パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • かまた先生のスマホオンラインイベント
    • 11月6日の午後は写真の整理が出来ます。
    • 12月の予約は2日から
    • オンライン出校日
    • 明日はZOOM練習会とオンライン出校日

バロー豊橋教室

 バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん

花の季節

 2025年05月12日 20:49
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ!

5月も半ばとなりました。
すっきりとした五月晴れって、意外とないのですが、
それでも、晴れた日は初夏を感じますね。

近頃の朝のウォーキングは、お花の香りを楽しむウォーキングになっています。

神社に行けば、豊橋の木「くすのき」の花が咲き終わった今日この頃
先週は、神社に着いたらいい香りがしていました。
周りを見渡しても、くすのきの花が咲いているだけだったので、多分クスノキの花だったんだろうな~っと、クスノキの枝を見たりしていました。

そういえば、4月に入ったころから、松の木にたくさんの松の花のつぼみがついて
昨年参加した「松の木を食べる会」で松の花粉が「スーパーフード」だって聞いたので
今年は松の花粉が採取したくって、あの高い松の木からどうやって花粉を取ればいいんだろう???
と思っていたのですが、それが、雨上がりはなぜか松ぼっくりが落ちていたり、松の花のつぼみが付いた枝が、調子よく落ちていたりして、自宅に持って帰り新聞の上に置いておいたら
黄色い花粉がいっぱい登場して、小さなケース半分ぐらい採取できました。

松の花粉を食べると、身体にずいぶん良いそうで、何かにちょっとずつかけて食べられそうなぐらいは採取できました。

春って、本当にいろんな花が咲きそろい香りも姿も楽しめ、おまけに食べようと持っている私がいるわけです。

今の朝は香りを楽しんでいるのですが、ジャスミンとバラの香りが
毎朝の楽しみになっています。

自然の香りって、作ったものと違うのでほんとうにいやされます。

また朝の楽しみが増えた感じです。

皆さんも、早朝ウォーキング楽しんでみてはいかがですか?

いろんな発見がありますよ。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座