パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • プレミアブログ
    • 西国三十三観音 御詠歌集アップロード
    • 御詠歌集絵葉書制作中
    • 夏祭り
    • 川崎大師お砂ふみ 絵葉書作成中
    • 「kazu」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

パソコン日記

 イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん

最近の記事

 2015年05月22日 12:00
お元気ですか~

朝起きると今日もとても良い天気の朝を迎えました。

こんなに良い天気の日、朝焼けの綺麗な日の出を迎えました。

どこへ行こうか迷いました、結局の話、この後
寝てしまいました(爆笑)
お昼に近い、今の空は薄曇りになってしまいました。

写真一枚目
昨日の夕日の富士山、
あまり綺麗な夕日ではありませんでした。
夕日を浴びて光る飛行機雲が印象的でした。

それと、今朝の空の様子、川崎大師や、スズメたちと
遊んだあと、帰ろうとしたその時でした。
太陽が二つに見え、頭上には虹が現れました。
二つに見えた太陽、構図を探しているうちに少し薄く
なってしまいましたが、目にしたときにはもっと、
しっかりと見えました。

写真二枚目
昨日川崎大師では、まり塚供養の法要が行われました、
午前中、貫主がマリ塚での法要が行われ、
午後からは、奉納演芸を楽しむことが出来ました。

川崎大師の植木屋さんへ寄ると、皐月の盆栽に
スズメが止まり、もう皐月も咲きだしましたよ、
と云っているようでした。
来週に入ると、上野の森では、皐月点が始まります。
それから、食べられるほおずきなども紹介してくれました。

一時から始められた奉納演芸、約三時間ほどでしょうか、
お腹を抱えて笑える、とても楽しい出し物がいっぱいで、
とてもユーモアたっぷりに演出されていました。

写真三枚目
演芸などは見慣れてしまっているかもしれませんが、
私には、とても目を見張る、すごいな~と、
どの演技も、とても驚くものばかりでした。
そんな様子をコラージュすると、このようになりますが、
これでは、すごさが半減してしまうので、
後日改めて、このうちの数枚を、一枚で紹介したいと
思っています。

枚数も多く撮ってしまい、それと特別シャッター速度を
落として撮影したので、失敗撮りのものが多くなりました。

時間はかかってしまうと思いますが、
楽しかった奉納演芸のようす、伝えたいと思っています。
コメント
 10 件
 2015年05月23日 08:55  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
チビナナさん おはようございます

いつも見て頂いてありがとうございます。

写真にカメラを向ける、元気が倍増です。

今日も元気にカメラを向けることでしょう。(笑)
 2015年05月23日 08:53  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
はまさん おはようございます

この突然の虹と、日傘の話題ニュースなどでも報道されていましたね、

私も午後から再び観測をしたりしました、そんな様子をこれから投稿します。

今日は雲の多い日になっています、

晴れの日は、余り続かなくなってきましたね。

 2015年05月23日 08:50  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
まささん おはようございます

昨日の日傘は、普段見る日傘とチョット違うように感じられましたね、

私もたんぽぽさんの投稿を見てから再び午後からの観測をしてしまいました。

そんな様子をこれから投稿します。

今年の皐月展には、私も見に行きたいと思っています。楽しみです。

 2015年05月23日 08:44  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
うめちゃんさん おはようございます

昨日の現象、普通の日傘の状態ではなく、チョット話題になっていましたね、

テレビのニュース番組などでも報道されたりと、チョット珍しかったですね。

雲に虹が出たりと、面白い現象でしたね。

午後も時折観察してしまいました。今日はそんな様子を投稿します。

虹を見ると、なにかとても癒されますね。綺麗な虹見たいですね。
 2015年05月23日 06:32  ライフ国分教室  うめちゃん さん
head&body さん
おはようございます

その二つの太陽は 見えなかったけど
虹の雲は 見ましたよ
3人でね
綺麗やなぇ
虹 見たいってね
 2015年05月22日 20:36  亀有駅前教室  雅 さん
head&body さん~ 今晩は !(^^)!

今 たんぽぽさんの記事を見たので、同じ虹かと思ったけど
大分時間が違うので、朝出た虹が、再びお昼頃でたのかな?
珍しい現象があるものだと、ちょっとびっくりしたわね

1枚目の夕日を浴びて光る飛行機雲も 綺麗に撮れるものね
それに 虹は普通の形は山の形だけど、これは谷の形よね?

あらっ 上野のサツキ展は来週からなの? 忙しくて忘れてたわよ
教えてくれて有り難う~ 早速見に行くわね~


 2015年05月22日 19:47  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
ねこさん こんばんは

今日の空、ちょっと不思議な感じの空でした、

この後午後4時ぐらいまでは、時折カメラを向けて撮影などもしてみました。

お日様の周りのリングは良く見たりもする時がありますが、虹色が見れるのは、

珍しいと思いました、

空良は、虹色にはなりませんでしたが、夕方でもないのに、時折青空全体が、

ピンク色にも見えたときが、あったように思います。気のせいと云われれば、

そうかもしれません。

その程度の、色の変化があったように思いました。チョット面白かったです。
 2015年05月22日 15:45  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
michanさん こんにちは

今日の空、不思議な虹が、見えて、ブログがにぎわっています。

私も再び空を見上げてみると、太陽を囲む虹を見ることが出来ました。

お祭りなどでは、皆さん良く見返るような光景だとは思いますが、

私はこんなに迫力ある、気合を入れたコマの曲芸、
テレビでは拝見したことがあるかもしれません、そんな記憶はとうに忘れています。

今回、目の前で、このような迫力ある演技が見れてとても楽しかったです。

その迫力は、一枚の写真で見ると、もっと伝わると思うので、

再び一枚での紹介したいと思っています。

キット興味がわくと思うのですが、楽しみにしていてください。
 2015年05月22日 15:38  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
たんぽぽさん こんにちは、

私がこの写真を撮ったときは朝はやめ、6:30分ごろではなかったかと思います。

最初は目を疑いました、太陽が二つ見えるようで、でも、構図を探しているうちに

その現象は、薄らいでしまいました、(>_<)

それから太陽とは全く関係のない頭上で虹が見えました。

弧の描く方向も逆でした、

それで今しがた、空を見上げてみると、たんぽぽさんが撮影されたのと同じような

虹を見ることが出来ました、でもそれは青空のもとではなく、うす雲広がる空での、

事です。

もうじき太陽が沈みかけます。そんな時刻に、再び観測してみようと思いました。
 2015年05月22日 13:17  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
head&bodyさん~こんにちは。

私も虹を見ました。

11時前後とその後の虹が出ていました。

プログに載せました。見て下さい
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座