パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • プレミアブログ
    • 西国三十三観音 御詠歌集アップロード
    • 御詠歌集絵葉書制作中
    • 夏祭り
    • 川崎大師お砂ふみ 絵葉書作成中
    • 「kazu」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

パソコン日記

 イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん

最近の記事ー2

 2015年05月23日 09:20
お元気ですか~

昨日は珍しく早起きして、天気がよく、

昨年お札を頂くのに朝焼けのお大師様の風景が、
とても印象深く素敵な光景が目に焼き付いてしまい、
朝を迎えるお大師様の風景を見ようと、散歩に出ました。

朝日を受けるお大師様の風景、いつみても素敵に感じます。

そのあと大師公園に行くと、チョット変わった虹を見たりと
しました。

それから、たんぽぽさんのブログを見て、私も午後からの
観測をしてしまいました。日傘の観測が出来ました。

気になる燕、大師駅前の表参道の入り口の看板近く
今年も、卵を抱いていました、しかも

今回は、私の通っている歯医者さんの前にもひとつ
増えました、
今年は、三つの巣、それぞれ今卵を温めていました。

三枚目のコラージュ、ソフトなお花のうちから、コラージュ
してみました。
その他のお花も、機会を見ては紹介したいと思っています。
コメント
 10 件
 2015年05月25日 03:24  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
うめちゃんさん おはようございます

この不思議な空見えたときって、めったに見られない青空での不思議な現象でしたね、

雲も所々虹が見えたりと、虹が見えると、不思議に幸せ気分になれますね。

お大師様の朝日を受ける風景も、なにかすがすがしい朝を迎えるような感じになれます。
 2015年05月24日 09:27  ライフ国分教室  うめちゃん さん
head&body さん
おはようございます

日傘の観測は 見れなかったけど
彩雲は 見れました
ほんとうに幸せ気分満点(●^o^●)
朝日を迎えるお大師様、素敵な光景ですね
自然と 手が あわさりますね
 2015年05月24日 05:38  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
らなたんさん おはようございます

青空が見えるのに日傘が見えるって、やはり不思議な光景ですね、

珍しい現象でした。さらに虹まで見えるなんて、

観測することが出来て、嬉しかったです。

カメラの中の、ホワイトバランスを、変えて見たりと、さまざまに撮影してみたりと、

日傘が、良い教材になりました。(笑)


 2015年05月24日 05:34  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
チビナナさん おはようございます

私の生活スケジュール、とても乱れています。

就寝に付きそのあと目が覚めると、そのまま朝まで起きていたりと、
そんなときは、一日目が覚めないときがあります。(笑)

時には、パソコン学習をしたりと、夜の静かな時間学習するのは好きです。
ここの所、チョットパソコンの学習がおろそかになってしまっています。

再びはじめようと思っています。
じっくりと、何度も繰り返さないと、なかなか理解できないでいます。(笑)

お互いに頑張りましょう。
 2015年05月24日 05:28  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
雅さん おはようございます

この日傘の撮影を題材に、カメラの中のホワイトバランスを、それぞれに替えて見たりと、
してみました。

電球色では、やはりオレンジから、赤の色合いが姿を消しますね、
この設定はブルーライトアワーの時間使用するのが好きです。
でも余りブルーすぎるのは困ります。

RAWの設定で、オートの設定で撮り、あとからホワイトバランスを微妙に変えて見たりと、
したりと、楽しんでしまいました。

RAWの設定では、とてもメモリーを使います。外付けメモリーは欠かせません。
データーが大きいので、パソコンには取り込まないで、行っています。
 2015年05月24日 05:20  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
たんぽぽさん おはようございます

以前はツバメの巣が見たいと思っていましたが、

数年前、ツバメの巣と、親鳥が、子育てする様子を見てからは、

あまりに可愛いので、すっかり魅了され、

今では何か、信じられないほどツバメの巣を目にすることが出来るようになり、

今では、ツバメが訪れると、毎年観察を続けるようになりました。

可愛いですね。
 2015年05月23日 12:26  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
head&bodyさん~こんにちは。

虹が撮れて良かったですね。とても綺麗に写っています。ツバメさん一生懸命卵を温めて居る姿が可愛いですね。

まだ、そんなにツバメが飛んで居る姿を見かけません。

田植えが始まる頃沢山見かけます。
 2015年05月23日 11:55  亀有駅前教室  雅 さん
head&body さん~ こんにちは !(^^)!

私も始めて太陽を囲む虹を見ました
貴方の撮ったのと、時間がずれてのたんぽぽさんのブログでも見たが
あんな不思議なことが、1日に何回もあることなのね・・・

貴方の写真だと ツバメの目まではっきり解るのよね
私の写真では、黒い点でしかないのよ

今日も良いお天気よ 何処かへお出掛けでしょうか~
私も今から 出かけます。

 2015年05月23日 10:30  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
はまさん おはようございます

お大師様はいつ訪れてもいいですね、癒されます。

これからもお大師様の様子は、投稿を続けて行こうと思っています。

撮りためた写真は、一向に整理がついていません。昨年のものから今までの、出来事

何とか整理をしたいと思ってはいるのですが、少し膨大な数になってしまいました。(笑)
 2015年05月23日 10:27  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
michanさん おはようございます

昨日はチョット変わった虹を見てしまいました。

やはり晴れた日の虹はチョット珍しいですね、虹を見るとなにか幸せな気分になれます。

ツバメも可愛いですね、遠いところからの訪問者、おもてなしで迎えてあげたくなります。

とても速い速度で飛ぶツバメの姿、見ているだけでも楽しいのですが、

写真に撮れると、もっと楽しくなります。でもかなり難しいですね。

見ているだけでも楽しいですね。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座