「aoyama」さんのブログ一覧
-
2022年11月14日 21:32 コメント 3 件 少し早い様です。
昨日は16時ごろまで雨が降り続いて外出をしないでカレンダー を制作していたのですが、肩が凝り10月まで制作して残りは明日に回す事に、 今日の朝は6時に目覚め天候も良い様なので、カレンダーの制作の予定は取りやめて京都に月命日のお参りに行く事に、京阪電車に乗車してから少し考えたら、お参りの前に清水五条の2駅手前に 「東福寺駅」が有りここの東福寺の紅葉が綺麗とテレビで放映して居た事を思い出し、急遽東福寺の渡り廊下の紅葉が見ごろと思い 下車をして歩く事10分足らずで大本山東福寺、意外と観光客は少ない様ですが、方丈庭園入園したら紅葉は日当たりが良い所は紅葉も綺麗ですが、まだ少し早い様ですが見事な紅葉をアップしました、八相の庭は南側は5月頃には苔と皐月が満開できれいと思います、北側は石庭で川の中の流れの様に数人の方が何か鑑賞に更けている様です、残念なのは渡り廊下の紅葉の絶景が少し早いのが残念でした、この後また京阪電車に乗車して五条清水に行きました、清水のブログは又翌日に。 1枚目 (上)西庭、(下)石庭、 2枚目 (右)5月頃の西庭(ネットから拝借)(左)現在西 庭 3枚目 渡り廊下からの紅葉、少し早いですね、 (上)1本の紅葉、(下)渡り廊下からの紅葉、
メラード大和田教室aoyama さん -
2022年11月08日 20:58 コメント 10 件 出掛ける時に甥っ子から電話が。
今日も快晴で日差しが少しきつい、玄関前で甥っ子からのラインが有り何事かと心配しながら見ると「住所をラインで送って」どうしたのか心配しながら送った後に電話が有り確認と郵便番号でした、今日の予定を聞くので、「此れから久し振りのゴルフの練習に出掛ける時」伝えて。後で考えると会社で何か私の名前を使うのかなと?、確りした甥っ子ですから心配しないで練習を終わらせて(練習の成果は余り変わらす、こんなものかと納得して帰路に)運転中に甥っ子から電話が「今どこにいるの」帰る所で今は尼崎と「アフロの散歩に行くの?、」今日もその予定ですよ「僕が家に行くまで出かけないで待って居て」何事かと取り敢えず車をガレージに入れておやつをつまみ食いしてると甥っ子が、「てっちゃん、外に出て」玄関を出ると甥っ子が自転車で来ているので「何や若いのに電動自転車を乗って居るのか?」と言うと「違うで此れからは、てっちゃんも電動自転車が居るやろ、俺がしなければいけない事を何時もてっちゃんにして貰って居るからお礼や~~、何時も両親がお世話になって居ます」私は独り者ですからこんな事は何も期待はして居ないのに、気難しい所も有る甥っ子からのサプライズプレゼントでした、私の事を心の隅で気に掛けてくれていたと思うと電動自転車が車のクラウンに見えます、 取り敢えず此れでアフロ君を迎えに聞きました、するといつもと違う自転車なので匂いを嗅いでいました、散歩道の坂道がこんなに楽で早く走れるとは吃驚しました、私も子供に戻り坂道を3回走りアフロ君より私が満足して今日の散歩は終わりました。
メラード大和田教室aoyama さん -
2022年11月03日 14:50 コメント 8 件 昨日のゴルフ。
昨日は仲間3人でのゴルフでした、受付を済ませたカートに 行くと社員の方が、「今日は3コースある清水コースは昨日の雨で今日は来客が少ないので急遽メンテナスをしますので、ご迷惑かけますが北摂スタートでお願いします」3人で顔を見合わせながらのスタート、北摂は我々には兎に角難しく長い(それは年齢から来る飛距離が落ちて居るが原因)心配した通に苦戦続き、2ホールだけはパーオン出来ろホールが有り何とか、パーとバディー、後はボロボロ、珍しく3人が同じスコアー(52点)、昼からのコースは 我々にはジャストな距離、私はパーも3ホール。バディーも有り何とか久し振りの42点、、仲間の2人は調子が戻らず、50点超えでした、 私の今日の反省は、何時も通りに2打目を失敗すると、練習の成果が出ないのを気にし過ぎている様です、昼からは練習と実戦の違いが判り、注意しながらのラウンドが上手く行った様です、 此れが2週間後のゴルフ場で忘れないで出来るかが問題ですね。
メラード大和田教室aoyama さん -
2022年10月23日 19:50 コメント 2 件 また19歳が優勝をさらった。
今日は女子プロの「マスターズGCレデイース」の観戦に、 チーム辻村のプロ「阿部未悠プロ」が10時20分スタート、 その前の組に私が期待している「佐藤心結プロ」佐藤プロは 昨年アマチュアで最終トーナメントで渋野プロとプレーオフで 負けた19歳、その年の最終ポロテストで4位で一発合格、 今年は予選落ちも8回連続、しかしそこから復活して、日本プロゴルフ選手権でも4位に入り、今日も先輩プロの古江彩佳プロ、韓国の申ジエプロ、どうなるか心配しながら、おっかっけ観戦、その後の組の阿部未悠プロも気になり、グリーンで待って居ると3番ホールでダボ、ボギーでっ調子が掴めず27位タイでホールアウト、次に期待しましょう、佐藤プロは先輩に挟まれて前半1アンダー、 後半に入り10~12バーディー、先輩プロより20~40ヤード飛んで居る身長161センチ決して高い方ではないが、兎に角アイアンショットが高くて止まる、古江プロは少し転がり距離が合わない様でした、申ジエプロ流石ですねピンに絡むショットも有りますが最終ホールでボギー首を振りながらのホールアウト、佐藤プロはボギーなしの7アンダー,トータル14アンダー、河本プロと2位タイでホールアウト、今日は後ろの組も気になり、佐藤プロも気になり本当に忙しかったです、足腰が兎に角痛い、小祝プロはパープレイで25位、優勝したプロは佐藤プロと同年代の 「川崎春奈プロ」でした1カ月前には「日本女子プロゴルフ選手権コニカミノルタ杯」優勝して1か月後にマスターズも川崎プロも此れからも目が離せないですね。 明日の朝の足腰が心配ですね、この年齢成ると18ホール歩くのは難しくなりそうですね。 1枚目 優勝プロ川崎春奈。 2枚目 2位タイの佐藤未結プロ 3枚目 チーム辻村門下生プロ、吉田優利プロ 今日だけで7アンダー
メラード大和田教室aoyama さん -
2022年10月17日 21:34 コメント 8 件 今日は小雨模様、しかし心は晴れ。
今月の7日から患っていた扁桃腺が金曜日から少しずつ痛みも和らいできていました、土曜日頃は食事も取れるようになり 熟睡も出来る様に此れで一安心、 今日で最後の診察と思い病院に、先生にお礼を言ってから診察、 すると先生が喉の奥を少し押されると,”痛い”と声が出る、 扁桃腺は回復している様ですが、顎の所にはもう少しですね、薬で5日ほど様子を見ましょうと(注射かと不安になりました)、 食事制限も無くなり、何を食べても良いと、肉が食べたいから姪っ子と娘を誘って、「焼肉キング」に行く事にしましたら 娘が予約を入れるからた、すると17時頃までは予約できない(満席)、仕方が無いので近くの「丸亀製麵」で済ませました、 しかし3人の口の中は焼肉です、食事が終わり娘が明日の予約を入れとこう。やっぱり焼肉食べたい、そんな事で明日は焼肉に成りました、帰りには娘に、あやす椅子の様な物をおねだりされて高くつきました、明日の昼食は3人で「焼肉キング」行くぞ~~? 義理兄、と姉も誘いたいのですが二人には肉は少し難しいと思います連れて行きたいですけでね~~。 おねだりされた椅子がラインで送られてきました。
メラード大和田教室aoyama さん -
2022年10月13日 21:59 コメント 7 件 今日は朝から耳鼻科に。
昨日の夜の点滴も余り効き目がなく朝から,水も飲めず歯磨きも余り出来ず、何とか牛乳だけお腹に流し込んで、WEB予約を入れるとすでに36番目、仕方が無いので1時間後に自転車で、駐輪場には満杯、駐車場の方が空いている、診察券と保健所を渡すと、 「約1時間後位ですね」仕方が無いので近くの商店街、ショッピングモールを散策、(扁桃腺が痛い、唾液が飲みずらく歩くのも嫌になる)不思議と私は熱が常に平熱が助かって居ます、 1時間後に病院の待合室の椅子に座って居ると10分で呼び出し、 福院長の診察、まずは扁桃腺を見せて下さいと、第一声が「これは可なり細菌が増殖して居ますね、入院して手術するぐらいですよ、」先生の紹介して頂ける病院はどこの病院ですかね、私は独り者ですから、「心配さなくても独りでも大丈夫ですよ、京都大学病院です私の教授に紹介します」先生有難いのですが、別の治療方法は有りませんかと尋ねると「でしたら今日はここで注射器で扁桃腺の膿を取り敢えず摘出しましょうか可なりの量の膿ですよ膿の検査をして明日にもう一度診察に来て下さい、膿の摘出後で抗生物質と水分点滴をしましょう、痛み止めも出しておきますから、安心しなさい収まれば良し、出目なら入院」 左の扁桃腺だけなので良かったと、両方の方も居る様です、 私の今の状態は水も少し飲める状態で少しの雑炊で久振り振りの食事でした痛み止めの薬も飲んで少し和らでいますが少し痛みも有りますが明日の診察には希望が見えている様です、後は細菌検査の結果ですね悪い物で無ければ良いのですが、 今日はゆっくりと熟睡できそうです。
メラード大和田教室aoyama さん -
2022年10月07日 19:19 コメント 8 件 昨日から体調不良。
昨日は久し振りのゴルフ場でした、以前は仲間と良く行って居た、しかし 近くに良いゴルフ場を見つけて昨年からは仲間達も、私もハマって居ましたが、今回は久素振りに3人でプレーをして来ました、 道中は珍しく会話が少ない、フロントで受付をして居ると、社員の方が「Nさん久し振りですね、8時50分清水スタートです、又これからもお越しください」沢山のお客の中でも覚えてくれていることは嬉しいですね、 3人でスタートすると、S氏のスイングが何時もと違うのに気付きましたが、コースでプレーして居る時にはこれは禁句ですね、 それが人どころではなく私も何か喉の奥が痛くなってきました、 此れは多分扁桃腺だと思われます、気が散りますが何とか前半終わり、昼食、S氏の会話が少ない、私は扁桃腺が痛い、 昼からのティーグランドで、S氏今日は何か可笑しいですよと尋ねると「昨日から奥歯の歯が痛い」S氏らしく約束をして居るのできっと無理をした来たのでしょうね彼らしいです、 私も今日は朝から扁桃腺が痛いと告げると、87歳K氏「何や~ 若きみたちが体調を崩して居るのか、こうなったら最後まで俺につき合ってプレーをしなさい、手で投げても良いから」 10歳以上離れた先輩に激を入れられる始末、 今日の朝に起きると可なり痛い、昼から行きつけの診療所で診察、すると別室で診察すると、コロナの疑いですね、結果扁桃腺炎でした、薬のお陰で少しは痛みが和らいでいる様です、 しかし87歳,おそるべし、20日のゴルフも予定した居ますよ、ですって。
メラード大和田教室aoyama さん -
2022年10月04日 21:46 コメント 4 件 味のツマミが過ぎました。
先日にブログ友のJunkoさんからラッカセイとおやつの贈り物が届きました、中にはレシピも添えられて私には助かりました、 関西では生のラッカセイは中々見る事がありません、 今日の夕食を作る前にレシピ通りに作る事にしたのですが、 心配で鍋の前けら離れる事が出来ません、15分過ぎに1個味見をすると何か塩が足らない様に感じ、塩を追加5分位で塩加減を確認 OK と確認、次は茹で具合の確認で2個、少し硬い様に思いもう少し茹でる事にした又確認、後10分茹でる、そんな事で確認で 10個は頂いたように思います、 少し塩が多い様な感じですが美味しく出来たと思います、明日には珍しいので義理兄にも頂いて貰いたいと思います、 一緒に送って頂いたオヤツも3個頂いて今日はカロリー取り過ぎですね。 1枚目 茹で上がったラッカセイ少なくなりました。 2枚目 おやつも少なくなりました。
メラード大和田教室aoyama さん -
2022年09月24日 20:37 コメント 2 件 楽しい後は、忙しくなった。
8月のお盆過ぎから、1970キロ、一人旅4泊5日、 意外と疲れもなく無事に帰宅でしたが流石に2日間ぐらいは何もする気がおこらず、自宅待機状態でしたが又計画を考えて居る所です、 9月の予定を見ると、9月5日は 姉の介護タクシー (最近は独りでの病院は少し気を付けないと怪しいので) 8日からは私の健康人間ドック入院(1週間予定)、 15日は義理兄の実姉が亡くなり、お通夜,本葬は(18,19日) その間には16日は私のゴルフが、23日は車の半年検査、 10月2日は姪っ子の長女の結婚式、3日は姉の介護タクシー、 9月28日は私のゴルフの予定、9月29日は私の病院予約、 結婚式の前の来週は義理兄の理髪店に連れて行かなくては、 食欲、スポーツ、の秋と言われて居ますが何か忙しくなって来ている様です、29日のドック検査結果が気になりますね。
メラード大和田教室aoyama さん -
2022年09月16日 20:27 コメント 4 件 退院したが思いがけなく。
昨日は1週間の健康人間ドックで退院して久し振りに自宅で お風呂に入ろうと準備して居ると、スマホに着信が出ると 珍しく義理兄からの電話が,「お目出とう問題なく退院したか、」と 期待して出ると何か良く聞き取れない、最近は話す事が聞き取りにくなって居る、私が効きなおすと電話口で私を叱って居るのは解りますが、其れも聞き取れ無くて、最後は取り敢えず直ぐに来いと、 私は心配になり姉と喧嘩でもしたのかな?、と思いお風呂に入らず自転車で行くと、自分の部屋で何か服の着替えをして居る、私が何処かに出掛けるの?と聞くと、また慌てて興奮して話すので解りずらい、「兄さん兎に角落ち着いて,ゆっくり説明して」すると少し落ちついて「今日の朝姉が亡くなった」義理兄の5歳上の姉でした「儂一人になった」急いで姉の顔を見にに連れて行けと、私に姉の長男に電話を入れて今どこに姉が居るのか聞いてくれと、電話するけど繋がらない、お姉さんが特養施設に入居していたので電話お入れると解ると思い電話するとまだそこに親族の方もおり長男さんに聞くと自宅近くの葬儀場に連れて行くので其方に来て下さいと、此れで少し義理兄も落ち着いてくれました、 あの賢い,口うるさい冷静な義理兄があんなに慌てるとは私も少し吃驚しました、今のコロナの時は葬儀も思う様に出来ず19日本葬 となる事が決まりました、義理兄が「お前も葬儀に出席してくれるか」私には少し違うと思うのですが義理兄にお願いされたら 断る事は出来ませんね、義理兄には息子も娘もいますからね、 今は私も少し悩んで居る所です。 入院生活よりも退院してけらの事が1日大変でした少し疲れました。
メラード大和田教室aoyama さん