イトーヨーカドー船橋教室
イトーヨーカドー船橋 さん
桜と団子【5】
2020年03月27日 23:03


27日2回目の投稿です。
今日は浅草のお勧め名菓をご紹介します。
一枚目は芋羊羹と餡子玉が有名な舟和の
「芋ようかんソフトクリーム」
舟和は浅草だけでも何店舗もありますが、
都営浅草線浅草駅のA4出口から雷門へ行く
途中に「ふなわかふぇ」があります。
お芋のプリンや芋ようかんソフトパフェ、
あんみつなどがあり、ゆっくりとお茶が出来ます。
芋ようかんソフトクリームは芋ようかんのスライスと
お芋チップスがトッピングされ、お芋好きにはたまりません。
2枚目はかりんとう専門店「かりんとう 浅草 小桜」の
「ゆめじ(細口)」です。
料亭の手土産として生まれたかりんとうで、このゆめじは
細くて甘さ控えめとても上品なお味です。
そして、こちらの包装紙もまた素敵なんです。紺地に桜の花。
今の時期の手土産にぴったりです。
明日は向島の名菓をご紹介しますね。
今日は浅草のお勧め名菓をご紹介します。
一枚目は芋羊羹と餡子玉が有名な舟和の
「芋ようかんソフトクリーム」
舟和は浅草だけでも何店舗もありますが、
都営浅草線浅草駅のA4出口から雷門へ行く
途中に「ふなわかふぇ」があります。
お芋のプリンや芋ようかんソフトパフェ、
あんみつなどがあり、ゆっくりとお茶が出来ます。
芋ようかんソフトクリームは芋ようかんのスライスと
お芋チップスがトッピングされ、お芋好きにはたまりません。
2枚目はかりんとう専門店「かりんとう 浅草 小桜」の
「ゆめじ(細口)」です。
料亭の手土産として生まれたかりんとうで、このゆめじは
細くて甘さ控えめとても上品なお味です。
そして、こちらの包装紙もまた素敵なんです。紺地に桜の花。
今の時期の手土産にぴったりです。
明日は向島の名菓をご紹介しますね。
河俣先生
おはようございます
下戸で甘党のタマ親父
美味しいものには、すぐに反応します?
最近浅草は、行く機会が無くて
どんなお店が繁盛しているのか分かりません?
紹介してくれると
行ってみたくなります!
小桜のカリントウ
食べてみたくなりました?
名前忘れたけど東京駅の名店街にあるカリントウ屋さんも美味しいですね?
おはようございます
下戸で甘党のタマ親父
美味しいものには、すぐに反応します?
最近浅草は、行く機会が無くて
どんなお店が繁盛しているのか分かりません?
紹介してくれると
行ってみたくなります!
小桜のカリントウ
食べてみたくなりました?
名前忘れたけど東京駅の名店街にあるカリントウ屋さんも美味しいですね?
コメント
1 件