ライフ太秦教室
violet さん
暑いですね。
2016年05月22日 11:33


昨日は30度越え。5月の、爽やかな季節のはずが。
体が、とろけそう。(お腹の脂肪が溶けたら良いのに)
昨日の、夕日がきれいだったので写真を撮りました。
朝の散歩でヒルガオ(?)を見つけました。
ピンク色の花は、かわいいけど、名前は不明。
体が、とろけそう。(お腹の脂肪が溶けたら良いのに)
昨日の、夕日がきれいだったので写真を撮りました。
朝の散歩でヒルガオ(?)を見つけました。
ピンク色の花は、かわいいけど、名前は不明。
violetさん こんばんは
コメントありがとうございました。
明日はお天気になるかなあ?
昨日も金剛山に行ったのよ。
珍しいお花はそんなに咲いていなかったけど、何となく夏らしくなってきたような感じで。
谷川の水の流れが涼やかでしたね。
NHK、見ていました。
時々放送がありますね。
信仰と言うのはどうかな?あまり感じませんが。
真言宗の醍醐派のお寺で転法輪寺と言うお寺と葛木神社があります。
1時間半前後で、ちょっとした登山気分を味わえるし、高い山へ行く方は訓練にね。
夏は涼しいし、交通の便もいいわ。
楽しめますよ。
杖になるのは草木ですが、強い茎よね。
軽いわ。
秋、できるかな?
コメントありがとうございました。
明日はお天気になるかなあ?
昨日も金剛山に行ったのよ。
珍しいお花はそんなに咲いていなかったけど、何となく夏らしくなってきたような感じで。
谷川の水の流れが涼やかでしたね。
NHK、見ていました。
時々放送がありますね。
信仰と言うのはどうかな?あまり感じませんが。
真言宗の醍醐派のお寺で転法輪寺と言うお寺と葛木神社があります。
1時間半前後で、ちょっとした登山気分を味わえるし、高い山へ行く方は訓練にね。
夏は涼しいし、交通の便もいいわ。
楽しめますよ。
杖になるのは草木ですが、強い茎よね。
軽いわ。
秋、できるかな?
cocoaさん おはようございます。
金剛山に、お出かけだったのですね。
標高が高いと、涼しいのでしょうね。
数か月前に、「ええとこ」というNHK番組で、金剛山に
登るのを、日課にしている人、御朱印のスタンプを
沢山押されている人、など信仰(?)と、ハイキングの出来る山なのかな?
娘が、12月降雪の翌日、金剛山に行ったのです。
遭難しないか、心配で…。無事帰ってきて
「樹氷が綺麗やったよ。」と。cocoaさんも、もう何十回も……。
いい、素敵なところですね。
ピンク色の花、長〜い軸なんです。宿根草で春になると穂の様に。
何なんでしょうね。
金剛山に、お出かけだったのですね。
標高が高いと、涼しいのでしょうね。
数か月前に、「ええとこ」というNHK番組で、金剛山に
登るのを、日課にしている人、御朱印のスタンプを
沢山押されている人、など信仰(?)と、ハイキングの出来る山なのかな?
娘が、12月降雪の翌日、金剛山に行ったのです。
遭難しないか、心配で…。無事帰ってきて
「樹氷が綺麗やったよ。」と。cocoaさんも、もう何十回も……。
いい、素敵なところですね。
ピンク色の花、長〜い軸なんです。宿根草で春になると穂の様に。
何なんでしょうね。
violetさん こんばんは
毎日お天気が続きます。
今日も暑かったのかな?
金剛山へ行っていたので、暑さ寒さがわからなくて。
山頂はお昼頃、15℃でした。
半袖だったけど、上る時は汗をかいて。
山頂は少し風があって爽やかでした。
じーっとしていると、寒くなるわね。
おにぎり食べて、一服して下りて来ました。
京都は暑かったのね。
前日、大阪も29℃位あったかな?
今年の夏は暑いかも。
おおきなきれいな夕日ね。
昨日は気付かなかったのよ。
ここで見せて頂けて、うれしいです。
このピンクのお花、はっきり見えないけど、細い葉っぱが出ていますね。
松葉ボタンでもないですか?
毎日お天気が続きます。
今日も暑かったのかな?
金剛山へ行っていたので、暑さ寒さがわからなくて。
山頂はお昼頃、15℃でした。
半袖だったけど、上る時は汗をかいて。
山頂は少し風があって爽やかでした。
じーっとしていると、寒くなるわね。
おにぎり食べて、一服して下りて来ました。
京都は暑かったのね。
前日、大阪も29℃位あったかな?
今年の夏は暑いかも。
おおきなきれいな夕日ね。
昨日は気付かなかったのよ。
ここで見せて頂けて、うれしいです。
このピンクのお花、はっきり見えないけど、細い葉っぱが出ていますね。
松葉ボタンでもないですか?
コメント
3 件