ライフ太秦教室
violet さん
豆マメしく(旬の物を使って)
2016年05月11日 13:56

この時期、エンドウ豆、そら豆、スナップエンドウが出回る。
近所の、農家さんの直売所で沢山買った。今日は、豆づくし。
お正月、黒豆食べて、マメになるように…ではないが、マメになるかな?
・そら豆とチーズ入りコロッケ、茹でスナップ、エンドウ豆と新玉葱の炊いたん
あっ、マメ御飯も。(食べちゃった) 常備菜の、ヒジキ豆。マメで〜す。
・わさびの葉と花で、わさび漬けも……
ちょっと頑張ったから、何か手抜きを考えよう!
近所の、農家さんの直売所で沢山買った。今日は、豆づくし。
お正月、黒豆食べて、マメになるように…ではないが、マメになるかな?
・そら豆とチーズ入りコロッケ、茹でスナップ、エンドウ豆と新玉葱の炊いたん
あっ、マメ御飯も。(食べちゃった) 常備菜の、ヒジキ豆。マメで〜す。
・わさびの葉と花で、わさび漬けも……
ちょっと頑張ったから、何か手抜きを考えよう!
violetさん こんにちは
はじめまして。
cocoaです。
コメントを頂きありがとうございます。
よろしくお願いしますね。
お豆が出まわっていますね。
私ももらったり、買ったりでお豆があるのよ。
一度に食べれなくて、冷凍しています。
たくさん、お豆のお料理されたんですね。
豆ごはんしたり、卵とじをしたり、天ぷらをしたり、野菜の煮物にいれたりしています。
色んなお料理に使えますね。
東北は関西からは遠いので、なじみが薄いですが、いいところですね。
歴史の宝庫よ。
角館、中尊寺は関西の観光地で味わえないような感動でした。
行けたらね。
もう1度行きたいですね。
はじめまして。
cocoaです。
コメントを頂きありがとうございます。
よろしくお願いしますね。
お豆が出まわっていますね。
私ももらったり、買ったりでお豆があるのよ。
一度に食べれなくて、冷凍しています。
たくさん、お豆のお料理されたんですね。
豆ごはんしたり、卵とじをしたり、天ぷらをしたり、野菜の煮物にいれたりしています。
色んなお料理に使えますね。
東北は関西からは遠いので、なじみが薄いですが、いいところですね。
歴史の宝庫よ。
角館、中尊寺は関西の観光地で味わえないような感動でした。
行けたらね。
もう1度行きたいですね。
ぴーちさん こんばんは〜。
「目」で食べていただき、ありがとうございます。
不加減で、手前ミソで、失礼しまた。
今日は、手抜きで、またまた、まめ御飯!2日続きは辛いけど
旬の物は。美味しい。ぺろりと食べちゃった。
写真撮るのも忘れて・・ね。
「目」で食べていただき、ありがとうございます。
不加減で、手前ミソで、失礼しまた。
今日は、手抜きで、またまた、まめ御飯!2日続きは辛いけど
旬の物は。美味しい。ぺろりと食べちゃった。
写真撮るのも忘れて・・ね。
コメント
2 件