「イトーヨーカドー船橋」さんのブログ一覧
-
2020年04月07日 21:06 コメント 0 件 【重要】臨時休講のお知らせ
受講生の皆様に大事なお知らせです。 新型コロナウィルス感染拡大防止に伴い、4月8日(水)~5月6日(水)の間、臨時休講とさせていただきます。 受講生の皆様の健康を最優先し、ご予約を頂いている方の振替対応をいたします。 (緊急事態による休講のため、振替後の日付が翌月となってもご予約が可能です。) 今後も政府の対応により開講日が変更となる可能性がございます。今後についても、こちらかLINEでお知らせさせていただきます。 ご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんが、ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2020年04月06日 17:03 コメント 1 件 4月7日(火)も休館です。
船橋教室から重要なお知らせです。 明日4月7日(火)も終日休館となります。 ご予約の方へは本部よりお電話させて頂いておりますが、 明日以降についてはこちらのブログもしくはLINEにて 改めてご連絡させて頂きます。 皆様には大変ご迷惑をお掛けしますが、 何卒ご理解・ご協力のほど宜しくお願い致します。
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2020年04月06日 08:58 コメント 0 件 【重要なお知らせ】本日休館です
おはようございます。 吉田です。 本日船橋店の従業員さんがコロナに感染したとの 連絡がありイトーヨーカドー船橋店が休館となりました。 今後についてはまた改めてブログ、もしくはLINEでお知らせさせて頂きます。 本日については急な為、連絡が行き届かずに来校された 受講生の皆様 申し訳ございません。 ご迷惑お掛けしますが、今後のお知らせをご確認頂きます様 何卒宜しくお願いします。
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2020年04月03日 19:11 コメント 1 件 【ネット活用】じゃらん
みなさんこんにちは! 船橋教室の服部です(^ω^) 今週のテーマは【ネット予約を使いこなす】です! こちらのテーマに沿ったブログを毎日に更新しています。 さて、今回取り上げるのは【じゃらんの宿・ホテル予約サービス】です。 ※この記事はあくまで「ネット活用の方法」のみご紹介しています。 新型コロナについて、各自治体の情報を必ず確認してください。 旅行やお出かけをする際は必ずマスクの着用等を行ってくださいね。 宿の予約は旅行会社の窓口やお電話で予約をされている方、 まだまだ多いのではないでしょうか? 直接旅行会社の人と話しながら旅行の計画も立てるのも楽しいとは思いますが、 ぜひネットを使ってお得に!宿の予約を入れられるようになりましょう! 『じゃらん』のサイトでは、『朝食付き』『温泉あり』『Wi-Fiあり』等条件を絞り込んだり 予算や宿泊日数からよりお得な宿泊プランを探すこともできます。 インターネットを使っての予約になるので、 時間を問わずいつでも簡単に予約することができるのもおすすめポイントです。 インターネット限定の割引などもあるので、 旅行の計画を立てたいという方はぜひ『じゃらん』で検索してみてくださいね! 次回取り上げるのは【ディズニーeチケット】です。 明日も船橋のブログをチェックしてくださいね。 今日も素敵なITライフを! 船橋教室 服部
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2020年03月29日 22:40 コメント 0 件 桜と団子【7】
本日は思い出の写真などを使って参加していただく事ができる イベント等をご紹介します。 5月のイベントは「オリジナルムービーを作ろう」です。 お気に入りの写真を10枚位ご用意ください。 PowerPoint でフォトムービーを作成し、簡単にフォトムービー を作成します。 作成したフォトムービーは YouTube にアップします。 9月は「お気に入りの写真をアルバムにしよう」イベントが あります。 毎年大好評のイベントです。 撮りためた写真や思い出の写真を一冊のアルバムにしましょう。 また、4月13日から5月10日までプレミア倶楽部WEBサイトで 写真コンテストが開催されます。 テーマは「お気にいりの写真」で撮影部門とコラージュ部門の 2部門があります。 コラージュってなに?作ったことがないな。と言う方には 「デジタル写真マスター講座」がお勧めです。 写真の修正やコラージュなど興味のある講座を選んで受講することができます。 気になる方は教室のインストラクターまでお問合せ下さい。 (1枚目の写真がコラージュです) 明日からは服部先生にバトンタッチします(^.^)/~~~ 1週間ブログを読んでいただき、ありがとうございました。
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2020年03月28日 23:40 コメント 1 件 桜と団子【6】
今日は向島の名菓をご紹介します。 まずは、「長命寺桜もち 山本や」さんの桜もち。 関東風桜餅の元祖と言われています。 伊豆松崎産のオオシマザクラの葉を塩漬けにしたものが 3枚使われています。 私は桜葉1枚だけを付けた状態で食べますが、お店の お勧めとして、葉は全部外してお召し上がりください。 と書いてありました。 皆さんはどうされますか? 2枚目もご存知の方が多いと思います「言問団子」 長命寺の桜もちもそうですが、言問団子もお店で 食べることができます。 串にささっていない3色のお団子が3つ。 小豆餡・白餡・味噌餡です。 お店で食べるお団子はふんわり、もちもち とても美味しいです。 長命寺の桜もちと言問団子のお店は目と鼻の先、 すぐ近くなんです。 なので、一度行くと、どちらかにすることができず 両方買ってしまいます。 さて、明日は最終回。あと1日お付き合いください。
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2020年03月27日 23:03 コメント 1 件 桜と団子【5】
27日2回目の投稿です。 今日は浅草のお勧め名菓をご紹介します。 一枚目は芋羊羹と餡子玉が有名な舟和の 「芋ようかんソフトクリーム」 舟和は浅草だけでも何店舗もありますが、 都営浅草線浅草駅のA4出口から雷門へ行く 途中に「ふなわかふぇ」があります。 お芋のプリンや芋ようかんソフトパフェ、 あんみつなどがあり、ゆっくりとお茶が出来ます。 芋ようかんソフトクリームは芋ようかんのスライスと お芋チップスがトッピングされ、お芋好きにはたまりません。 2枚目はかりんとう専門店「かりんとう 浅草 小桜」の 「ゆめじ(細口)」です。 料亭の手土産として生まれたかりんとうで、このゆめじは 細くて甘さ控えめとても上品なお味です。 そして、こちらの包装紙もまた素敵なんです。紺地に桜の花。 今の時期の手土産にぴったりです。 明日は向島の名菓をご紹介しますね。
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2020年03月27日 00:26 コメント 0 件 桜と団子【4】
ごめんなさい。26日に間に合いませんでした。m(__)m 今日は隅田公園です。 隅田公園は、隅田川沿いにある公園で、台東区と墨田区にまたがっています。 春には桜が満開になり、日本さくら名所100選に選ばれています。 最初の写真は墨田区にある隅田公園少年野球場です。 この少年野球場は日本初の少年野球場で、墨田区出身の王貞治さんもここで練習や試合をしていたそうです。 私は中学生の時に吹奏楽部だったので、毎年ここで少年野球大会の入場行進曲を演奏していました。 その頃はもう引退されていましたが、王さんも開会式に列席されていたんですよ。 2枚目は歩行者専用の橋、桜橋から墨田区側を見た写真です。 桜橋はX形の橋で車が通らないのでゆっくり桜を見ることをできます。 そして3枚目、台東区側の隅田公園からスカイツリーを見たところです。 隅田公園はとても広く、芝生の広場や日本庭園など色々あります。 今年は難しいかもしれませんが、来年はぜひ隅田公園にお越し下さい。
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2020年03月25日 21:58 コメント 2 件 桜と団子【3】
今日は団子編です。 ご存知の方も多いと思いますが、上野にある大正2年創業 「うさぎや」さんのどら焼きとうさぎ饅頭のご紹介です。 私の中ではNO1のどら焼き! あっさりした粒餡と蜂蜜入りのふんわりとした皮。 出来立てが買えるので、受け取った時にはほんのり暖かいです。 これを手にしたら一刻も早く食べなければいけません。 もう一つはうさぎ饅頭。 こちらは大和芋が入ったもちもちの皮と漉し餡となります。 見た目が可愛く、美味しくいただけ、手土産にぴったり。 昔は売切れたら終わりで、どら焼きは午前中に行かないと買えませんでした。 今でも午前中に行かなければと妙に焦って時間を気にしてしまいます。(;^_^A
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2020年03月24日 20:34 コメント 0 件 桜と団子【2】
今日の桜散歩は上野です。 テレビでは満開と言っていましたが満開かな? 今週末位が見頃でしょうか? 公園内は比較的咲いていましたが、不忍の池はまだまだでした。 宴会禁止になっている為、例年より歩きやすくなっている気がします。 ゴミがあふれることもなく、お酒の匂いが充満することもなく。 人と人の距離を適度に保ち、のんびり歩きながらお花見ができました。
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん