「柳 秀三」さんのブログ一覧
-
2021年08月18日 21:30 コメント 2 件 2234 11年目の真実
今日、わが家の郵便受けに、俺宛てのSMBCファイナンスサービスからの封書と、母親宛ての生活協同組合パルシステム千葉からのハガキが入っていた。 SMBCファイナンスサービスのほうを俺が開封すると、額面 17160円の払込取扱票である。 なんじゃこら!( ̄□ ̄) 全く身に覚えのないぞ、俺は何も買ってないぞ! しかし、シャープマーケティングサービスという払込先名を見てわかった。 先日依頼したシャープの電子レンジ修理の、その料金の請求だ。 わかったわかった。 電子レンジの液晶表示が薄くなったので出張修理を依頼して、7月29日にコントロールユニットを交換してもらった。 すっかり忘れてた。 なはは。 生活協同組合パルシステム千葉からのハガキは、母親宛なので母親が剥がした。 だが、当人は何のことだかさっぱりわからない。 そらそうである。 おふくろは生協を利用するような人ではない。 それは俺もおなじである。 そして、実際に利用していない。 ・・・はずであるが、いちおう、不審顔のおふくろに、生協というものを説明して、入ったことはないかと訊いてみた。 すると、おふくろは生協という存在に思い至らない。 「あー、あれね」ということにはならない。 まぁ、予想範囲内である。 お問い合わせが 20:00 までなので、問合わせセンターに電話した。 記録を調べてもらうと、2010年に会員になっていて、それ以来休止状態であることが判った。 はいはい、なんとなく筋は読めてきた。 明日、担当のセンターからお電話を差し上げます、ということで、よろしくーと電話を切った。 やり取りを聞いていたおふくろが、いくらか思い出したらしい。 「随分前に、野菜の名をズラーッと書いた紙の束を持った人が来た」 「名前とか書いた?」 「それは覚えていないけど、お金を払って戻された」 戻された? 「これ見ると、1000円、出資してる」 「そう、1000円。1000円返された」 なんにしても、入会してるんだな。 そして、一回も利用していない。 そういうことだな。 はい、両案件とも、ほぼ終了。 柳 秀三
錦糸町マルイ教室柳 秀三 さん -
2021年08月18日 15:05 コメント 0 件 2233 孤独な白い星
俺の 2階の寝室に南向きの三枚の縦長の高窓がある。 手が届く高さではないので、開閉できるようにはしていない。 夜、月が出ているときは、この窓から月明かりが差し込む。 日付が変わった午前零時過ぎ、寝るために部屋に入ると窓から星が見えた。 ポツンとひとつだけ、白い星が輝いている。 チカチカとまばたかないで、ジッと白く輝いている。 ここのところ天気が悪かったので、ひさびさに見る夜空の星である。 ちょっと嬉しくて、iPhone SE 1G(第1世代)のカメラを望遠にして撮った。 画像を確認すると、窓越しの星に見えない。 何を撮った写真なのかわからない。(写真1) しかも、星がブレている。 なので、対象は小さくなってしまうが、望遠をやめて窓全体を撮ることにした。 すると、星が消えた。 たぶん、雲に隠れたのだろう。 待っていると、また現れた。 ところで、この部屋には人感センサー付きの小さい照明を設置してある。 身動きすると自動点灯し、動かないでいると自動消灯する。 そもそも、部屋全体を明るくする照明が無い。 寝るためにしか使わないので、明るくする必要が無い。 なので、部屋に入ったときに自動点灯しておおよそがぼんやりと確認できるように人感センサー付きの照明を設置してある。 部屋が暗いほうが星が際立つと思うから、その照明が消えてから撮った。 すると、部屋のなかが暗いとかえってよく撮れないことがわかった。 わざと動いて照明を点灯させ、消える前に静かに撮った。 上手くないし綺麗でもないが、孤独な白い星が撮れた。(写真2) この星の名は何だろう。 「8月 午前0時 南東の空の星」で、ネットで調べてみた。 んー、アルタイルかしら。(写真3) なにせ、この窓幅である。 空全体が見渡せて星の位置関係がわかれば推測もできるが、たったひとつではどうにもならない。 なら、孤独な白い星、でいいや。 柳 秀三
錦糸町マルイ教室柳 秀三 さん -
2021年08月17日 16:15 コメント 2 件 2232 テレビを観る
衛星放送に興味が無かった。 そもそも、ドラマも映画もスポーツも音楽番組もニュースも観ない。 ほぼバラエティ番組だけなので、地デジのチャンネルだけで充分だからだ。 何年か前、WOWOW で映画『ターミネーター』シリーズが一挙放送された。 それで 一時期、WOWOW に入会したことはあった。 『ターミネーター』シリーズを観ることをできたのは良かったのだが、一年ほどで退会してしまった。 観たいときに観たい番組をやっているわけではないし、映画を観るならばアマゾンプライムビデオで好きなときに観たい作品を観ることができるからだ。 それに、WOWOW から毎月送られてくる番組表もうっとうしかった。 ほぼ観ないのに会費を払っているもなんなので、退会してしまった。 そんな中、NHK BSプレミアムで、今年3月29日(月)PM11:15 より『ウルトラQ 4kリマスター版』が、4月4日(日)AM8:00より『ウルトラセブン 4Kリマスター版』が、毎週放送されることを知り、予約録画して観るようになった。 その影響で、NHK BSプレミアムで毎週火曜日 PM9:45 放送の『岩合光昭の世界ネコ歩きmini』と、同じく PM10:00 放送の『岩合光昭の世界ネコ歩き』も予約録画して観るようになった。 なので、新聞のテレビ欄の BSチャンネルも見るようになったのだが、その BSチャンネルのスペースが狭い。 なので、遅まきながらパソコン2号でウェブのテレビ番組表を見てみた。 なんと、初めて見た。 BSチャンネルの番組表も見た。 そして発見した。 テレ東BS、本日 PM6:54「ローカル路線バス乗り継ぎ旅、第11弾(高松~伊勢)」の再放送を。(写真1) 太川陽介&蛭子能収、マドンナいとうまい子、初回放送が2012年4月28日(土)。 おう、俺の好きな番組だ! 9年前だと、きっと蛭子さんも若いだろうな。 ぷぷぷ、ぴちぴち蛭子さん♪ 観ることにした。 そして、いつでもテレビ番組を検索できるように、iPhone SE 1G(第1世代)にも「Gガイドテレビ番組表」というアプリをインストールした。(写真2) 選んで観ることができるのは良いね。 柳 秀三
錦糸町マルイ教室柳 秀三 さん -
2021年08月17日 07:07 コメント 1 件 2231 コーヒー牛乳
今朝は4時台に目が覚め、5時7分に家を出て、車でローソンに行ってきた。 雨は降っていなかったけど、量を買うつもりだったので、両手にレジ袋下げてヒーヒー言いたくなかったので、車にした。 一番欲しかったスマベジ フリルレタスが無いのは残念だったけど、母親に好評のローソンの冷凍食品、半チャーハン・焼きおにぎり・餃子・フライドポテトなどを買ってきた。 帰ってきてもまだ5時半前なので、少々まったりタイムでコーヒー飲みながらブログを書くつもりで、お湯を沸かそうとして、やめた。 駐車場からは歩いているので、体が暑い。 世間は涼しくとも俺が暑い。 そうだ、こんなときのためにアレ買ったんじゃん。 先日、AGFブレンディポーションコーヒー無糖 をアマゾンで買って、昨日届いた。 俺は夏でも冬でもコーヒーはドリップコーヒーを淹れて飲んでいる。 母親は AGFブレンディポーションコーヒー甘さひかえめ で作り、コーヒーを飲む。 毎朝、冬はホットで、夏はアイスで、牛乳を足して飲んでいる。 ポーションコーヒーが季節もので冬には店頭に無くなるので、母親のためにアマゾンで大量買いするようになった。 そして、夏は俺もポーションコーヒーでアイスコーヒーにしようと思ったが、甘さひかえめでも加糖なので飲まなかった。 AGFブレンディポーションコーヒーには無糖もあるので、先日、甘さひかえめが切れるタイミングで無糖もアマゾンで一緒に買ってみたのだ。 いま、カップにAGFブレンディポーションコーヒー無糖 を 1個あけ、牛乳を150ml タニタスケールで計りながら入れて、コーヒー牛乳を飲んでいる。 アイスカフェオレ(仏)じゃない、アイスカフェラテ(伊)でもない。 ビターなコーヒー牛乳(和)。 ブルボンプチ・チョコチップをつまみながら、飲んでいる。 あらら、これはいい。 甘くないコーヒー牛乳。 おとなの、のみもの♪(研ナオコの鼻から抜ける感じ) 夏は AGFブレンディポーションコーヒー無糖で、甘くないコーヒー牛乳! きゃほーい♪ 簡単、 冷たい、 美味しい、 決まりいぇー♪ という、朝からどぼどぼなお話でした。 柳 秀三
錦糸町マルイ教室柳 秀三 さん -
2021年08月16日 17:24 コメント 0 件 2230 通信料金の謎
My au で、au 端末の7月分(7月1日~7月30日)の月料金を確認した。 俺の iPhone SE 1G(第1世代)for povo は、4382円。 母親の AQUOS K(プラン:スーパーカケホ ケータイ/V)は、3768円。 うぇん!? ∑( ̄_  ̄) 母親のケータイが、3768円!? ありえーん!! ∑( ̄□ ̄) 6月分は、1541円である。 2000円以上も高くなっているぢゃないか。 その内訳を見てみた。 通信料(データ通信=インターネット)が 2087円、これだ!! 通話料・その他は、6月分と7月分に差はない。 通信料だけが高くなっている。 そのせいで月料金も高いんだ。 直近5ヵ月の通信料を書き出してみた。 3月 60円 4月 67円 5月 69円 6月 64円 7月 2087円 ← これで、あきらかだ。 おふくろは、インターネットはおろか、メールもLINEもできないのに、なんでデータ通信料が急に今月だけ高いんだろう。 今日、au に電話して、指示通りケータイを操作してわかった。 7月1日~7月30日のデータ使用量が 68.90MB もあり、これが2087円のもと。 そして、そのうち 66.71MB が au Market アプリで消費されている。 66.71MBと言ったら相当な通信量である。 何にこんなに使うんですか? おそらく au Market アプリのアップデートに使われたと思います。 アップデートってそんなに使うんですか? はい、使います。 だから、アップデートを実行するときは Wi-Fi が推奨されるんですね? そうです。 でも、自宅に Wi-Fi があって、いつもつながっていますけれど。 外出中か、なにか Wi-Fi につながっていないときに、アップデートしたのかも知れません。 たぶん、そうなのだろう。 お礼を言って電話を切った。 使ってしまった分は仕方がない。 理解ができて良かった。 知れば、対処はできる。 いろんな仕組みを、徐々にで良いから、知っておこう。 柳 秀三
錦糸町マルイ教室柳 秀三 さん -
2021年08月16日 10:03 コメント 0 件 2229 家着でGO
5時30分にセットしておいた iPhone SE 1G(第1世代)のアラームが鳴った。 俺は[停止]をタップしてアラームを止めた、[スヌーズ]ではなく。 そして、目を閉じた。 「ぐはっ」 次に目を覚まして iPhone SE 1G で時刻を確認した。 6時31分だった。 うう、朝ローソン行かなければ・・・。 ああ、小便したい。 雨、降ってるかな。 雨降ってたら、行かない。 じたばたとベッドから起き上がり、家着の黒のハーフパンツを履いた。 迷彩柄のハーフパンツもあるが、こちらはゴムがゆるゆる、歩くと落ちそうになるので、まったくの家着である。 黒のハーフパンツも、家着ではあるがゴムがしっかりしているし、毛羽立ちも少なく朝ローソンぐらいには使える。 むろん、外着のジーパンを履けば良いのだが、そうすると出かけるのに着替えないといけない億劫さが出て、朝ローソンが続かなくなる恐れがある。 家着のままヌルっと行けるのが朝ローソンの良いところなのだ。 だから、せめて、同じ家着のハーフパンツでもましな黒を履いて行くのである。 窓のカーテンをめくって確認すると、雨は降っていないし、降りそうもない。 よし、朝のルーティンを済ませて、朝ローソンに行こう。 Tシャツの上に、迷彩柄のフード付き半袖パーカーを着て、階段を下りた。 この迷彩柄の半袖パーカーは、ゴムがゆるゆるの迷彩柄のハーフパンツとセットではない、別物である。 階段を下りながら気づいた。 え、6時31分? 遅いぢゃん。 朝ルーティンしてたら、出るの、もう 7時ぢゃん。 早い時間、通勤・通学の皆さんが動き出す前だからこそ、家着で朝ローソンできるわけで、7時過ぎに家着でウロウロしたくない。 だからこそ、5時30分にアラームセットしたのだ。 うん、二度寝したんだな。 いや、覚えてるよ、覚えてる。 いったん止めて寝た。 1時間も寝たかぁ。 はい、やめやめ。 この時刻で家着は嫌だし、またジーパンに履き替えるもの面倒だし、今朝は朝ローソン、中止。 という具合に、毎日が、ずるずると始まった。 柳 秀三
錦糸町マルイ教室柳 秀三 さん -
2021年08月16日 01:07 コメント 0 件 2228 三日間終わる
メンテナンス終了おめでとう♪ はあ~、メンテナンスでログインできなかった三日間に、Word に書き溜めておいた10回分を、コピー&ペーストして、写真・図も添付してアップロードした。 年月日時刻は、Word に書いてデスクトップ画面に保存した年月日時刻に[編集する]から変えた。 これで、ログインできなかった三日間も、アップロードしていたかのようになった。 (V)o¥o(V) ふぉっふぉっふぉっふぉっふぉっ♪ さて、今日は、au と、日本年金機構船橋事務所に電話しなければならない。 もし、朝に雨が降っていなければ、朝ローソンもしよう。 そういうわけなので、寝るです。 おやすみなさい。 柳 秀三
錦糸町マルイ教室柳 秀三 さん -
2021年08月15日 21:51 コメント 0 件 2227 送料無料
プレミアサイトのメンテナンス13~15日の三日間は、プレミア倶楽部へのログインができないので、プレミアブログのアップデートもできない。 なので、この三日間はWordに記録し、メンテナンス明けにコピー&ペーストしておいて、プレミアブログにアップロードするつもりである。 ~~~~~~~~ 俺は、よくアマゾンを利用する。 そして、Amazon プライム会員である。 年間 4900円の会費を払っている。 会費がいくらだか知らなかったが、いまアマゾンのアカウントサービスで調べたら、年会費 4900円で次回の更新日が 2022年5月21日だそうだ。 ここから本題。 さっき、ネットを見ていて知った。 Amazon プライム会員だと、お買い物の送料が無料なんだそうだ。 え”っ!! そうなの!? 知らんかった。 そーいや、送料が付いていないことがあった。 あんまり深く考えなかったし、アマゾンパントリーで買うことのほうが多いから。 パントリーのおまとめボックスの手数料が 390円で送料無料が当たり前だから。 だから、送料を良く見ていなかった。 うぇ”、ほんとかよ。 調べてみると、アマゾンそのものから商品を買う場合だけ、送料が無料みたいである。 つまり、「Amazon.co.jp」から買う場合だけね。 それ以外のマーケットプレイスのショップから買う場合は、それぞれショップが提示した送料を支払うことになる。 へえー、そうなのか。 実はアマゾンパントリーが終了になるから、少々ガッカリしていた。 だけど、Amazon プライム会員が「Amazon.co.jp」から買う分には送料無料なのね。 そかそか、知ってよかった。 これは朗報。 というか、本来、その送料無料の特典を知って会員になるのが普通だよね。 確か俺は、アマゾンでビデオを観るのにプライム会員だと有利らしいから、入会したんだと思う。 2021/08/15 21:51 柳 秀三
錦糸町マルイ教室柳 秀三 さん -
2021年08月15日 08:43 コメント 2 件 2226 映画タイトル
プレミアサイトのメンテナンス13~15日の三日間は、プレミア倶楽部へのログインができないので、プレミアブログのアップデートもできない。 なので、この三日間はWordに記録し、メンテナンス明けにコピー&ペーストしておいて、プレミアブログにアップロードするつもりである。 ~~~~~~~~ おととい、アニメ映画『もののけ姫』のことを書いていて、同じく別のアニメ映画に言及しようとしたが、そのタイトルがまるで思い出せない。 なんとか思いついたのが「おもひでぽろぽろ」。 検索すると『おもひでぽろぽろ』というアニメ映画はあるが、思っている映画と違う。 なんだっけなー、観たから内容は分かるのにタイトルだけが思い出せない。 原作者は知っている、顔も思い出せる。 でも、その原作者の名前が思い出せない。 「ソ、ソ、ソクラテスかプラトンか、ニ、ニ、ニーチェかサルトルか、み―んな悩んで大きくなった」 (大きいわぁ、大物よ) 「俺もお前も大物だぁ!」 原作者が出演したむかしのテレビCMの歌唱で検索しようかと思いつつ、少々面倒くさい。 映画に象徴的に出てくる「サクマドロップス」で検索するかなーと思ったそのとき。 大島渚殴打事件を思い出した。 何かの祝典で、この原作者は映画監督の大島渚氏を殴ったのだ。 そして殴り合いになり、脇にいた大島渚夫人小山明子氏が笑顔でとりなすのが印象的だった。 「大島渚を殴った」で検索すれば出てくると思ったその瞬間、原作者の名を思い出した。 そうだ、野坂昭如だ! サングラスのおじさん、作家の野坂昭如氏だ。 「野坂昭如」で検索して、やっとたどり着いた。 そう、タイトルは『火垂るの墓』である。 あんな悲しい映画、二度と観たくない。 2021/08/15 08:43 柳 秀三
錦糸町マルイ教室柳 秀三 さん -
2021年08月14日 22:49 コメント 0 件 2225 小食な夕食
プレミアサイトのメンテナンス13~15日の三日間は、プレミア倶楽部へのログインができないので、プレミアブログのアップデートもできない。 なので、この三日間はWordに記録し、メンテナンス明けにコピー&ペーストしておいて、プレミアブログにアップロードするつもりである。 ~~~~~~~~ 今夕食は、いつものフルーツのヨーグルトがけとブランフレークの牛乳がけは食べないで、お昼のマックデリの残り、マックフライポテトMと、フジパンのライ麦食パン1枚にブルーベリージャムを乗せて食べ、明治おいしい牛乳を一杯飲んだ。 いくら寝る前の食事とは言え、これだけで俺の一食が済んでしまうのが驚き。 歳なのねぇ。 このからだシフト糖質コントロールシリーズのブルーベリージャムは、とてもいい。 ビン詰めじゃないので、スプーン要らず。 逆さまにするだけでにょろにょろとパンの上に出てくれる。 チューブなので、開栓後もビンに比べて空気も入らず酸化しにくいと思う。 アマゾンのパントリー対象商品なのでいつも買っていたが、24日でパントリーが終了してしまうので、これからは個別で箱買いするしかない。 さ、寝るかぁと思うとまだ午後10時。 ならもう一回、書くかぁ。 パンとジャムの写真を iPhone SE 1G(第1世代)で撮って、OneDrive 経由でパソコン2号にダウンロードして、フォトと PowerPoint で加工してエクスプローラに保存する。 Word を起動させて白紙の文書を開き[余白をやや狭い]にする。 前の Word ファイルから、波線前の冒頭部分をコピー&ペーストしてから書き出す。 ぬらぬらと書いていくうち、結構文字で埋まってしまう。 変なところは明日書き直せば良い。 どうせ、いまアップロードできないのだから、気楽なもんだ。 2021/08/14 22:49 柳 秀三
錦糸町マルイ教室柳 秀三 さん