錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
2234 11年目の真実
2021年08月18日 21:30

今日、わが家の郵便受けに、俺宛てのSMBCファイナンスサービスからの封書と、母親宛ての生活協同組合パルシステム千葉からのハガキが入っていた。
SMBCファイナンスサービスのほうを俺が開封すると、額面 17160円の払込取扱票である。
なんじゃこら!( ̄□ ̄)
全く身に覚えのないぞ、俺は何も買ってないぞ!
しかし、シャープマーケティングサービスという払込先名を見てわかった。
先日依頼したシャープの電子レンジ修理の、その料金の請求だ。
わかったわかった。
電子レンジの液晶表示が薄くなったので出張修理を依頼して、7月29日にコントロールユニットを交換してもらった。
すっかり忘れてた。
なはは。
生活協同組合パルシステム千葉からのハガキは、母親宛なので母親が剥がした。
だが、当人は何のことだかさっぱりわからない。
そらそうである。
おふくろは生協を利用するような人ではない。
それは俺もおなじである。
そして、実際に利用していない。
・・・はずであるが、いちおう、不審顔のおふくろに、生協というものを説明して、入ったことはないかと訊いてみた。
すると、おふくろは生協という存在に思い至らない。
「あー、あれね」ということにはならない。
まぁ、予想範囲内である。
お問い合わせが 20:00 までなので、問合わせセンターに電話した。
記録を調べてもらうと、2010年に会員になっていて、それ以来休止状態であることが判った。
はいはい、なんとなく筋は読めてきた。
明日、担当のセンターからお電話を差し上げます、ということで、よろしくーと電話を切った。
やり取りを聞いていたおふくろが、いくらか思い出したらしい。
「随分前に、野菜の名をズラーッと書いた紙の束を持った人が来た」
「名前とか書いた?」
「それは覚えていないけど、お金を払って戻された」
戻された?
「これ見ると、1000円、出資してる」
「そう、1000円。1000円返された」
なんにしても、入会してるんだな。
そして、一回も利用していない。
そういうことだな。
はい、両案件とも、ほぼ終了。
柳 秀三
SMBCファイナンスサービスのほうを俺が開封すると、額面 17160円の払込取扱票である。
なんじゃこら!( ̄□ ̄)
全く身に覚えのないぞ、俺は何も買ってないぞ!
しかし、シャープマーケティングサービスという払込先名を見てわかった。
先日依頼したシャープの電子レンジ修理の、その料金の請求だ。
わかったわかった。
電子レンジの液晶表示が薄くなったので出張修理を依頼して、7月29日にコントロールユニットを交換してもらった。
すっかり忘れてた。
なはは。
生活協同組合パルシステム千葉からのハガキは、母親宛なので母親が剥がした。
だが、当人は何のことだかさっぱりわからない。
そらそうである。
おふくろは生協を利用するような人ではない。
それは俺もおなじである。
そして、実際に利用していない。
・・・はずであるが、いちおう、不審顔のおふくろに、生協というものを説明して、入ったことはないかと訊いてみた。
すると、おふくろは生協という存在に思い至らない。
「あー、あれね」ということにはならない。
まぁ、予想範囲内である。
お問い合わせが 20:00 までなので、問合わせセンターに電話した。
記録を調べてもらうと、2010年に会員になっていて、それ以来休止状態であることが判った。
はいはい、なんとなく筋は読めてきた。
明日、担当のセンターからお電話を差し上げます、ということで、よろしくーと電話を切った。
やり取りを聞いていたおふくろが、いくらか思い出したらしい。
「随分前に、野菜の名をズラーッと書いた紙の束を持った人が来た」
「名前とか書いた?」
「それは覚えていないけど、お金を払って戻された」
戻された?
「これ見ると、1000円、出資してる」
「そう、1000円。1000円返された」
なんにしても、入会してるんだな。
そして、一回も利用していない。
そういうことだな。
はい、両案件とも、ほぼ終了。
柳 秀三
ジュンコさん
10年前の話なので年齢というより、もともとおふくろが物事をスルー出来ない性質なんです。
営業とかが来たら、「知りません」「わかりません」「なーんもできません」ってスルーすればいいのに、コミュニケーション取るのが好きなので、話ししちゃうんです。
生協については、俺もなんだか知らないんですよね。
なんか、生活必需品を注文すると配達してくれるんですよね。
それで、一軒単位じゃなくて数軒でまとめて来るようなイメージなんですけど、間違ってるかしら。
柳 秀三
10年前の話なので年齢というより、もともとおふくろが物事をスルー出来ない性質なんです。
営業とかが来たら、「知りません」「わかりません」「なーんもできません」ってスルーすればいいのに、コミュニケーション取るのが好きなので、話ししちゃうんです。
生協については、俺もなんだか知らないんですよね。
なんか、生活必需品を注文すると配達してくれるんですよね。
それで、一軒単位じゃなくて数軒でまとめて来るようなイメージなんですけど、間違ってるかしら。
柳 秀三
柳さん、こんばんは。
今どきの、こわい話です。
私も、何の支払いか?わからなくて、クレジット会社に電話したことあります。年間手数料でした(笑)
母も生協やってましたよ。ボケボケになってきた頃、やめる手続きを私がやりました。
柳さんも、ご苦労されていますね。
ブログのおかげで、助かっていますよ。
今どきの、こわい話です。
私も、何の支払いか?わからなくて、クレジット会社に電話したことあります。年間手数料でした(笑)
母も生協やってましたよ。ボケボケになってきた頃、やめる手続きを私がやりました。
柳さんも、ご苦労されていますね。
ブログのおかげで、助かっていますよ。
コメント
2 件