パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • かまた先生のスマホオンラインイベント
    • フォトアルバムイベント開催
    • 花の季節
    • 5月オンラインオフ会のお知らせ
    • 6月オンラインカルチャーイベント
    • 「セブン」さん より
    • 「やっちゃん」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より

「バロー豊橋教室」さんのブログ一覧

5309 件中 1281 件 ~ 1290 件目(129ページ目)を表示中
  •  2021年11月04日 14:55  コメント 5 件 人助けランキング

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 昨日は、お休みをいただいていたので、 朝から、大好きなお勉強会に参加してきました。 言霊のお話や波動についてのお話を、ダブルヘッダーで参加してきました。 知らないことを知るのは、本当に楽しい限りです。 また、自分自身を顧みたり、新たな着眼点を見つけたりすることができ、とっても充実した一日になりました。 その中で、こんなことを聞きました。 みなさんもぜひ、ネットで調べていただきたいのですが、 「人助けランキング」なるものがあるそうです。 その中で、日本のランキングの話を教えていただきました。 125ヶ国がentryされていたのですが、 日本の順位はいかに・・・。 ぜひぜひネットで調べてみてください。 あえて私は申しません。 このランキングの話聞いた後に、 別の方がこんなことを教えてくださいました。 アフリカのある国で、戦争ばかりが起きていて、 国民の10%が、戦争で命を落としていた国があったそうです。 そんな国を変えようと、週に一回お休みをみんなにしてもらって、 みんなであることを行ったそうです。 そのあることって何か? お分かりになりますか? 私も、ウォーキングをするようになって、 とても気になるので1週間のうちに1回は、 自分のできる範囲で、それをしています。 それは、何か・・・。 お分かりになった方は、コメント欄にご記入くださいね。 今の日本の国を考えると、きっとご先祖様たちは、 とても悲しくなるのかもしれません。 誰かがやるんじゃなくって、 まずは自分から意識改革は必要です。 そろそろ、何かからの情報を聞くだけでなく、 自分自身で感じたり調べたりが必要な時期に感じます。 その情報、本当に真実ですか? どこから聞いたのではなく、疑って調べてみることも大切ですよ。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2021年11月03日 18:09  コメント 2 件 カレンダーイベント開催しました

    こんばんは。パソコン市民講座 バロー豊橋教室です。 本日は今年最初のオリジナルカレンダー作成イベントを開催しました! あと2回開催しますが、次回8日はあいにく満員御礼となっています。 18日はまだ空きがありますのでねらい目です! ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ ★11月イベント オリジナルカレンダーを作ろう 11月 8日(月)10:20~12:20【満員御礼】 11月18日(木)13:20~15:20【余裕あり!】 ※参加費:2時間分の受講料 ※材料費:2,500円(税込) ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2021年11月02日 13:17  コメント 3 件 タイピングコンテストランキング掲示

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 秋のタイピングコンテストのランキングを掲示いたしました。 昇級・昇段された皆さんへは、認定証をお渡ししております。 「久々にもらったな~。」とおっしゃられる上級の方もいらっしゃいます。 継続は力なりです。 学びは続けていくことが一番の秘訣。 忘れてしまう前に思い出して、何度でもやってみると 自然と上達したり忘れなくなったりします。 さすがに、教室で1回授業を受けたからもう大丈夫。 っていうのは、眉唾物かもしれません。 ぜひタイピング同様、教室で覚えたことを活用してくださいね。 次回の冬のタイピングコンテストは、1月中旬以降になる予定です。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2021年11月01日 12:21  コメント 2 件 秋の文化祭サイト公開

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 11月に入りました。 本日から秋の文化祭が楽しめるようになりました。 トップページの「今のおすすめ」にある文化祭のバナーをクリックしていただくと、 それぞれのカテゴリーで楽しんでいただくことができます。 ランダムに皆さんの作品を見るのもよし、自分のお教室の仲間を確認するもよし。 ブログ仲間の方を、ニックネームで検索するのも良しで、 楽しんでいただけます。 併せて、気に入った作品には、ハートマークの「いいね」ボタンを押していただくと、その方に「いいね」がたまります。 いいねがたくさんついても、得点はございませんが、 いいねが多いと楽しくなること間違いなしです。 ぜひ、皆さんご確認お願いいたします。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2021年10月31日 14:41  コメント 3 件 今日は天才の日(10月31日)

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は天才の日ですね。 10月31日です。 毎年このフレーズ書いている気がします。 先日もブログネタにした、大日月地神示できるだけ、時間があるときに読もうと思っています。 この本、前書きにちゃんと声に出して読んでください。 とあるので、声に出して読んでいます。 書かれたのは、2006年~数年間かかって書かれているんですが、 今のこの状況がまるで手に取るようにわかる本で、 読むたびに驚き、心改めるようにしております。 そのおかげで、日々の生活を見直し、すべてが当たり前で無いことを実感しながら、生活させていただいております。 日本の国って、本当に不思議な国なんですね。 日本の言葉には、ことたま(言霊)っていうものがあって、 言葉の中にすべてが集約されています。 しかも、ひらがな・カタカナ・ローマ字以外にも、 カタカムナ・ヲシテ文字・神大文字など、日本人でも知らないものがいっぱいあります。 その言葉一つ一つに意味があり、魂が宿っているとは・・・。 外国の方には、よくわからない感覚だそうです。 天才の日。 別に天才でなくっても大丈夫なので、 日本の文化をもう一度見直してみるのもいいですよね。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2021年10月30日 17:54  コメント 2 件 カレンダーイベント空き状況

    こんばんは。パソコン市民講座 バロー豊橋教室です。 あっという間に10月も明日で終わりですね。 11月のご予約はお済みですか? カレンダーイベントのご予約をまだまだ受付中です。 世界に一つだけのカレンダーを作りましょう♪ 古い写真でも大丈夫ですよー。 ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ ★11月イベント オリジナルカレンダーを作ろう 11月 3日(水)13:20~15:20【余裕あり!】 11月 8日(月)10:20~12:20【満員御礼】 11月18日(木)13:20~15:20【余裕あり!】 ※参加費:2時間分の受講料 ※材料費:2,500円(税込) ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2021年10月29日 12:20  コメント 6 件 日曜日は選挙ですね。

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今週の日曜日は選挙ですね。 皆さん、ご自身の権利ですので投票お忘れなく。 私は、選べる党がなくってとっても思案中。 でも、投票には行こうと思います。 アメリカ大統領選挙では、不正が表に暴露されてしまいましたね。 トランプVSバイデン 本当はトランプさんの票が多かったのに、 いろんな工作で、バイデンさんが当選になってしまって、不正がまかり通る世界なのに驚いた次第です。 投票所って、なんで鉛筆で書かせるんでしょうね? あれって、誰かが書き換えちゃうことって可能ってこと??? なんて疑ったりしてしまいました。 入れる党がなくっても、白紙での投票は避けた方が賢明です。 私は、油性のペンでも持って行って書き換えられないようになんて思ったりしちゃいました。(笑) 世の中何が真実で何が隠されているのか全く分からない世の中になってしまったように感じます。 他人からの情報やメディアからの情報をうのみにするのでなく、自分で情報を集めることがこれから大切になってきます。 皆さんも、教室に通っていただいているので、 ネットから情報を集めて精査して活用してみてくださいね。 これからの時代は、垂れ流される情報よりも「自分で確かめ集める情報」が必要となります。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2021年10月28日 12:01  コメント 4 件 きんもくせいが2度咲きのようです。

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今朝、氏神様にお参りした際に、ちょっと驚いたことが。 先日、豊橋教室のやっちゃんさんも、ご自宅の庭木の花が変な時に咲いている。 っという投稿がありましたが、今朝はどこからともなくきんもくせいの香りが漂ってきました。 神社の境内に大きなきんもくせいの木が、2本あるのですが、 両方ともに先月花が咲いていたはずなのに、今月もまたたくさんのつぼみを付けていました。 自宅のきんもくせいも同様で、自宅のものは10月には花が付かなかったようです。(全然覚えていない) 植物は何か感じ取っているのでしょうか? ネットでは、地球のグレートリセットが始まっているなどと、 目にする機会が多いです。 これから天変地異が、たくさん起こるやもしれません。 皆さん、備えは万全ですか? 備えあれば患いなし。 日ごろの準備がものを言いますよ。 私も少しずつ備えをしています。 先日も、東京で地震がありました。 南海トラフ地震も近いのかもしれません。 用心に越したことはないので、何かと準備をしてみてくださいね。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2021年10月27日 16:55  コメント 2 件 年賀状講座準備中

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 夕方の時間のあいさつに、ちょっと困る季節です。 「秋の日は釣瓶落とし」で、あっという間に 夜になってしまう季節です。 教室からは外が見えないので、時間的には「こんにちは」にしてみました。 11月に入ると、毎年恒例の「年賀状講座」がスタートします。 今年の年賀状講座も、「筆ぐるめ」を利用します。 テキストも、すでに準備万端です。 1冊500円となります。 年賀状講座を受講される際に、ご購入いただきます。 「筆ぐるめ」の他には、「ワードで作る年賀状講座」もございます。 どちらも素敵な年賀状が作成できますよ。 今年は、プレミアサイト上での年賀状コンテストはございません。 代わりに、早くできた年賀状は「秋の文化祭」に出品してくださいね。 教室で開催する、教室年賀状コンテストは今年も開催いたします。 皆様の、素敵な年賀状を今年もお待ちしております。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2021年10月26日 18:42  コメント 2 件 市民講座LIVEご覧になりましたか?

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、市民講座LIVEの日でしたね。 リアルタイムでご覧いただけたでしょうか? 昨日の、プレミアサイト使いこなしレッスンでも、 ご紹介させていただきました。 リアルタイムで見れなかった皆様には、すでに見逃し配信が始まっています。 トップページのバナーからご確認いただけます。 ぜひぜひご覧になってくださいね。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 126 127 128 129 130 131 132 ... 530 531 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座