「violet」さんのブログ一覧
-
2016年05月30日 21:03 コメント 1 件 マイマップイベント
イベントに出席するにあたり、「食い気」優先の私。 よく利用するパン屋さんの写真を撮ってきました。が、 お庭の花が綺麗だったので、……。 ・へびいちご(?)かな ・プリッツェル ・スグリの実、ブラックベリーの花と実 です。
ライフ太秦教室violet さん -
2016年05月22日 11:33 コメント 3 件 暑いですね。
昨日は30度越え。5月の、爽やかな季節のはずが。 体が、とろけそう。(お腹の脂肪が溶けたら良いのに) 昨日の、夕日がきれいだったので写真を撮りました。 朝の散歩でヒルガオ(?)を見つけました。 ピンク色の花は、かわいいけど、名前は不明。
ライフ太秦教室violet さん -
2016年05月19日 14:53 コメント 4 件 収穫しました
暑くなってきましたね。 昨年10月末、区民フェスで、玉葱の苗を三束買い 初めて栽培しました。 針金の様に、細いものだったので、育つか心配でした。 半年が過ぎ、大きな玉が土の上から顔を出して来たので 昨日、収穫。27個とれ、紐を掛け保存しようと思います。 グミも、今年は6個 実を付け、赤くなる前に 網をかけ、鳥に食べられない様に…先を越され しっかり食べられ、これひとつだけ。 トマトやキュウリ、植えようかな。 ちょっと、遅いかしら
ライフ太秦教室violet さん -
2016年05月16日 15:00 コメント 5 件 さて、なになのでしょう?
雨がシビシビして来たので、 車に乗せてもらい、買い物に行きました。 時間に、余裕が出来、近場をドライブ。 嵐山、清涼寺のガレージ入り口に、 『ひやしどうふ』と、のぼりが掲げてありました。 湯豆腐や、冷奴ならわかるのですが…。 どんなのでしょうね。 想像してください。 カメラも携帯も、持っていなかったので 映像は、無し。ごめんなさい。
ライフ太秦教室violet さん -
2016年05月11日 13:56 コメント 2 件 豆マメしく(旬の物を使って)
この時期、エンドウ豆、そら豆、スナップエンドウが出回る。 近所の、農家さんの直売所で沢山買った。今日は、豆づくし。 お正月、黒豆食べて、マメになるように…ではないが、マメになるかな? ・そら豆とチーズ入りコロッケ、茹でスナップ、エンドウ豆と新玉葱の炊いたん あっ、マメ御飯も。(食べちゃった) 常備菜の、ヒジキ豆。マメで〜す。 ・わさびの葉と花で、わさび漬けも…… ちょっと頑張ったから、何か手抜きを考えよう!
ライフ太秦教室violet さん -
2016年04月30日 13:28 コメント 2 件 お昼です
ああ、いいお天気! ゴールデンウィーク、どこかへ行こうか……。 昨日は寒かったけど、今日は暖かい。となると、 冬物の片付け日和です 毛布、カバー類の洗濯。 ストーブの掃除と箱入れ。 網戸のはめ込み。 庭の若葉 沢山の洗濯物も、風に揺られ、気持ちいい
ライフ太秦教室violet さん -
2016年04月09日 14:29 コメント 2 件 菜の花畑
あちこちで、さくらの樹の下に、花びらが 絨毯のようにふわっとひかれ、川辺に花筏。 儚いなぁと思いつつ、目は、また別の花へ。 田んぼ一面に、菜の花を見つけました。
ライフ太秦教室violet さん -
2016年04月06日 22:07 コメント 0 件 背割堤にて
「明日は雨」との予報を聞き、今日しかない。 初めて、背割堤へ。さくらのトンネルが1.4Km。 昔は、松並木だったそう。松が枯れ、さくらを植え この美しい景色に。 たんのうしました。
ライフ太秦教室violet さん -
2016年04月02日 12:03 コメント 0 件 哲学の道
春の日差しに誘われ、バスの1日乗車券を購入 目的地無しに、何度か乗り換え、哲学の道に着いた。 うすピンク、濃いピンク、白色の桜。もう満開に近いものも。 雪柳にレンギョウの黄色、そしてつくし。 一度に、春を満喫‼︎ 疏水伝いに歩き、永観堂、南禅寺、岡崎界隈まで。 久々に、よく歩いた。 疲れた。その後は 以前から行きたかった、立ち飲み屋へ。 一杯 ひっかけて「世は満足じゃ〜」 気分上々の、花見散歩でした。
ライフ太秦教室violet さん -
2016年03月25日 15:23 コメント 1 件 さくら コラージュ
3月に入ってから、撮ったさくらの花。作ってみました。
ライフ太秦教室violet さん