うような写真が撮れないのは、ここにも原因があるかなと 思いましたが、 そのまえに、まだまだ未熟でしょという、声が聞こえた ような気がしました。(笑)
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2015年05月16日 02:24 コメント 0 件 ソフトなお花の表現にチャレンジ、、、1
お元気ですか~ 昨日は、暑いけど、さわやかな一日でした。 近くの家のバラの花、見頃を終える前に この綺麗に咲く花を題材に、ソフト表現の写真撮影に チャレンジしてみました。 すぐ近所の家ですが、折りたたみ椅子と、氷の入った 大きめの水稲と、三脚を持参して訪れました。 訪れてみると、この家の奥さん、ちょうど庭の水やりを していました。 今年は少し遅いのですね、と言われてしまいました。 私は、今年は少し花の咲くのが早いですね、というと 確かに、今年はお花の咲くのが早いですねと 云っていました。 コラージュしてしまえば一回で済みますが、 コラージュしてみたら、ピンボケ写真のコラージュしか 見えないので、一枚での投稿、 連続3回で紹介します。 お見苦しい写真ですが、お付き合い願えればうれしいです。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん