パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • プレミアブログ
    • 西国三十三観音 御詠歌集アップロード
    • 御詠歌集絵葉書制作中
    • 夏祭り
    • 川崎大師お砂ふみ 絵葉書作成中
    • 「kazu」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

「head&body」さんのブログ一覧

2425 件中 1271 件 ~ 1280 件目(128ページ目)を表示中
  •  2015年08月17日 17:30  コメント 0 件 六郷「花火の祭典」(大田区)-1

    お元気ですか~ 先日の花火大会の様子紹介します。 とりあえず撮ったもののうち花火が撮れたものを順番に コラージュしたものを、連続の投稿で紹介します。 都合の良い時に見て頂けるとうれしいです。 写真一枚目、 19:30分に花火が打ち上げられた最初に写したものです。 なんと予想と違うところから打ちあがり、 最初は、今回は二か所から打ち上げられるのかとも 思ってしまいました。 おそらく地元の人と見られる方から聞いたのですが、 このように打ち上げ場所は、時折変わると云う事でした。 コラージュ二枚目からは、連続で選んだもののなかから 順番に連続で、あと三回で紹介します。

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2015年08月16日 09:34  コメント 11 件 大田区六郷「花火の祭典」

    お元気ですか~ 昨日行われた、多摩川六郷での打ち上げの花火を 見てきました。 写真一枚目 ここでの花火を見るのは、連続三回目です、 その打ち上げは、ちょうど写真中央でした。 カメラを構えた位置から、4㎞離れた場所です。 しかし今年は、1㎞までは手前ではないと思いますが、 かなり手前になってしまいました。 想定外のことでした、 近くに住む人と思われる人が、云っていたのですが、 時たま打ち上げをする場所が変わる花火大会ですと 云っていました。 茜色に染まる夕焼けに富士山が見えたのも想定外の 喜びでした。 写真二枚目、 今日はこの構図で、横撮りにしようか、縦撮りにしようか、 はたまた、広角でなどと考えて打ちあがるのを待ちましたが、 全然違う場所の打ち上げに戸惑ってしまいました。 この写真の右側に鉄塔が写るのですが、さらに右側の 方からの打ち上げでした。 写真三枚目 終戦の記念日でもあるこの日の花火 大田区平和都市宣言記念事業「花火の祭典」のクライマックス 大きな花火が大音響とともに打ち上げられました、 空をも引き裂き、羽田が近いのですが、飛んでいる飛行機も この大音響で墜落してしまうかとも思えるような、 大音響が轟いて終わりました。 まるで原爆のような大きな花火、戦争の悲惨な様子を 思い浮かべた方がいたかもしれません。 平和であることの尊さを、忘れてはいけませんね。 思うような構図で決められなかった花火ですが、 これから写真の整理をして、投稿したいと思っています。

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2015年08月15日 04:11  コメント 8 件 盆踊り

    お元気ですか~ 今年も大師公園では、日本共産党主催の 「第48回ふるさと大師盆おどり」が開かれました。 夏祭り三大イベントの一つ、盆踊りにカメラを向けて みました。 夏祭りの様子をカメラに収めるってとても難しいな~ と感じました。 何度も試みましたが、うまく撮ることが出来ませんでした。 そんな中で、お気に入りの写真を紹介します。 昔、私も写真に写る小さな子供のころ、夏は浴衣姿で、 提灯にロウソクをともし、夏祭りに出かけて、輪の中に 加わり、楽しんだ、懐かしい思い出がよみがえりました。 昔川崎大師境内では、もっと盛大な輪が広がっていました。 今では、愛好会の皆さんが集まる程度になってしまって います。 夏祭りの様子も、綺麗に収められるように、これからも チャレンジしていきたいと思いました。 とても難しいと感じています。

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2015年08月13日 04:18  コメント 15 件 スカイツリーライティング「雅」ー2

    連続二回目の投稿です。 一番良いと思われるスカイツリーの前の自転車置き場の 屋上の見晴らし台は、光の三原色のライティングが 始まる20:00で閉鎖されてしまい、 閉鎖される前にお題のライティングが一回撮影出来ました。 光の三原色R・G・Bと云うお題の色合いが 素敵に演出されました。 そのあと場所を変えて、微妙に変わる色合いを丁寧に 撮りましたが、 ここの構図の写真が一番良かったです。 18枚のお気に入りの写真が撮れて、良かったなと 思いました。(ホントはチョット残念に思いました。) この日ここからISSが見れたのは、感動でした、 今日、撮影された時刻と、予定表とを照らし合わせて見たら 間違いないことが確認できました。 今まで撮った写真の見直しをして、良いものがあれば 再び投稿したいと思っています。

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2015年08月13日 04:02  コメント 3 件 スカイツリーライティング光の三原色「雅」

    お元気ですか~ スカイツリー夏休み期間のライティング光の三原色「雅」 の写真の整理をして、紹介したいと思い投稿しました。 この日は、ライトアップの写真を撮るだけのために 訪れて、たくさん写真を撮りましたが、 今回二回にわたって紹介する9枚の写真が一番良かったです。 数百枚撮った中で、良いものが、たったの9枚とは トホホの感じです。 でも失敗した写真も良い反省材料になるので、没には しかねて、 メモリーは、大方ゴミのような写真でいっぱいです(笑) 最初は、「雅」のライトアップから始まりました。ー続くー

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2015年08月12日 05:43  コメント 14 件 積乱雲と飛行機のコラボ

    お元気ですか~ 昨日も綺麗な積乱雲を目にしました、 写真一枚目 以前見た積乱雲ほどには巨大ではありませんでしたが、 カメラを向けました。 羽田の飛行場は、画面の左側方面です。 写真二枚目 遠くに飛び立った小さな飛行機を見つけ ズームで追いかけました。 上昇を続けながら、やがて旋回を始めて、 さらに上昇しながら旋回を続け、やがて私の頭上を越えて、 北北西の方角へ飛んでいきました。 ANAの機影でした。 写真三枚目 今度は積乱雲に向かって飛び立つ飛行機を 追いかけてみました、 一つの積乱雲を超え次の積乱雲へと移り、やがて上昇しながら 旋回を続け、私の頭上を越えて、 北北西に向かっていきました。 JALの機影でした。 カメラを向けた飛行機 私の頭上を越えて 飛ぶ様子が見れて、楽しかったです。(笑) 今年の積乱雲は例年になく、大きく急激に発達する 積乱雲を目にしたような気がしました。

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2015年08月11日 01:08  コメント 6 件 追伸ー東京湾花火大会

    お元気ですか~ 今回投稿した写真を見てみると、 どうもあまり良くなかったので、調べてみると 宿專の設定が良くなかったようで、少し改善された 様なので、まだ、ある写真の中から、追加して紹介します。 この撮影場所は、オバマさん来日の日、着陸する光景から、 次の日は、日本に一泊だけ滞在したエアフォースワンを撮りに 羽田へ出かけ、次の日離陸する姿を撮影しました。 この夜景に写る風景から、今回はヒントを得て、 ここで撮影することにしました。 ここには、東京タワー、レインボーブリッヂ、 スカイツリーまでが写されています。 エアフォースワンのジャンボ機の前に小さな予備機が 止まっていますが、オバマ夫人が訪れたのは、この小さな 飛行機でした、小雨降る中の写真も収めました。 そんな広角な風景を想像して花火の写真を見てみると 一味違う羽田からの花火、楽しく見て頂けると 嬉しいです。

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2015年08月10日 04:11  コメント 12 件 東京湾花火大会ー2

    連続での投稿です。 写真一枚目、 今回は、思い描いていた構図の中に、予想通りの 花火が写せたことにとても満足した写真が撮れて、 良い写真が残せたなと思いました。 今後の、花火の撮影にも、とても良い参考になる、 体験ができたなと思いました。 写真二枚目、三枚目、 ここを訪れると、いつも高速道路の明かりと、 飛行場の誘導路の青い光が印象的で、つい写してしまいます。 今回は、空の背景に雲が多かったのが残念に思いました。 管制塔の建物も印象に残りました。

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2015年08月10日 04:01  コメント 0 件 東京湾花火大会

    お元気ですか~ 東京湾花火大会の様子を二回にわたり投稿します。 写真一枚目 これは二枚でのパノラマ合成です。 今回は、構図を主体に撮りました、 考えている間に、素敵な写せたであろう花火が、次から次に 打ち上げられましたが、 今回はダメもとで訪れた撮影場所なので 落ち着いて考えました。 花火にズームでも迫り、何枚かは撮りましたが、 これでは面白くないなと思いました。 10㎞離れていても、巨大な花火は、じゅうぶん写せることも わかり、今後の参考にもなりました。 レインボーブリッジの大きさと比較しても、花火の 巨大さが良くわかります。 写真二枚目、三枚目 一枚での構図の中に収めてみました。 この日の空は、雲が出ていて、街の明かりも反射して、 少し汚く映ってしまいました。 雨が降らなかっただけでも良かったなと思いました。

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2015年08月09日 06:20  コメント 10 件 東京湾花火大会

    お元気ですか~ 昨日は、東京湾花火大会をどこで見ようかと検討して 結局羽田へ、ダメもとで行きました、 東京湾花火大会見逃してしまった方のためにも投稿しました。 花火が打ちあがる頃にカメラマンさんも少し増え、 約8人ほどの方、カメラを構えていました。 構図は予想していた通りでした、 東京タワーとレインボーブリッヂと、花火のコラボ、 それから、せっかくなので、スカイツリーまでを パノラマで、撮影して見ました。 レインボーブリッジを通るゆりかもめ、この日は ゆっくり走ってくれると、雅さんに教えて頂きました。 離陸する飛行機は、この日ばかりは ゆっくりと離陸してくれたのではないでしょうか? 私には、そんな風に思えてしまいました。(笑) あと何枚かは、撮影したので、その中から、 何枚かを紹介したいと思っています。 良い写真を探すのに大変です。(笑)

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 125 126 127 128 129 130 131 ... 242 243 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座